エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

Will you be my Valentine?

2007-02-07 06:48:27 | Weblog
バレンタインです。 ロッテの監督じゃありません。

英語、苦手でしたね。前にも書きましたけれど。 もう今では開きなおって「ええい、ここは日本じゃ~」なんて吠えてますけどね。 

『必要は発明の母』 『窮すれば通ず』? どっちも違うな。 なんなのだろう?
いえね、こんなに英語嫌いなくせに、憶えておくと役に立つかもしれない口説き文句、なんてのは不思議と頭に残ってるんですよ。

ちらほらタイトルにもした、『君に出会えた奇蹟』だの『出会うのは運命だったのだ』だの。 今日のこのタイトルも、中学2年の教科書にあったものです。 授業がどうだったかなんてすっかり忘れてますけどね、Will you be my Valentine?

『恋人になってくれますか?』みたいな意味ですかね。Kettyさん、間違ってたら教えてくださいよ。

で、毎年、その時の大本命の人に渡すチョコレートに密かに書いてはしのばせる。
やっぱりそのチョコレートはロッテのもの。(嘘ですよ)

このあいだ、FOOL'S MATE見てましたら、謙信ガクさん、歴史について熱く語っていましたね。「歴史って言うのは、過去の出来事から多くの学べる事があり、それが未来を作っていくきっかけになっているっていうことが、歴史を学ぶ理由で」とかなんとか。

私もね、高校の歴史のはじめての授業で先生が、「過去を学び、それがあるから今があることを知る。更に、その今が未来に続く事に思いをはせる。それが歴史の授業の意味だ」と話された事を覚えております。史学科卒業といっても、歴史はトンチンカン。もう、この時の先生の言葉のみ、覚えているだけで。

今日のタイトルも、英語の先生がふっともらした、「憶えておくと使えるぞ」の一言で、きっちりインプットされました。

そのバレンタインまで1週間となり、今年は誰にWill you....? と書こうかななんて思ってるわけです。 ミエ張ってますが(笑)。
コメント (47)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お守り | トップ | 野に咲く花のように »

47 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
職人さん (楽母)
2007-02-08 08:12:55
入れたい気分です。やっと、バレンタインに戻りました。
返信する
2/14 (職人(こと薬作り職人))
2007-02-07 23:25:03
学生時代は、いわゆる本命はもらわなかったなぁ。
社会人になってやっと、嫁さんからもらえた。
あんときは、うれしかったなぁ(遠い目)。
返信する
起きてますわ (酔いどれ楽母)
2007-02-07 22:55:47
私はピアノと言う歌がありました。はい、私は鍵、井戸端会議場を開ける鍵。楽しんでいただけましたか? 楽しんで頂けたら、楽母、喜んで鍵になります。明日も早くから開けてお待ちしております。では、また。
返信する
数字と、にらめっこ ()
2007-02-07 22:52:10
いかに、お国のために、払わないでおこうか、悩んでるとこに、笑わさないでください、思い出し、笑いで眠れるでしょうか。とにかく、おやすみ
返信する
ぷっさん♪ (風早)
2007-02-07 22:26:49
お答えありがとうございます。
いやぁ、考えてもわからないはずですわ。八戸発だったとは。
お鍋にせんべいいれるって、斬新ですね。食べてみたいかも。

もうおやすみのご挨拶もされてますので申し訳ないんですけども。
がくまむさんの日記、とっても必要ですよ?楽しみですよ♪
うまくいえませんが。まず、こちらありきです♪わはは~
っていうことで、おやすみなさいませ☆彡
返信する
お答えします (ぷっ)
2007-02-07 22:15:13
八戸発「せんべい汁の歌」です。お鍋のあとにせんべい入れるんです。
返信する
kettyさ~ん! (☆mimi☆)
2007-02-07 22:08:50
観れました!
ありがとう!
すばらしく情報網羅している子だねぇ
韓国語も中国語も完璧だ!
祝!台湾初ライブ!!
返信する
にゃんこ連みぃさん! (風早)
2007-02-07 22:00:02
さすが猫さんですね。おミソレしました♪でも猫被り続けます♪
私もだいたいわかります、懐かしソング。
北風小僧のこんにゃろ~には笑った~。面白すぎです(涙
でも、せんべい~汁゛汁゛汁゛がわかんないっ!って真面目に考えてみる(笑)
返信する
おやすみなさいまし。 (疲れた楽母)
2007-02-07 21:54:41
今日もお賑やかさんどした。嬉しゅうございます。でもやっぱり、日記はいらんのだな?と確信いたしました。はい、なにか新しい手を考えなければなりません。 この場合の手は、左手、右手、どっちでもよろしいかと存じます。どうぞ、幸せな夜を。わはは~!
返信する
mimiさん (ketty)
2007-02-07 21:45:16
URL,うまく表示出来ないので Yahooで Resident of the Dark Road of the Gackt と入れると,ガクトファンの男の子のブログに行きます。ガクさんの写真の下の方に行くと、コメント映像ありby You Tube があります。 Darkまで入れてクリックすると出てきます。
返信する
kettyさ~ん! (☆mimi☆)
2007-02-07 21:29:27
どこどこどこ?
You Tubeのどこで台湾映像観れるの?
見つけられませ~ん!
そのページのURL 載せて下さ~い!

