エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

手作り柚子茶

2017-12-06 15:39:02 | ぐるめ
今年もみぃさんから段ボール箱いっぱいの柚子を送ってもらった。

届いた夜にざっと洗って籠盛りしていたら翌朝の台所に柚子の香りが充満していて幸せな朝だった。
いつも旅行をするとなにがしお土産を持ってきてくれるご近所さんにおすそ分けしたり、最近、ジム友さんも柿やりんごをくれたりするので、そのお返しに少々持って行ったりするつもり。

で、残りは毎年のように、柚子茶を作る!
柚子を送るね、とメールがあってからしまい込んでいたガラス瓶を洗いなおしたり、氷砂糖を用意したり準備万端(笑)

刻んでいると指がふやけるほどのジューシーさと、柚子の量(笑)
それでもあの香りに包まれているととても快適。

たくさんあるので、ひとつふたつは皮の黄色いところを薄く剥ぎ取って千枚漬けや白菜の浅漬けに混ぜ込もう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 探偵はBARにいる 3 | トップ | アップルワイン »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらっ (ポンチ姫)
2017-12-06 21:14:54
もうそんな時期に?柚茶美味しいんだけど、一年で、ギブアップだったわ、根性無しの姫
返信する
おはようございます (楽母)
2017-12-07 07:45:49
ポンチちゃん
わたし、単純作業すごく向いてると思う(笑)
皮を一定のリズムで刻んだり、実はキッチンバサミでさばいてると何時間でもやってられるわ。
自分で作ると市販の柚子茶の香りが感じられなくてここ数年、市販品買ったことないわぁ。 大量に柚子を送ってもらえてありがたい事。
返信する

コメントを投稿