エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

こんなになりました。

2014-05-01 15:16:48 | Weblog
いつぞやの・・・ど根性バラ


側溝の、わずかな裂け目から根を伸ばし枯れることなく頑張ってます。

葉も茂って蕾もたくさん見えてます。
天然物は強いね(笑)

我が家の薔薇もぼちぼち。
先日買ってきたピーチ姫は相変わらず次々咲いているし、れんげローズにも一番花がついた。
大好きな黄色のミニ薔薇も一番花。

そして、匂い薔薇のスイート・ドリームもあと2~3日で開きそう。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぼや? | トップ | 助かった! »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (エー)
2014-05-01 19:01:50
凄いねぇ~?!(@_@;)
この逞しさ、ぜひ見習いたいです。(笑)
わが家では、ど根性ヒマワリが生育中なのですが…。
ここまでの逞しさは無さそうです。
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2014-05-01 20:24:51
こんなに元気に育っているのにこの子の運命はいかに?
返信する
おはようございます (楽母)
2014-05-02 07:59:10
エーさん
ほんとに逞しいと思います。
多分、そばのアパートの人が気にかけているとは思うんですが、コンクリートの裂け目なので肥料やりだってできないはず。 バラは肥料喰いだから大変なんですよ。
でも、この環境で蕾がいっぱいできています。

ゆっき~さん
意外とほったらかしのほうがいいのかもしれませんね(笑)
裂け目の所のこぶ状にふくれたところからポキンと折れないでほしいと思います。
救出するにもここは市道?だから勝手に地面を割ったりできないんでしょうね。 がんばれ!
返信する

コメントを投稿