
暇つぶしを兼ねて2駅先のスーパーまでウォーキングして、ぶらぶらと散策(笑)
手芸用品売り場で、何か面白いものでもあるかなぁと物色中に、プリントクロスを見つけた。
1m×1.5mサイズでなんと500円(笑)
この手芸屋さんの会員のみのお値段。
財布の中に会員カードがあったかなぁ? なんてごそごそ探したらうまい具合に入っていたのでほくほく気分で買って帰る。
このサイズだとテーブルクロスにもなるし、ピアノカバーにもなる。
っていうんで、アイロンかけて地直ししてから、ちくちく手縫い。
綿レースも残ってるから、、、一緒に縫い込むか、、、アイロンテープで留めるか。。。
洋裁が出来たら楽しいんだろうねぇ。
手芸用品売り場で、何か面白いものでもあるかなぁと物色中に、プリントクロスを見つけた。
1m×1.5mサイズでなんと500円(笑)
この手芸屋さんの会員のみのお値段。
財布の中に会員カードがあったかなぁ? なんてごそごそ探したらうまい具合に入っていたのでほくほく気分で買って帰る。
このサイズだとテーブルクロスにもなるし、ピアノカバーにもなる。
っていうんで、アイロンかけて地直ししてから、ちくちく手縫い。
綿レースも残ってるから、、、一緒に縫い込むか、、、アイロンテープで留めるか。。。
洋裁が出来たら楽しいんだろうねぇ。
子供時分、母の手作りのギャザースカートやワンピース着てました(笑)
実家には今でも足踏みミシンがあります。
私は洋裁というか、小物が縫いたくてミシンを買いましたが、結局あまり出番もなかったので捨てました。
今みたいに既製品が安くて種類も多いと、わざわざへたくそなものを作る気にはなりません。
私、自己流ですが、昔は洋裁に凝っていた時期もあったんですよ?!
でも、わが家のミシン、今では引っ越して来た時のまま梱包された状態で鎮座しています。。。(笑)
簡単なものぐらい縫いたいと思ってミシンも買ったんだけど、生地買ってパターン買って、縫いあげるより既製品の方が安いのでばかばかしくて止めましたっ。
ミシンもすでにありません。
パッチワークしてたころは、もっと小さい布が好みだったけれど、最近はこのサイズの安いのがあるととりあえず買ってしまう(苦笑)
私も別に何にしよう、って決めてもないのに。
以前は安い端切れとかが売ってたら、使い道は考えずに飛びついてました。
あれは、買うことが趣味だったんだろうか??