元日は朝から良いお天気で、わりと暖かくて初詣に出かけるには絶好の日でした。
行きたかったのは豊国神社。 『真田丸』でも紹介されていたかなぁ? あの大きな石垣。
ここの御朱印、、、というか桐紋、お正月の三が日と毎月18日だけ、朱色ではなく金色になるというのを知って、ぜひ、金印(笑)を頂きたくて七条まで行ってきました。





お隣の方広寺には、例の家康にいちゃもんをつけられた鐘があります。


その後で智積院にもお参りしました。

ここで引いたおみくじは『大吉』
ちなみに、豊国神社は『小吉』

お正月太りは絶対に嫌なので京都駅から往復徒歩だったけれど11452歩。 近いね(笑)
行きたかったのは豊国神社。 『真田丸』でも紹介されていたかなぁ? あの大きな石垣。
ここの御朱印、、、というか桐紋、お正月の三が日と毎月18日だけ、朱色ではなく金色になるというのを知って、ぜひ、金印(笑)を頂きたくて七条まで行ってきました。

豊国神社(右)と智積院の御朱印




お隣の方広寺には、例の家康にいちゃもんをつけられた鐘があります。


その後で智積院にもお参りしました。

ここで引いたおみくじは『大吉』
ちなみに、豊国神社は『小吉』

もう二日になってしまいましたが、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。
初詣にはピッタリ
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
元日、二日ともに暖かくてお天気も良かったですね。
私は元日から結構歩いてます(笑)
良い年にしたいですね。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
初詣で豊国神社神社に行ったのは初めてなので、ご朱印をいただこうにもたくさんの人出だったら18日に延期しようと思ってたんですが、空いてました(笑)
やっぱり金印だとちょっと嬉しい。
今年もよろしくお願いします。
だんだんと、通常ご朱印だと満足できなくなって、期間限定のような、特別バージョンのものが欲しくなってくるなんて、少々ビョーキっぽいです(笑)