エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

我不可解中国的発想

2007-08-22 13:03:52 | 嫌いなもの
そういう問題か? ほんまに国際的な慣例なんか? 実を言うと私・・・例のダンボール肉まんの時も、あれはやらせじゃなくてやらせにしておこう・・・という何かを感じた・・・深読み?女。 中華料理は好きだし、個々人としての中国人になんの遺恨も思いもないけど、急激に変化した体制にいろんなものがついていっていないように思う。 隠せばいいってもんやないやろ。 なんかちゃうやろ? やってることが。 . . . 本文を読む
コメント (15)

感じる~?

2007-08-22 10:02:18 | 好きなもの
こんなニュース見かけました。 私ね、理系・体育系・・全くダメの大バカなんですけど、その昔、国語って教科は一度も勉強したことのない文系バカ?でした。 これは親の影響というか、お陰でもあるんだけど・・・うち両親ともに結構な読書家で家にはたくさんの本がありました。 少年少女世界文学全集なんてものも揃えてもらってましたけれど、それ以外にも親の読んだ本をこっそり隠れ読みするませガキでした。 そのせいか . . . 本文を読む
コメント (11)

地蔵盆

2007-08-22 05:25:33 | Weblog
ネットでいろいろ調べたら、全国的なものではあるらしいけれど、主に、京都や滋賀といったところで盛んという行事だそうな・・・地蔵盆。 うちはどういう訳か、子供の頃、お祭りや縁日などというものには全く縁のなかった家でした。これも去年ちょっと断り書きをいれたのだけど、別に某新興宗教の家系ではありません。 高野山に代々のお墓がある家です。 お祭りの食べ物が不衛生というので行っちゃいけない、と言われていて . . . 本文を読む
コメント (13)