エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

新手

2018-07-27 07:57:41 | 嫌いなもの
夕方 ピンポーンと。

はい。 と玄関まで出て見ればポロシャツにキャップ姿の男性が「配達させてもらってまーす」という。

??

宅配業者の制服ではない。

「で、なんの配達?」

「ご近所にも配達してるので、こちらにも入れさせてもらおうと・・・」

話が見えない(笑)

たまに、牛乳の宅配?を狙って牛乳だのヨーグルトだのセットにして「良かったら取ってください」と置いていくなんとか乳業、っていうのが来ることがある。
「空き瓶はいついつ取りに来ますので・・」という具合。

ヨーグルトはともかく、私は牛乳を飲むと漏れなくP-P-になるので、その場で「要らない」という。

その「配達させてもらってまーす」というのも、そのたぐいかと思っていたら、、、

某新聞屋さん。

要するに、K新聞を取ってくれっていう勧誘。

今まで、いろんな新聞の勧誘員とは幾度となくバトルを繰り広げたことがある(笑)
ほぼほぼヤ〇〇さんみたいな非常に強面、お下品なおっさんども、で、あまりにも酷いおっさんの来たところは新聞販売所に速攻電話で抗議した。

「お宅はどういう勧誘員さんを使ってらっしゃるんですか! 一般人を脅してなんぼですか??」


K新聞のその勧誘員は、うっかりするとご近所にも配達に来ているので、ついでにお宅にも入れときますねーっていう親切みたいにも思える。


「はいはい、御親切に、お願いしますねー」なんて愛想よく応えでもしたら、えらいことになるところだった(笑)

「K新聞は要りません」

ときっぱり言ったら、あっという間に消えた(笑)

このタイプの勧誘方法は初めてだ。 覚えておかなくちゃ。




コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オレって老人? | トップ | 京都寺町三条のホームズ10 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (空猫)
2018-07-27 10:00:34
我が家にはイケメン勧誘員が来ましたよ

で!「醤油入りませんか?ご近所にも配っています」とか「サラダ油って良くつかいますよね?入りませんか?」など・・・

一瞬・・・は???

アレコレと色んな物を玄関に置き・・・
自分は俳優目指して、田舎(東北方面)から来ていて・・・一生懸命頑張っていて、応援してくれませんか?と

ん???

話が見えん!訳わからん!と思っていたら・・・
「これにサインお願いします」と、契約書?を出してきた
ハッキリ断ったら、品物全部持って文句言いながら帰ったわ(笑)
返信する
こんにちは (楽母)
2018-07-27 14:50:46
空猫さん
わたし、イケメンにはめちゃんこ弱いからなー(笑)
ご近所に、そういう景品狙いで半年とか1年ごとにころころ購読新聞を替えているところがあります。
それはそれでいかがなものかと(笑)
景品付けて契約させるのって違法なんだよね。
新聞社の協会?のようなところがそういう啓発チラシを挟み込んでくるけれど、なんの役にも立ってない。
返信する
こんにちは (ゆっきー)
2018-07-27 15:14:29
玄関口まで出て顔をあわせることになると嫌なので、ほとんどインターホンのモニター越しで応対します。しつこく玄関口まで出てきてという。輩もいます(笑)新聞の景品は最初からあきらめています(笑)
返信する
無い (ポンチ姫)
2018-07-27 18:47:57
絶対に無い、京都の下宿で、あってから、幾年、ぉいらみさきの〜、おまけくれ〜が、伝わらない、なんかね?
返信する
こんばんは (楽母)
2018-07-27 21:05:10
ゆっきーさん
わがや、夏場は玄関網戸にしているので、居留守も使えず(笑) インターフォン越しに喋るほど広くもないので出ていくんですけどね。
新聞の勧誘って、時期が同じなのか一つ来ると他の新聞社のもくるから、しばし要注意です。

ポンチちゃん
知っての通り、新聞のコラム書き写しをしているので来年の5月ぐらいまではチェンジできません。
別に景品も要らないし、書き写し10000回が終わったら新聞止めても良いかも。
返信する

コメントを投稿