最新コメント
- soranoao/味噌作り7年目
- 楽母/味噌作り7年目
- ゆっきー/味噌作り7年目
- エー/味噌作り7年目
- 楽母/2月の京さんぽ
- 香里太郎/2月の京さんぽ
- 楽母/今日いち-2025年2月11日
- keiko(けいこ)/今日いち-2025年2月11日
- 楽母/お味噌の準備
- やす子/お味噌の準備
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- 早乙女太一オフィシャルサイト
- FOR WOMAN'S HAPPY LIFE
- 縁さんのブログ
- ずぼら主婦のおしゃべり日記
- 優しくてあたたか~い主婦友エーさんのおうち
- 居候犬 チャロとマロンとラン
- 可愛いワンコがおちゃこさんの日常を暴露??
- もののはじめblog
- 笑撃画像、ツボ・ツボ・ツボ! 不思議world iinaさんのおうち
- そうだ 京都 行こう
- 京都の事がよぅ分かりますぇ
- Leaf
- 京都・滋賀の情報サイト
- よもやま話
- お花大好き、花②さんのブログです
- ミツカン酢のサイト
- 酢っぱ系の私にはお助けレシピあり
- バルちぁんの徘徊 (М78星雲)
- 根は真面目。 博学とみたり。 バルちゃんさんのお家です
- リビング京都
- 地元ミニコミ紙。
- セカンド ライフ
- オールドパーさんのおうち。 京都人ブロガーと繋がりました。
- 台湾台南Yellowの幸せ
- Yellowちゃんのアメブロでのお部屋。
- つぶやき『Cauliflower』
- mukuさんのブログ
- インスタ Ju-ken
ごめんなさい。分かりにくい表現でしたか? 中段の2枚と、上段の左の桜は同じものなんです。 お庭の一番いい所に咲いてるしだれが『般若桜』と呼ばれてる物で、みんな同じ桜を各々角度を変えて撮ったものなんです。
上段右はソメイヨシノ、下段2枚は御堂の下に咲いてるソメイヨシノと山桜?です。ここは秋に紅葉も見事で、最近、盗難にあってた仏像が一体戻ったばかりのお寺です。
沢山の写真をupして下さっていますので
家にいながら、見応えのある桜を堪能させて頂いて嬉しくなっていますよ~。
う~ん??
教えて下さいませ。(お節介ですが)
般若桜は、上から何番目でしょうか?
上のしだれ桜は解りましたが、
中2枚が??
私のPCがおかしいかも・・・
アニキ嬉しそう
ダブルでめでたい
多分、denbooさん地方とそんなに変わらないと思うの。 写真用に、比較的開いてるのばっかり撮ってるし(笑)
毘沙門堂のふすま絵には確かにだまし絵みたいのがいくつもありますね~。
玄関の屏風も、鯉が動いて見えますよ。
東京の桜の方が早いですよ。
昨日のニュースで見てたら上野も靖国神社も満開でしたね。
やっと満開を迎えることができましたよ。
門跡寺院で、静かな佇まいです。
般若桜は、下2枚の桜ですか?
一昨年、数珠ブレスを付け忘れて行ったのですが、お寺の人に「寺は色んな因縁があるので、簡単な数珠で良いから、着けて来る方が良い」と言われて、ちょっとゾクッと。
本堂の襖絵に描かれてる机が、見る角度によって形が変わる、一種、騙し絵があったと記憶しています。
お立ち台決定!
京都はジェリー地方より春が早いです。
あ、そうそう直太郎さんね、事故りました。
精神的に大丈夫でしょうか?心配ですね。
それはそうと、金本打ったーーーー!
彼は今日41歳のお誕生日なのだ
おめでとうございまーす