エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

執念深いと思う時(胸にしまっておけない言葉)

2014-05-04 08:03:50 | 嫌いなもの
先日、4人で集まってランチをした時のこと。
みんなが揃ったのは12年ぶり。
バラバラでは会っていたんだけどね。

もうみんな立派なお年頃で(笑) ばーさんなわけです。
よく食べてよく喋ってそれなりに充実した時間ではあったんだけど、うまく歳をとるのは難しいな~と思わせるような事がありました。

何かの拍子で、ひとりがプリウ○に乗ってる、という話をしたんです。
ハイブリッドだからやっぱりガソリンを食わないので、すごく助かってる、というような話でした。
私は車はおろか自転車にも乗れないから、今、ガソリンがリッターどのぐらいしてるか、燃費がどうか?って話にも乗れないんだけど、そのプリ○ス彼女も、御主人が数年前に倒れて、今、施設に預けてて、、、退職金と年金で過ごしてるっていう人。
もともとお金持ちではあるけれど、それでも今の生活が余裕しゃくしゃくであるわけもなく、やっぱりガソリン代が安くすむ、っていうのは助かるわけで、そりゃあ良かったね、って話になるでしょ?

いまどき、どこかの一流ロックスターはガルウイングのランボルギーニだっけ?日本だか世界でも数台、ってのに乗ってるって言ってたけど、我々庶民からすれば安いに越したことはない。

そんな話の時に、ひとりが
「でも、あれって私ゴキブリに見える!」って言いだしたんです。

そりゃあね、私も要らんことを口走ることもあるだろうから、人のことをあげつらうのはどうかと思うけど、

プ○ウスの維持費が安くついていい、というだけで、別にそれを自慢しているわけでもなんでもない流れの時に、デザインがゴキブリに見える、ってことは言わなくてもいいんじゃないか、って思ったわけ。

勿論、言論の自由だけどさぁ、なんか失礼だなって思ったの。

○リウス彼女は豪快にハハ!って笑ってたけど、絶対に内心むっと来てたと思う。

ゴキブリうんぬん、の彼女、なんか変わったな。
おっとりしたいいとこの奥さんだったはずなのに、二言目にはお金がない、って言うし。
ずいぶん歳の離れたご主人が60歳で早々とリタイアされて、それからずっと年金だけで暮らしてるってことだけど・・・彼女ももともとご主人が資産家だからそんなに
お金に困ってるわけでもないと思うのに。

