エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

スーヨーキュウリ

2010-07-19 17:35:22 | Weblog


スーパーに行くと、普通の?きゅうりとともに、『スーヨーキュウリ』なんてのが売られていて、こっちのほうがちょっと安かったりするから、なんにもこだわらずに籠に入れたりする。

普通のより白っぽくて大ぶりで、いぼいぼがたくさんあって、形も不揃いだったりする。

昔ながらの八百屋さんあたりだと、威勢のいいおっちゃん(笑)に、
「ねぇねぇ、スーヨーキュウリって、なんですのん?」
「普通のとどう違うの?」って、訊ねる事もできるけど、スーパーで品出ししてるパートさんや、アルバイトの子らにそれを求めても無理なので、、、勝手に調べる。

四葉。。。中国語? イー アール サン スーのスー。のようだ。
葉っぱが4枚? ん? 普通が何枚なのか分かってないので、調べたところでアホのまま(苦笑)
生食するより加熱に向いてるとか、いや、やっぱり生でも美味しいですよ。。。と意見もばらばら。

なんだか昔懐かしいきゅうりみたいだと思うんだけど、、、生で齧っても青臭さも少なくて、結局、普通のきゅうりと同様に今夜は細切りにして冷麺の具材。

暑くなると、ほんと、献立に詰まるよ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ばっかじゃないの? | トップ | ただいま節酒中 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さとぽん)
2010-07-19 20:01:28
2ってアールだっけ?
コーテル イー ナーホ(餃子1人前持ち帰り)
とか聞くけど(王将で)
アールは聞いたことないような??
返信する
そうだね (楽母)
2010-07-19 20:45:32
じゃ、 コーテルリャンガーで。
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2010-07-19 20:52:37
実がなるまでどんな種類のキュウリか分からなかったけれど、いざ収穫の段になって、スーヨーらしいことが分かりました。めっちゃイボイボでイボが指にトゲのように刺さりそうで、腹立たしい思いしています。植えた輩に怒りたいいじめるつもりやったのか
返信する
おはようございます (楽母)
2010-07-20 07:34:04
きゅうりも茄子も、新鮮なものほどいぼいぼとか、ヘタのトゲで痛い思いをしますね。 きっとね、スーヨーのほうが味がいい、という評判を知ってて植えられたんですよ(笑) でも、植えっぱなしは×ですね。 あの・・・私みたいにすりこぎでぶん殴って、たたききゅうりで発散してくださいまし(笑)
返信する

コメントを投稿