エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

インフルエンザ

2019-11-24 08:04:25 | Weblog
毎年、11月の健康診断の日にインフルエンザの予防注射を一緒にしてもらっていた。

今年も予約の時にインフルエンザの予防接種もお願いしますと伝え、そのつもりで申込書?も持って健診に臨んだ。
ところが、当日になって薬剤がなくなったので注射は出来ないと言われた。

今年、流行が早まっていると聞くのに。
その病院では20日以降に薬が届くから電話してから来てくださいと。

近所に歩いて5分以内に内科も整形外科もある。
注射の為だけに健診を受けているちょっと離れた病院まで行くのもめんどくさいから、まず、定期的に訪れている整形外科に電話してみた。
『今年分の予約は埋まっています』とな。

次に健診の病院に電話するも繋がらない。

3番目に近くの内科に電話したら25~26日なら大丈夫というんで、25日に予約した。

いつでもできると思っていたので、薬剤不足というのを聞いていても今まで実感したことはなかったけれど、ここ3年ぐらい足りないとか、無い、という報道を聞く。
量産体制は無理なんだろうか。
幼児や高齢者がかかると重篤化するとさんざん煽っておきながら、これだけ高齢化社会になって、いざじーさんばーさんが予防接種を受けようとするとワクチンがおまへん・・・では意味ないじゃないか。

ずーっと風邪とは無縁ですごしてきたのに、新型インフルが出た年に入院までしてしまって以来、家族に迷惑をかけてもいけないのでインフルエンザの注射だけはするようになった。
これも癖のもので(笑) 注射しないとインフルを発症しそうな気になるから不思議だ。

ま、無事に予約も済ませたから、あと数日はなにがあっても体調を崩すわけにはいかないと思う楽母でしたっ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居眠り磐音シリーズ 18&19 | トップ | 珈琲店 タレーランの事件簿 6 »

コメントを投稿