エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

初詣

2017-01-02 09:04:30 | ご朱印
元日は朝から良いお天気で、わりと暖かくて初詣に出かけるには絶好の日でした。

行きたかったのは豊国神社。 『真田丸』でも紹介されていたかなぁ? あの大きな石垣。

ここの御朱印、、、というか桐紋、お正月の三が日と毎月18日だけ、朱色ではなく金色になるというのを知って、ぜひ、金印(笑)を頂きたくて七条まで行ってきました。





豊国神社(右)と智積院の御朱印














お隣の方広寺には、例の家康にいちゃもんをつけられた鐘があります。







その後で智積院にもお参りしました。




ここで引いたおみくじは『大吉』

ちなみに、豊国神社は『小吉』



お正月太りは絶対に嫌なので京都駅から往復徒歩だったけれど11452歩。 近いね(笑)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明けましておめでとうございます | トップ | 信号は一度ひっかかったらそ... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初詣 (おひつじ)
2017-01-02 10:40:30
静かな新年でした、

もう二日になってしまいましたが、

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくです。

返信する
こんにちは (ゆっきー)
2017-01-02 14:19:00
穏やかな天候のお正月でくつろいでいます。
初詣にはピッタリ今年もやっぱり金、ですね
今年もよろしくお願いします。
返信する
こんばんは (楽母)
2017-01-02 20:02:29
おひつじさん
明けましておめでとうございます。
元日、二日ともに暖かくてお天気も良かったですね。
私は元日から結構歩いてます(笑)
良い年にしたいですね。
今年もよろしくお願いします。

ゆっきーさん
明けましておめでとうございます。
初詣で豊国神社神社に行ったのは初めてなので、ご朱印をいただこうにもたくさんの人出だったら18日に延期しようと思ってたんですが、空いてました(笑)
やっぱり金印だとちょっと嬉しい。
今年もよろしくお願いします。
返信する
ふふふ (ポンチ姫)
2017-01-02 23:02:28
楽しめますね、御朱印集め(о´∀`о)金色かぁ〜もう明日は、3日だね、早い
返信する
おはようございます (楽母)
2017-01-03 08:14:15
ポンチちゃん
だんだんと、通常ご朱印だと満足できなくなって、期間限定のような、特別バージョンのものが欲しくなってくるなんて、少々ビョーキっぽいです(笑)
返信する

コメントを投稿