エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

換気扇掃除

2021-09-12 07:53:42 | 嫌いなもの
昨日は朝からせっせと換気扇の掃除。
リフォーム前のプロペラ式の時は取り外してちゃっちゃと掃除しやすかったのに、レンジフードになってからが邪魔くさくて仕方がない。

今はレンジフードもスリムになって換気扇本体が自分で綺麗にお掃除する優れたものや、ワンタッチで取り外しできる簡単なものも多いけれど、中途半端に10年前というと、よくあるフィルターを外して、ねじ止めされているファンを外して、、、というタイプ。



シロッコファンなんて発明した人を恨むね(笑)
あの円筒に細長く並んでいる棒?に、油がついている。
早いうちに掃除しないとその油に埃がひっついて大変、ってことが起きる。

年末にも大雑把に掃除するけれど、基本、換気扇の掃除は油が硬くならない夏場を心がけている。
でもさ、真夏は暑すぎて・・・延び延びに。

やっとのことで重いお尻をあげて(笑)掃除しました。
ゴム手袋は必需品。
素手でやったらひどい目にあって以来、ゴム手袋はこの日のためにだけあるような存在。

まぁ、家庭だし揚げ物は後片付けが嫌だからそんなに頻繁に登場するわけでもないので、油汚れ用の洗剤とお湯で綺麗にはなった。

でもさ、時々、中華料理屋さんなんかが換気扇のダクトから出火して全焼、なんてニュースもあるからめんどくさくても頑張ったよ。
ついでに、電子レンジも。
これもつい先日、レンジから出火、なんていうニュースを見たせい。

ぼちぼち暮れに向けての重点掃除を開始しなきゃ。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NIVEAデザイン缶 2021 | トップ | 恨み残さじ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (楽母)
2021-09-12 16:25:06
こじさんさん
ちっとも働きものじゃないです(笑) 誰もやってくれないから仕方なしに。 それもジムに行かない日や病院に行かない日、という具合に確実に空いている日を狙ってるのでなかなか進みません。
記憶は・・・そうそう、最近困るのが直前の記憶がないってこと(笑)何気に置いた鍵が見つからなかったりの、あれどこに仕舞ったっけ?が増えました。
かなりマズいです。
返信する
こんにちは (こじさん)
2021-09-12 15:58:42
相変わらず、働き者ですねぇ。
それに、記憶もいいし。でも、その記憶は昔のことだけだったりして。(^-^)

油汚れの掃除は大変ですよね。へぇ~、男ども、やらないんですか。
お疲れ様です。
返信する
こんにちは (楽母)
2021-09-12 15:46:32
soraneko_nyanさん
昨日は午前中がしょぼしょぼ雨降りでした。
気温はそんなに高くなかったから換気扇掃除をし始めたものの、やっぱり水だと油が取りにくいかなーと思ってお湯を使ったら暑かったです。。。
息子は全くやりそうもないし、夫も自分から気持ちよくは動いてくれないと思います。
そんなのを待ってるぐらいなら私が(笑)
綺麗にしたら換気扇の回る音も軽やかになった気がします。
返信する
Unknown (soraneko_nyan)
2021-09-12 13:31:04
こんにちは

私もそろそろ換気扇掃除しなきゃ

年末では油も固まり掃除が大変
と、言って・・・真夏は辛い
我が家も男手はあるんだけどねぇ
同じく?約にはたたないわ(笑)
返信する
こんばんは (楽母)
2021-09-12 12:56:49
もののはじめのiinaさん
暑い中、お疲れさまでした。
大きな声じゃ言えないけれど(笑)換気扇掃除は男の人がやってくれるほうが絶対に良いと思います。
我が家は2人もいるんですが、期待しても腹が立つだけなので(笑)自分でやりました。
古いTシャツを切った雑巾が溜まっていたので使い捨てしました。 もう少ししたらガスレンジの五徳を綺麗にしたいです。
返信する
換気扇  (もののはじめのiina)
2021-09-12 10:46:38
この8月に重い腰をあげて、台所と居間の2箇所の換気扇を掃除しました。油がこびりついて大変でした。

でも、ガスコンロ真上は、まだ手つかずです。
そうとう覚悟を決めて取り掛かる必要があります。

おたがいに、おつかれさまでした。
返信する

コメントを投稿