ボルビックのHPも更新です!
☆mimi☆はアマゾンで買ったから、ポスターが
貰えなかった・・・
失敗した・・・
返信する
冬の歌メドレー (壊れそうなぷっ)
2007-02-07 21:11:27
動き始めた汽車の窓に♪雪やこんこ、あられやこんこ♪ノースウィ~ン♪北風ぴーぷー吹いている♪せんべい~汁゛汁゛汁゛♪北風~小僧のかんたろ~こんにゃろ~!
お粗末でした。
返信する
ダブル ()
2007-02-07 21:11:05
AmazonからCD&DVD届きました。って未だ未開封。
で、今日は職場からAmazonチェックして「あれ?注文してなかった?!」って改めて注文してしまった。
よく考えたら自宅と会社とでそれぞれAmazonの会員になっていたのだ。
注文したのを忘れてダブルブッキング!
歳を感じた一瞬でした。一瞬だけだけどね。
返信する
懐かしい・・ (ketty)
2007-02-07 21:06:02
どの歌も知ってる♪ 懐かしいな・・。 今朝NHKの「おはよう関西」にガクさん出たの、うっかりしてて残念! You Tubeで台湾でのインタビューが見れて、ガクさん台湾語でスピーチしてます。男前さんで努力家♪
返信する
あんずさん ()
2007-02-07 20:48:00
笑いが、ひきつって、よだれと、涙が、・・・・・。あーあ、おかしい。いっておくけど、鏡は、みてないよ。
返信する
ん♪ (T.K)
2007-02-07 19:53:06
正気に戻ってはいかんぞ。
返信する
わたくし、たまに・・・ (楽母)
2007-02-07 19:45:31
日記を書く必要があるのか?と懐疑的な気分になる日がございます。
返信する
乗ります (あんず)
2007-02-07 19:21:22
春が北、春が北、どこに北?
返信する
もひとつめっけ! (楽母)
2007-02-07 19:14:10
北~へ帰~ろう~♪
返信する
まだあるぞ! (T.K)
2007-02-07 18:42:47
次の北国行きが来たら乗るの~、♪
返信する
北帰行 (楽母)
2007-02-07 18:19:46
窓は~夜露に濡れて~♪ 古っ!  上野発の夜行列車降りたときから~♪  北ウィング~彼の元へ♪ 落ち葉の舞い散る停車場は~♪  古、古、古っ!
返信する
今から… (T.K)
2007-02-07 18:12:02
北に、北にと向かいます。悪魔連合の幹部会出席の為。夜汽車は、外の景色が見えないからつまらん。後二時間以上も乗ってるのか…ビール飲んで寝ていこ。。
返信する
My Funny Valentine♪ (ketty)
2007-02-07 18:04:47
メモリーズ オブ ユーで聴くジュリーロンドンの歌声が好きでした。 私、恥ずかしながら喋れない英文科(ー_ー)!! 慌てて
電子辞書引く有様です。昔恋人時代に夫に「頂戴ね」ってせがまれてバレンタインチョコをあげたなあ・・・今はWill you・・・?って言って、ドキドキしてあげる人・・欲しいです!高級なMyチョコが増えてるらしいね。 DVDに今回の歌のきっかけになったリョウ君が映ってて、カッコ良い男の子です。
返信する
少しもどりますが (がくまむ)
2007-02-07 17:37:44
不二家の不祥事で、ピーナッツ入りのハート型チョコ(もろ義理)さえもらえないと嘆いておられる御仁を、知っています。
返信する
我らにゃんこ連♪♪ (みぃさん)
2007-02-07 17:34:48
猫には鼻がきくのだ!
返信する
笑うへさん (風早)
2007-02-07 17:23:27
絶好調の意味って、もしやとは思いますが、猫被り?
いやぁ、それほどでもぉ♪………じゃなくてっ!
猫被りとバレてる時点でダメなんじゃ?
おかしいな、もう少し上手に猫のせておくはずだったのに(汗
返信する
ほほっほ (笑うへ)
2007-02-07 16:29:34
がくまむが、肩こらしてそう、育ちの良いへなら、いいけど、犬族が猫かぶっても、へ、へ、へ、よ。風早さん、絶好調!
返信する
さっそくのお答え (楽母)
2007-02-07 15:51:12
ありがとう存じます。DVDを見落としたのかと、目を皿のようにして見ておりました。・・・って、疲れるわ、この喋り。はは、猫被りっ。 ピアノスコアは拡大コピーが必要じゃ~。 練習するぞ!
返信する
紛らわしい書き方をしてしまいました! (風早)
2007-02-07 15:44:51
DVD見られて良かったですね~って、違いますね。すみません。
ミスというのは、CDに封入されていた楽譜のほうです。
小さいことかもしれませんけど、歌詞が抜け落ちている部分があるのです。
Dearsとクラウンのページにお詫びがあったんですけどね、
魔王様はどんな小さなことでもチェックにチェックを重ねているというのに。
世に出回る前に気付いてほしかったなぁと、ちょっと残念に思ったしだいです。
長くなってしまってすみません。
でも、この曲、何度聴いても素敵ですね♪
返信する
あらら・・・PCからは (楽母)
2007-02-07 15:34:11
見たことございません。今、必死になってDVDレコーダーから見ました。どこがミスなのか分かりませんでした。教えてくださいまし。それと、ピアノスコア、バッハでございました。バッハのカノン風でございます。知ったかぶりを・・・お恥ずかしい。
返信する
そう ()
2007-02-07 15:20:24
へも、よく考えると、パソコンで、みますDVD
返信する
母と、同年齢かな。 ()
2007-02-07 15:17:13
パソコン習いに、いきだした母、文章を、保存するのに。いれるとこがないと、叫んでいました。ちょっとまてよ、この、へも、パソコンの、使い方すべて、ガクマムに、依存していることに、今気ずきました。お世話に、なってます。
返信する
すみません!m(__)m (風早)
2007-02-07 15:17:03
もしや余計なネタバレをしてしまいましたでしょうか(汗)
本当に本当にごめんなさい。
あの…余計なことついでに、お聞きします…
PCでDVD見たことないですか?
返信する
まだ見ておりませぬ。 (更にがくまむ)
2007-02-07 14:55:26
と、申しますのも・・・新しいDVDレコーダーの使い方がわからないのでございます(泣) 写真を撮れば命もとられると思う・・・わたくしは、いったい、何時代に生きているのでございましょうか?
返信する
そんな事をしたら・・ (がくまむ)
2007-02-07 14:50:56
譜面を見ずにガク様ばかり見て、鍵盤の上はよだれ・・・ではございませんか? どうも今日のあたくし、黒木香(瞳ではない)が入っているように思われます。
返信する
人間は… (風早)
2007-02-07 14:47:59
空に憧れる生き物ですが、金属の塊はいけません(溜息)
タケコプターはもっと恐い気がする(笑)
お仲間がいてよかったですわ♪