私なんかボンビーとはお友達で長年連れ添ってるから(笑)お金がないことにそんなに悩んでないけどねww。

汲々しないで、、、ゆるゆると、、、賢いばーさんになりたいものだと思った次第。


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうすぐ | トップ | 勘違い »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (もも)
2014-05-04 08:29:27
お久しぶりな感じです・・今月もよろしくお願いします!
私も自分を棚に上げて言えば、友人から忘れられない嫌な言葉をもらったことが何度か。
それも、大概同一人物です。
それらはきっと「軽い悪意」があるように思えてなりません。
多分、その彼女も羨む気持ちがそんな言葉になった気がします。
思っても言葉を飲み込める余裕が無いのでしょうね・・。
心しなきゃなって思いました。
返信する
おはようございます (ketty)
2014-05-04 08:56:46
悪意無く発した言葉で、相手の気を悪くさせる事って有ると思いますが、ゴキブリ・・は、いくらなんでも悪意そのもの。
プ○ウスへの僻み、やっかみですね。
これが例えば、「軽に乗り換えたので燃費が安く上がって助かるわ~」だと、僻まなかったのかなあ。
でも、羨ましく思っても、おくびにも出さないのが、大人だと思うのですが。
ももさん同様、私も心しなきゃなと思いました。
返信する
おはよう (ポンチ姫)
2014-05-04 09:50:24
この歳になると、やはりでますね?僻みがね。でも、言うか言わないかは、考えなくてはね。昔なら、何くそいつかは?なんて、聞き流せたけどね、時々、こいつ嫌味かぁ~なんて、思うことも、一つや二つ?いっぱいあります、逆も、あるかも?歳を重ねた証(^◇^)
返信する
おはようござます。 (kurara)
2014-05-04 10:53:29
私は時々、娘に腹が立って嫌味をいいますが
親子だからお互い直ぐ忘れるんですが
友達に言われた言葉は何時までも心に刺さったままです。
人の振り見て我が振り直せって言いますね~・・・
気を付けます。
返信する
と 言う事は? (カンスケ)
2014-05-04 11:22:57
プリウ◯に 乗って スピード違反で 引っ掛かったら、ネズミ取りじゃなく ゴキブリホイホイに なるんかな?
返信する
お返事です (楽母)
2014-05-04 17:00:24
ももさん
こちらこそ、今月もよろしくお願いします。
もともと明るくておっとりした子?だったのに、口を開けばいちいち棘のある言葉になっていて驚きました。
ご主人が退職されてからゴルフ以外はずっと家にいるそうで、ストレスが溜まってるのかもしれませんけど、それを上手に発散するのも知恵のうち。 少なくとも仲良しの友人に嫌みを言うことで発散するのはよくないと思いました。

kettyさん
実は続きもあって、この日、『楽しかったね、また時折集まってランチでもしようね』メールを送ったんですよ。
それの返事が『帰る約束をしていた時間に遅れて主人の機嫌を損ねてしまい、楽しかった気分もふっとびました。 これだから外出するのがいやです』というような内容。 帰りの時間に少々遅れたからって機嫌を悪くするダンナもダンナだけど、そのいら立ちを誘った我々にぶつけるのもどうかと思います。
しかもその返事は私には深夜、別の友人には早朝に返してるんですよ、なんかおかしいです。

ポンチちゃん
やっぱりそれまでの生き方や、今の状態が出てしまうね。 彼女なんかとてもお金持ちで関西人が一番住みたいと思う地の瀟洒なマンション2戸をぶち抜きで優雅に暮らして、子供さんも出来がよくてマラソンの為にだけホノルルに行く、という生活してたんだよ。
そういうの聞いても、私、僻んだことなかったけどな。
人にはそれぞれ、見えない部分でなにか抱えてるものがある、って思ってるから、お金持ちでも全然羨ましくないし(強がりか?ww) なのに、なんであんなになっちゃったんだろう。

kuraraさん
私もね、根性悪いし(笑) 嫌みも言いますよ。
人を羨むことも皆無とはいいません。
でもね、少なくとも自分の周りの親しい人たちにはねたんだり僻んだりしたくないです。
自分の置かれている境遇が嫌ならなんとかしようって、自分を鼓舞するところから始まるんであって、お金がないから何もしない、出来ない、とかダンナが居る、っていうのは私からすれば、自縄自縛みないなもんで、本当はその居心地の悪さにどっぷりつかってるんじゃない?って思うぐらいです。
あ~、根性悪が出た

カンスケさん
そういや、プリ○スの普及率だってかなりなものだし(笑) ってか、私はゴキブリには見えないんだけど。。
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2014-05-04 20:46:10
ゴキブリに見えるのかなぁ?ゴキブリに見えてもゴキブリに例えちゃいけませんね。カブトムシというのはありますが。本題からそれますが、私はその人がどんな車に乗っているかでだいたい、その人の事がほぼ理解できるような気がしています。
返信する
こんばんは (楽母)
2014-05-04 21:08:51
ゆっき~さん
私も人間が出来てないものだから、この女子会(笑)があってからずいぶん、忘れようと思ったんですけどね、なんか記事にせずにいられませんでした。
ワーゲン・・じゃなかった、カブトムシとかテントウムシならともかく、やっぱりゴキブリはまずいでしょう
ランボルギーニに乗ってる人はどんな人だと思いますか?(笑)
返信する
こんばんは (ketty)
2014-05-04 21:58:08
その方のご主人って、なんと器が小さいor ○ツのあ○の小さい人なんでしょう!
奥さんが友達と久し振りに出掛けて、無断で深夜になったのならともかく、たいして遅くないのでしょう?
嫌だな~、そんなダンナ!
「これだから外出するのがいやです」なんて、誘われたので嫌々出掛けたように聞こえます。
私なら「今度から誘わんとこ」と思ってしまう!
ランボルギーニwadaiは、Oh, my God!

