去年、ちょっと不調が続いてさすがの病院嫌いの私も、健康診断のひとつも受けてみようと血迷って(笑)11月に何年かぶりで受けてみた。
その結果がコレステロール値の異常。
血圧とかコレステロールとかってきくと、正味、ばーさんだな、って思う(笑)
要観察ではなく要医療、と書かれていたので一番近くの医院に行った。
これからもし、、、薬が必要ならばあまり遠くの病院には行きたくない。 どうせ? 同じような薬を処方されるのだろうし、近いに越したことはない。
Dr.に検診結果を見せつつ相談したら、確かに、悪玉コレステロールは正常の範囲を出ているけれど、貴方の場合、善玉コレステロール値も高いので、すぐにお薬というよりは、ちょっと様子見しましょう、と言われて、健診の半年後にあたる5月の頭にでももう一度血液検査をするから来院するように、と帰された。
その半年後、なわけです。
結構、頑張ってみたんです。
Dr.が渡してくれた高脂血症の改善の手引き、みたいなものを読んで。
ま、なんにでも言えることだけど、バランスの良い食生活と運動。 腹八分。 そんなことしか書かれてないものでしたけど(笑)
今までの反省点と言えば、やっぱり全体に野菜の摂り方が少なかったかなというくらい。
そんなに食べてなかったもんね。 朝は前日の残り物だし、お昼は麺類が多いし、夜は煮物やサラダがあるとはいえ、基準量には程遠い。
そこだけ意識的にしてみたけれど、運動は週2のジムと、毎晩のウォーキング。
最低でも8000歩っていうことなので、これは前から実行してるし楽勝。
やっぱりできるだけ薬のお世話にはなりたくないので、血液検査の結果が心配だけど、やれることはやったので、それでだめなら仕方ないかな、って腹をくくる(笑)
でもさぁ、採血するからっていうんで朝食我慢して病院行くでしょ。 お腹すいておなかすいて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
お水をがぶ飲みしてたらトイレ行きたくなるし(笑)
良い結果が出たらいいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
その結果がコレステロール値の異常。
血圧とかコレステロールとかってきくと、正味、ばーさんだな、って思う(笑)
要観察ではなく要医療、と書かれていたので一番近くの医院に行った。
これからもし、、、薬が必要ならばあまり遠くの病院には行きたくない。 どうせ? 同じような薬を処方されるのだろうし、近いに越したことはない。
Dr.に検診結果を見せつつ相談したら、確かに、悪玉コレステロールは正常の範囲を出ているけれど、貴方の場合、善玉コレステロール値も高いので、すぐにお薬というよりは、ちょっと様子見しましょう、と言われて、健診の半年後にあたる5月の頭にでももう一度血液検査をするから来院するように、と帰された。
その半年後、なわけです。
結構、頑張ってみたんです。
Dr.が渡してくれた高脂血症の改善の手引き、みたいなものを読んで。
ま、なんにでも言えることだけど、バランスの良い食生活と運動。 腹八分。 そんなことしか書かれてないものでしたけど(笑)
今までの反省点と言えば、やっぱり全体に野菜の摂り方が少なかったかなというくらい。
そんなに食べてなかったもんね。 朝は前日の残り物だし、お昼は麺類が多いし、夜は煮物やサラダがあるとはいえ、基準量には程遠い。
そこだけ意識的にしてみたけれど、運動は週2のジムと、毎晩のウォーキング。
最低でも8000歩っていうことなので、これは前から実行してるし楽勝。
やっぱりできるだけ薬のお世話にはなりたくないので、血液検査の結果が心配だけど、やれることはやったので、それでだめなら仕方ないかな、って腹をくくる(笑)
でもさぁ、採血するからっていうんで朝食我慢して病院行くでしょ。 お腹すいておなかすいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
お水をがぶ飲みしてたらトイレ行きたくなるし(笑)
良い結果が出たらいいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
良い結果が出ると良いですね?!
ありがとうございます。 とても嬉しい言葉です。
結果は月曜の夕方以降なんだって。 ちょっとドキドキしてます。