エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ふたば

2021-01-15 18:25:45 | ぐるめ
出町柳まで行ったので、ふたばに並びました。
11時過ぎでしたが、すでに10人以上並んでました。

餅菓子屋さんなので、いろいろあるんですが、やっぱりふたばといえば豆餅。
餡子だめだし、甘いものもそんなに好きじゃないけれど、あっさりした甘さの餡子としっかりした塩味のバランスが絶妙で、例外的にこれは食べるんです(笑)

久しぶりだな。



まだお雑煮用のお餅もたくさん残ってるのに(苦笑)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カッコよく年をとりなさい | トップ | 3年目の手作り味噌に向けて »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいこ)
2021-01-15 18:51:25
こんばんは☆
2度行きました\(-o-)/
テレビで紹介されてて ちょうど関西に行く予定あって、、混んでて(*_*)びっくりでした。
美味しいですね。
返信する
こんばんは (楽母)
2021-01-15 20:07:46
けいこさん
11時過ぎで10人、なんていうのは実はすごく少ないんですけどね(笑)
並ぶのが嫌いだから、なかなか買えなかったのに今日は少ないなーと思って並びました。
お豆さんの塩味とのバランスがいいですね~。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2021-01-15 21:03:31
これもしばらくご無沙汰している(笑)
あ~、食べたい(笑)
返信する
人気 (バルちぁん)
2021-01-16 07:03:32
あいかわらず、ここの人気ですよね。

昔は、よく並んで買ったのに・・・

ここ数年は遠ざかっていました。
返信する
おはようございます (楽母)
2021-01-16 08:39:24
ゆっきーさん
駅前に大〇がはいっていたころは、月1ぐらいで出張販売がありました。 ジム帰りに時々買っていました。
でも大〇が撤退してからは食べてなかったので、1年ぶり以上です。
美味しかった~♪

バルちぁんさん
多分、今の時期はねらい目です。
観光客はいないし、ジモティーばかりだと思うので。
昨日も何重にもなった行列ではなかったし。
また京都にお越しの際はぜひ。
返信する

コメントを投稿