久しぶりに若旦那と大喧嘩。
あまりにも汚い部屋に切れた。
休みなのに、何にもしないから。
せめて部屋を片付けろといったら・・小さな声で「うるさいっ」と言いやがった
目は悪いがその分耳はすこぶる良い。
なので、「今、何ゆうたんや~!!」と応戦した。
前にも書いたと思うけれど、女優の高樹さやさん(今、改名してるかもしれない)が離婚した原因の一つがご主人さまとの・・・性格の不一致ならぬ、生活の不一致だったとか。
元ご主人は散らかっていても平気な人。 楽曲をつくるとなるとそれに没頭して、部屋が汚れても気にならなかったそうな。
それに対して彼女はきちんと片付いていないと落ち着かないみたいで、片付かない部屋を見るとイライライライラしたらしい。
なんかわかる(苦笑)
日常生活で、そういうのを目の当たりにしてどれだけ辛抱できるか。。。
埃ひとつなくてピカピカに磨かれた部屋など望んでないけれど、ちったぁ片づけましょうや・・・って思ってた。
さり気に・・・片づけたら?と繰り返してても暖簾に腕押し。
まったく片づける気配がない。
自分でどっかに部屋でも借りて、そこがゴミ屋敷になってたって構わないから、もうこんな散らかし放題なら出てけ!!!と思う。
最低限、親の家に住まわせてもらってるんだから綺麗にしろよ。
30にもなって親と同居して、あれこれ世話焼いてもらって、当たり前みたいな顔するな~!
まったく、こんな息子に育てた親の顔が見たいよ
あまりにも汚い部屋に切れた。
休みなのに、何にもしないから。
せめて部屋を片付けろといったら・・小さな声で「うるさいっ」と
目は悪いがその分耳はすこぶる良い。
なので、「今、何ゆうたんや~!!」と応戦した。
前にも書いたと思うけれど、女優の高樹さやさん(今、改名してるかもしれない)が離婚した原因の一つがご主人さまとの・・・性格の不一致ならぬ、生活の不一致だったとか。
元ご主人は散らかっていても平気な人。 楽曲をつくるとなるとそれに没頭して、部屋が汚れても気にならなかったそうな。
それに対して彼女はきちんと片付いていないと落ち着かないみたいで、片付かない部屋を見るとイライライライラしたらしい。
なんかわかる(苦笑)
日常生活で、そういうのを目の当たりにしてどれだけ辛抱できるか。。。
埃ひとつなくてピカピカに磨かれた部屋など望んでないけれど、ちったぁ片づけましょうや・・・って思ってた。
さり気に・・・片づけたら?と繰り返してても暖簾に腕押し。
まったく片づける気配がない。
自分でどっかに部屋でも借りて、そこがゴミ屋敷になってたって構わないから、もうこんな散らかし放題なら出てけ!!!と思う。
最低限、親の家に住まわせてもらってるんだから綺麗にしろよ。
30にもなって親と同居して、あれこれ世話焼いてもらって、当たり前みたいな顔するな~!
まったく、こんな息子に育てた親の顔が見たいよ

あは。バルちゃんさんとこの嫁ネタは面白すぎます。
でも、そんな嫁でもバルちゃんさんは好きなのね。 優しすぎると増長する、というのも世の女房族のならいです(笑)
でも、私に輪をかけて片づけが下手なのが嫁。
見える範囲しか掃除機をかけません。
物をどけて掃除機をかけることしません。
洗濯物は2日間干しぱなしなんて、しょっちゅう。
風呂は子どもに洗わせるので、ぬめりが付いてるから結局は私がやる。
便所は私の当番、料理はレトルト、女を捨ててます、わが嫁!!
かくいう私も、子供の頃は兄の方が神経質に片づけ回っていたんですよ。
ところが、兄は結婚以来かな~り大雑把になり、私が片づけ魔、捨て魔になった次第(笑) 同じ親から生まれても兄弟の性格って違うものですよね。
札束も捨てなさい! で、捨てた場所をこっそり教えて~。 私がもっと良いところに処分してあげます(笑)
あのね、つい心の声が外に出ちゃったって感じでした。 でも、私も機嫌悪かったので聞き逃しません(笑)
実は、目下、冷戦継続中~~。
ふん。母親を怒らせたら怖いというのを思い知らせてやる
小さな声で反論ですか…、コレ受けます(笑)
中学生まで、8畳洋間に二段ベッド置いて
部屋を共用してました・・長女は片付ける、
次女は放りっ放し・・当然喧嘩日常茶飯事で。
改築したので別々の部屋にしましたが、
次女は長じてお勤め行く歳になっても、
朝、着る服に迷ったらしく、ベッドの上が服だらけ、泥棒もビックリ状態でした!
ところが、結婚して子育てするようになると、
綺麗好きになったようで、今度は自分の子供に
「片付けなさい」と小言言ってます(苦笑)
私ねぇ、これで結構我慢強いと思ってるの。だから、優しく言ってるうちに片づけんかい!!って。
うん、多分、denbooさんの見知ってる人だと思うの(笑) しかし、なんで綺麗好きというのは遺伝しないかなぁ。
やっぱりね、これだけ気候も良くなってくると家の窓なんかも開け放したいじゃないですか。 なので2階に上がると否応なく見える汚い部屋。 よくあれで平気だなぁって思います。
忙しくて片づけられないなら分かるよ。
暇してるのよ。パソコンとかいじって。
だからぁ・・・パソコン触る前に片づけろよ、ってカチーン
なんかね、砂上の楼閣を築いているような気になります。 片づけても片づけても端からちらかってく。
権兵衛が種まきゃカラスがほじる。。。
イラつくやろ?
余りにも汚いと。
片づけなさ過ぎて、息子の物が他の部屋に侵食してきてる。 許せんわ。
我が家、それが3倍ですわよ(笑)
でもね、根がおおらかな私(汗)一緒になって競うように散らかしてますわ!
あ、今朝は夫が切れて息子の大事な靴が6足ほど玄関の外へほうりだされてましたっけ。
若旦さんの「小さな声で、うるさい・・・」のくだりを読んでて、思わず笑っちゃいました。。。
いずこの親御さんも、同居の息子さんの生活ぶりには、言いたいことがあるみたいですね。。。
そう思うでしょうね。
そうかといって鏡を見ても、そこには未熟だった若い時の親はいませんものね!