![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f6/dadc589536c9c689641894590af74bce.jpg)
ハヤシライス命名には諸説ありますが、丸善の創業者 早矢仕有的(はやし ゆうてき)が生み出したとされる説があります。←公式サイトより
映えない写真。 ソースポットと共にもっと考えて取ればよかった(笑)
ハッシュドビーフとは別物なのか?? 一緒なのか??
まぁ、丸善カフェと言えばこの早矢仕ライスと、梶井基次郎で有名な《檸檬》だから、レモンケーキと。
早矢仕ライスはご飯も少なくて食べきれる量でした。
レモンケーキはレモンの皮に収まっているジュレが酸っぱくて夏向きだったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/93/546ec59d3e27b180fd0bc74a45e33389.jpg)
ミッション・インポッシブルを見終えて、中途半端な時間になってしまって、、、、お昼を抜くという選択肢はないので(笑)丸善までいってB2のカフェで遅めランチ。
おかげで夕飯があまり食べられず。
映えない写真。 ソースポットと共にもっと考えて取ればよかった(笑)
ハッシュドビーフとは別物なのか?? 一緒なのか??
まぁ、丸善カフェと言えばこの早矢仕ライスと、梶井基次郎で有名な《檸檬》だから、レモンケーキと。
早矢仕ライスはご飯も少なくて食べきれる量でした。
レモンケーキはレモンの皮に収まっているジュレが酸っぱくて夏向きだったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/93/546ec59d3e27b180fd0bc74a45e33389.jpg)
ミッション・インポッシブルを見終えて、中途半端な時間になってしまって、、、、お昼を抜くという選択肢はないので(笑)丸善までいってB2のカフェで遅めランチ。
おかげで夕飯があまり食べられず。
最近は以前の半分で十分・・・食が細くなった???
お空へ行く準備かな😆
美味しい物外食したいな~😴
久しぶりに完食できましたよ。
アーモンド形型? ラグビーボール半分に切ったような型? それにパセリがぱらぱらとかかっていました。 この日、お腹すいていたのですぐさまハヤシソースをかけて・・・あ、綺麗じゃないと思ったのは後の祭り(笑)
ちょっと甘めのハヤシでした。
カレーと同じようにお店によって味も個性的なのでしょうか?
上にグリーンピースが乗っているイメージですが(笑)
わたしも、外でハヤシライスを食べたのは初めてだと思います。
ただ、ハヤシライスを売りにしている店で、他の物は頼みにくかったです。
美味しかったですが、まぁ、家で作ってもほぼ同じようなものが出来上がります(笑)