
クリスマスローズが今年も新葉を伸ばしかけてきて、つぼみが確認されるのももうすぐだと思う。
古い葉は全部切り捨てていいという人と、バランスを考えて少しは残しましょうという人と。
私は後者。
今年伸びた葉も綺麗なのは残して込み入ってる所や葉焼けしたようなのは切ってしまう。
大きな葉っぱに隠れていたけれど、鉢の隅に実生のクリスマスローズが何本も芽吹いていた。
ちょっと嬉しい。
古い葉は全部切り捨てていいという人と、バランスを考えて少しは残しましょうという人と。
私は後者。
今年伸びた葉も綺麗なのは残して込み入ってる所や葉焼けしたようなのは切ってしまう。
大きな葉っぱに隠れていたけれど、鉢の隅に実生のクリスマスローズが何本も芽吹いていた。
ちょっと嬉しい。
譲り受けたひと鉢がありますが、どうしていいのか分からず、
ただ眺めているだけ。今年は花が咲くのかちょっと不安です。
昨日久しぶりにロフトに行って、クリスマスものがいっぱいで、わ~きゃ~言ってました(笑)私はクリスマスまでは好きなの。
それ以降がダメ。
今年の予定はあと2つライブを観るだけ。
映画ね、、、行きたいんだけどね。
クリスマスローズは真夏の一番暑いときだけちょっと半日蔭に入れるぐらいで、あとはほったらかしOKです。 直植えならほっとけばいいし、鉢植えならなるべく深鉢がいいそうです(根が縦にずんずん伸びるので)株元から新芽が出ているようならきっとつぼみも遅れて出てきて咲きます。 この子たちは手がかからなくて好き♪