魔王様のCD&DVD、Amazonから届きました。
DVDの映像、素敵でしたね。
当時の卒業式の様子も見られて感激でした。
それにしても、クラウンのありえないミスにちょっと残念。
返信する
涎は猫にしかでんぞ (みぃさん)
2007-02-07 13:36:33
根性で弾く‥ 前にポスターがあれば出来る!か?
返信する
ガク様素敵すぎです。 (がくまむ)
2007-02-07 13:12:15
CD&DVD&ポスターゲットです。美しすぎです。ピアノスコア、予想通り転調、転調、その上、モーツァルト風アレンジ入ってます。果たして私、弾きこなせるか?
返信する
いや~ん!かわゆい ()
2007-02-07 11:13:24
週刊 女性自身の表紙に、可愛いい、二宮和也君の写真。あっ!よだれが
返信する
なんとおっしゃる (とら)
2007-02-07 10:40:51
恩師((ミ゜o゜ミ))ドラえもんは、タケコプターで、飛ぶんだよ
返信する
同上 (がくまむ)
2007-02-07 09:19:05
あんな重い金属の塊が空を飛ぶ、というのに合点がいきません。ですから、DANの実家、北海道に行くときもフェリーを使う私でございます。
返信する
おはようございます♪ (風早)
2007-02-07 09:04:10
恥ずかしながら、国境を越えたことがございません(汗)
何より、英語、さっぱりでした。
魔王様が執筆中の英語の本が出たら、読んでみようかな。
返信する
↑大丈夫だ (T.K)
2007-02-07 09:04:10
みぃさん、わしらは、猫語という共通言語がある。
返信する
昔むかしに (みぃさん)
2007-02-07 08:53:20
あまりの才のなさに語学は諦めた。
返信する
 (T.K)
2007-02-07 08:52:16
いかん、名前とタイトル逆やん。
返信する
T.K (同じく昔むかし)
2007-02-07 08:44:30
遊びに行ったハワイでおん歳十歳の紳士に口説かれた思い出がある…
返信する
昔むかし (おばかなへ)
2007-02-07 08:18:43
おはーです。日本人なんだから、日本語しか、しゃべれやんと、なにが悪いと、開き直って、海外旅行した昔を、思いだしました。
返信する

コメントを投稿