先日三田村さんの番組で見た「相国寺」の鳴き龍に行った後、蹴上のつつじに行ってきました。
久し振りに夫を遊んであげた~(爆)
返信する
おはようございます (楽母)
2014-05-05 07:10:52
kettyさん
彼女のダンナって、元上司でわれわれ全員しってるんですよ。 だったら「みんなによろしく、ゆっくり楽しんでおいで」って言っても良いぐらいじゃないですか?
ダンナも暇で友達がいなくて、奥さんを束縛しているように思えます。 また、それを許している彼女も彼女。
わたし(達)だって、もうあの子は誘わんとこ、って思いましたよ。
私、相国寺って行ったはずなんだけど鳴き龍って記憶がないわぁ(苦笑)
蹴上のつつじ、ちょっと早くなかったですか?
返信する
おはようございます (ketty)
2014-05-05 11:17:28
元上司なら、「これで皆でお茶したら良いよ」と、お小遣いでも渡して、気持ちよく奥さんを出してあげたら、カブも上がるのに。

相国寺は私、初めて行きました。
割合最近、土曜夕方6:30~の三田村さんの番組で見て、
鳴き龍は日光東照宮でも経験したけど、京都なら行ってみましょうかと。
銀閣寺や金閣寺の総本山になる格式高い寺とパンフに載ってますが、観光客少なくて、並ばず龍を試せました。

蹴上つつじ、6日までなのでハシゴしましたが、まだ5分位? でも日なたは良く咲いてました。黄色いれんげツツジも見ましたが、まだ小さい株です。
3DAYチケット、あと1回分あるので、坂本からケーブルで比叡山に行こうか、久しぶりに高野山に行こうかな。
天気予報とにらめっこ。
返信する
こんにちは。 (エー)
2014-05-05 16:21:48
「悪気はないの!胸にしまっておけない性質で・・・。」って平然と言い放つ人がいますが、大人げないって思います。
何気なく言ったことでも、受け取った方はやっぱり気分が悪いですね?!
わが家は、ホントにビンボーですが、なまじお金のある人に限って、「お金がない!」って言いがちなのかも???
お給料日の翌日から、「お金がない!」って言っている人を知っています。。。(笑)
返信する
お返事です (楽母)
2014-05-05 18:23:49
kettyさん
自分は週一でゴルフに出かけるそうで、彼女はその時が一番リラックスできるって言ってました。
でもね、3時頃には帰ってきちゃうんだって(笑)
子供か!
掃除機かけるのも遠慮しがちって、『退職してるんだし掃除機ぐらいダンナにかけさせたら?』って言っても、絶対にしてくれない、って、もうね、そりゃあんたの(ご主人への)しつけが悪い、って思いましたよ。 勿論、口には出しませんでしたが。 今年は鳥羽浄水場にいったので、蹴上はパスですわ。。。

エーさん
私も給料日の翌日からお金がない!って言ってたくちです(笑) お給料を振り分けていったらほんとに、なかったんですもん
うちの近所にも「私は腹にはなんにもないから」って前置きして嫌な事を言う人がいます。
それって、卑怯だと思いませんか? 腹に何もない、って前置きして逆襲される予防線を張ってるわけで、そういう前置きがあること自体が、相手を不愉快にさせることだって、自覚してるわけでしょ??
返信する

コメントを投稿