エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

毘沙門堂の特別ご朱印

2016-10-03 07:56:10 | ご朱印
FBで京都の寺社をフォローしています。
そこで、毘沙門堂が特別ご朱印を授与中、というお知らせがあったので行ってきました。

日曜だけど家人がいなかったので、あさ8時過ぎのバスで駅まで行って、そこから歩きました。
まだ蒸し暑いのよ、だらだら上り坂で、とどめが急階段。 上に着いたらしばし息を整えねば。

思惑通り、早い時間帯だったので人も少なくて、ゆっくりお参りしてご朱印をいただきました。

書き置きで日付だけは入れてもらえます。 色とりどりだし、いろんな種類があってとても綺麗。
3種類頂いて、すぐ傍の聖天さんにも行ってきました。







ここ久しぶりだな。 ご朱印集めをしてなきゃ行かないようなところだけど。

聖天さんの前のうっそうとした山道は大文字山や南禅寺に通じるハイキングコースで、一度DANと歩いたことがあるけれど、まだ歩くには暑いのと、あまりにうっそうとしすぎた道で、スズメバチが出そう、とか。 クマが出そうとか←いや、それはないな、多分(笑)
だったから、ひとり歩きはパスしました。

毘沙門堂では、次の為に(笑) 前から目をつけていた牡丹の図柄のご朱印帳も買いました。

前の桜柄には『明珠在掌』と書いていただきましたが、今回は『五風十雨』

そろそろ、秋の御朱印シーズンなんだけど・・・台風がまた来ているせいかやたらと蒸し暑いし気温も高め。10月だよね、今(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 左利き! | トップ | 何でも揃う »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2016-10-03 22:17:55
自分ではなかなか行けないので、いつも楽しませていただいています。
それにしてもご朱印を転売して儲ける輩が出ているとか。買う人も買う人だけれど。
人通りの少ないところは注意した方が良いかもよ。物騒な事件が多いから。
返信する
おはようございます (楽母)
2016-10-04 07:51:29
ゆっきーさん
昨日、さとぽん君からもこのご朱印転売ニュースを知らせてもらいました。 まったく罰当たりな輩がいるもんです。
でも、転売ってどうするんでしょうね。 こういう書き置きにしても私はすぐに糊付けしますし、普通はその場で書いてもらうので、ご朱印帳から切り取るのかしら??
そういう不埒な輩のおかげでご朱印がいただきにくくなるのは困ります。 
返信する

コメントを投稿