プロフィール
最新コメント
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- 早乙女太一オフィシャルサイト
- FOR WOMAN'S HAPPY LIFE
- 縁さんのブログ
- ずぼら主婦のおしゃべり日記
- 優しくてあたたか~い主婦友エーさんのおうち
- 居候犬 チャロとマロンとラン
- 可愛いワンコがおちゃこさんの日常を暴露??
- もののはじめblog
- 笑撃画像、ツボ・ツボ・ツボ! 不思議world iinaさんのおうち
- そうだ 京都 行こう
- 京都の事がよぅ分かりますぇ
- Leaf
- 京都・滋賀の情報サイト
- よもやま話
- お花大好き、花②さんのブログです
- ミツカン酢のサイト
- 酢っぱ系の私にはお助けレシピあり
- バルちぁんの徘徊 (М78星雲)
- 根は真面目。 博学とみたり。 バルちゃんさんのお家です
- リビング京都
- 地元ミニコミ紙。
- セカンド ライフ
- オールドパーさんのおうち。 京都人ブロガーと繋がりました。
- 台湾台南Yellowの幸せ
- Yellowちゃんのアメブロでのお部屋。
- つぶやき『Cauliflower』
- mukuさんのブログ
- インスタ Ju-ken
我が家の廊下は待ち人来たらずです。
その中途半端さが親しみがあって、GOODです。お天気がよくて、暖かそうで、皆さんの表情が明るいね(笑)ほんまはもっと、深刻な顔をせんと(苦笑)
今日は通りすがりを見ただけなんだけど、数年前は東映の俳優さん(知らない人)を呼んで来て、ちゃんとしたのをやったり。
でもだんだんと赤穂浪士、義士の事を知らない世代も増えてくるんだろうね。
忠臣蔵、忠臣ってなんですのん?だったりで。
でも「蔵」の意味がよくわからなかったので
今調べてきました。
ふむふむ・・・あ~またひとつ賢くなりました。
今日は雨も上がって
一大決心をしてサッシの掃除に取り掛かりました。
飽き性なんで半分で止めました。
あーーー、疲れた
詳細は不明だそうです(笑)
姫様、今
「なーんや、それ
きっと思いましたよね
「義士祭」の様子を放映してました。
地元の山○も、義士祭あるのですね。
自転車を押して横を歩いてる人もいて、
なんか、ローカルで微笑ましい・・
なので、主君に忠実な臣下の内蔵助だと思ってたんだけど、違うの?
てか、なんで「ないぞうのすけ」が「くらのすけ」かよぅ分からん(汗)
kettyさん
ここね、スーパーの駐車場の入口前なんですよ。どうも、このスペースで寸劇が始まるみたい。 ちなみに、白い建物は某銀行だし、下の写真の背景は刑務所の官舎(爆)
勿論、将軍家の廊下での刃傷沙汰なものだから、浅野さんは切腹扱い。
喧嘩両成敗の時代に、一方だけのおとがめっていうんで、いろいろかまびすしかったわけなんだけど、その浅野さんの部下である47人の・・・浪士が、主君の無念を晴らそうと、この日に、吉良邸に侵入して、仇討を果たしたのよ。
なんて主君思いの武士たちだっていうんで、浪士から義士へと格上げ(笑)
でも、結局、仇討はだめだって言うんでみんな死んじゃうんだけどね。
その義士の親分となったのが大石内蔵助で、敵と幕府をたばかる為に、祇園で遊び呆けたりして、仇討のつもりなんか全くありませんよってふりしてたの。その内蔵助の京都での住まいが、ここ、山科の大石神社あたり。。。
『殿中でござる』・・ってくだりね、「殿中」を「電柱」だと思っていた小学生時代を思い出すわ~(爆)
父が必死で語ってくれてやっと理解したことが・・。
我々の世代でギリってとこじゃないかと思うの。忠臣蔵。 長谷川一夫さんの『各々がた』って、セリフ、おぼろげに覚えてます~。
映画化するらしいです。
主演はキアヌ・リーブス。
キアヌ・リーブスの大石内蔵助って、、どうです?
あ~、であずのサイト、邪魔臭い!!
未だに放置したままや。。