今年も健康診断の月が巡ってきました。
もう、イヤでイヤでしょうがない。
だって、これだけ長く生きてくると、絶対にどこか悪いというか、、、経年劣化が起こっているじゃん。
私の場合、白衣性もしくは病院性高血圧症でさ(笑) いつもだと低い血圧が病院に行くと必ずアウトの基準値になる。
2度目に心電図を取りながら横になって計ってもらってやっと正常値になるんだけど、それでも家で測るのよりは高くて。
毎年毎年、こういう所で測ると高く出るんですぅ。。。なんて言う。
コレステロールもいわゆる悪玉というのが基準越え。 でも、善玉も多いから問題ないとかかりつけドクターは言うのに、送られてきた診断結果はいつもアウトでB判定。
更年期を過ぎた女性はコレステロールが高くて当たり前だし気にするな、という著書もあるなんとかさん、、、もいるのにさ、こういう診断は四角四面に数字だけで判断する。
そして今年も(朝からごめん遊ばせ)大腸がん検診のための便採りで苦労する(笑)
水没するんだよね。 みんな、ほんとにあの紙の上にブツを出して何ともないの??
紙ごと綺麗に水没する私はめっちゃ多いとか??(笑)
無事に水没を免れても採便してる間中、オエッとなって涙まで出るし。
しかも当日は朝は食べちゃいけないからお腹すくし。
メタボ健診でお腹周り計られるんだってさ「楽にしてくださいね」って言われてお腹引っ込めるわけにもいかないから信じられないようなウエスト、、、になる。
毎年すこしずつ背も低くなってるしさ、楽しい事ってひとつもないのよね。
もう健診なんてやめてほっといてやろうかと思ったら、ちゃんと来るんだよ、お知らせが。
「あなたは去年の〇月〇日に健診を受けています。一年経ちましたよ、お忘れなく」的な文面の葉書が。
ご丁寧に、1年前の結果も印刷されてる。
で。今年もイヤイヤながら病院まで行くわけよ。 病院までの道すがら、頭の中ではドナ・ドナがずーっと流れてるんだわ。
ああああああ~~~!!!!!!
もう、イヤでイヤでしょうがない。
だって、これだけ長く生きてくると、絶対にどこか悪いというか、、、経年劣化が起こっているじゃん。
私の場合、白衣性もしくは病院性高血圧症でさ(笑) いつもだと低い血圧が病院に行くと必ずアウトの基準値になる。
2度目に心電図を取りながら横になって計ってもらってやっと正常値になるんだけど、それでも家で測るのよりは高くて。
毎年毎年、こういう所で測ると高く出るんですぅ。。。なんて言う。
コレステロールもいわゆる悪玉というのが基準越え。 でも、善玉も多いから問題ないとかかりつけドクターは言うのに、送られてきた診断結果はいつもアウトでB判定。
更年期を過ぎた女性はコレステロールが高くて当たり前だし気にするな、という著書もあるなんとかさん、、、もいるのにさ、こういう診断は四角四面に数字だけで判断する。
そして今年も(朝からごめん遊ばせ)大腸がん検診のための便採りで苦労する(笑)
水没するんだよね。 みんな、ほんとにあの紙の上にブツを出して何ともないの??
紙ごと綺麗に水没する私はめっちゃ多いとか??(笑)
無事に水没を免れても採便してる間中、オエッとなって涙まで出るし。
しかも当日は朝は食べちゃいけないからお腹すくし。
メタボ健診でお腹周り計られるんだってさ「楽にしてくださいね」って言われてお腹引っ込めるわけにもいかないから信じられないようなウエスト、、、になる。
毎年すこしずつ背も低くなってるしさ、楽しい事ってひとつもないのよね。
もう健診なんてやめてほっといてやろうかと思ったら、ちゃんと来るんだよ、お知らせが。
「あなたは去年の〇月〇日に健診を受けています。一年経ちましたよ、お忘れなく」的な文面の葉書が。
ご丁寧に、1年前の結果も印刷されてる。
で。今年もイヤイヤながら病院まで行くわけよ。 病院までの道すがら、頭の中ではドナ・ドナがずーっと流れてるんだわ。
ああああああ~~~!!!!!!
結果表来るまで、やっぱり心配しますよね。
ただ、8年前に極く初期の胃ガンが見つかった時、健診2日後に電話あった為、2,3日連絡無いとホッとします。
採便はホント、嫌です! 慣れません。
2年前、便潜血あって内視鏡検査受けましたが、
検査は麻酔するのでしんどくないけど、検査前に飲む水?がね~。
1年間の免罪符もらった気分です。
7歳年上の友人、一度も健診受けた事無いそうです。
年なりの脚の痛みあるけど、それ以外はお元気そうで、そんな人も居て複雑な気分。
わたしは人間ドックじゃないので、普通の健診にオプションつけてますが、癌の早期発見は無理だな。
大腸がん検診、同じ年にひっかかったんでしたね。
父が大腸がんだったので、病院から即、再検査の知らせがあったときはどよーんとなりました。
あの下剤? すごいですよね。腸の中空っぽになるかんじ(笑) 知り合いにも健診には一切行ってない人がいます。 私も10年間ぐらいほったらかしにしてた時期もあります。快食・快眠・快便であれば健康なんだと思ってまたほったらかしにしようかなー(笑)