
厳島神社って、広島じゃないですよ(笑)
アオバズクのいる宗像神社のすぐそばに、厳島神社、もあります。
夫がアオバズクを撮っている間、暇なので(笑) 私はこちらに行っていました。
御苑のなかに神社があるのを知ったのもご朱印を集めだした頃からだからここ数年のこと。
御朱印帳の左上の赤い△は、厳島神社の宮司さんに頂きました。 ご朱印帳の角にすっぽりはまる栞。 次にどのページを開けばいいのかすぐに分かる優れもの。



やっぱり清盛公とご縁のある神社のせいか、金色の琵琶のハンコが押されています。
アオバズクのいる宗像神社のすぐそばに、厳島神社、もあります。
夫がアオバズクを撮っている間、暇なので(笑) 私はこちらに行っていました。
御苑のなかに神社があるのを知ったのもご朱印を集めだした頃からだからここ数年のこと。
御朱印帳の左上の赤い△は、厳島神社の宮司さんに頂きました。 ご朱印帳の角にすっぽりはまる栞。 次にどのページを開けばいいのかすぐに分かる優れもの。



やっぱり清盛公とご縁のある神社のせいか、金色の琵琶のハンコが押されています。
ここの鳥居の形が独特でしょ。
ご朱印を書いてくれた人もシュッとしたオトコマエさん。 あ、こんなこというと罰当たるかなぁ