![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/55/73c8d394ad55764abb9318b4385982b6.jpg)
駅前の手芸屋さんで、総レース生地の端切れがあった。
冷感素材の生地もあったから、おそらく夏用マスクでも作ろうかという人用なんじゃないかな。
冷感はないだろうし、ウィルス防護には劣るけれど、最低限飛沫対策にはなるかな、と思ってレース生地を購入。
ちょっとは涼し気にみえるんじゃないかなぁ。
その少し前にもネットでポチった幅広綿レースも買ってたんだけど。
手芸屋さんのレース生地の方が素敵。
でも、お試しで(笑) ポチった方のレースで縫ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/ad2b6e982362280e9766ffeb71f99c38.jpg)
というのも、水溶性で水に濡らしたら消えるというチャコペンシルや、ルレットで跡をつけるトレーシングペーパータイプのチャコペーパーを使うのが初めてだったから。
本当に消えるんやろうか??
と、作って写真撮ってすぐに洗ってみたら、なるほど、型紙跡は消えていた。
で。
暫くしてから気が付いた。
なにも、わざわざ試し縫いなんかしなくても、そこいらの端切れで実験してみりゃ良かったのに、って(笑)
遅いわー、気づくの。
ま、消えることが分かったので手芸屋さんで買ったレース生地でも作ってみよう。
冷感素材の生地もあったから、おそらく夏用マスクでも作ろうかという人用なんじゃないかな。
冷感はないだろうし、ウィルス防護には劣るけれど、最低限飛沫対策にはなるかな、と思ってレース生地を購入。
ちょっとは涼し気にみえるんじゃないかなぁ。
その少し前にもネットでポチった幅広綿レースも買ってたんだけど。
手芸屋さんのレース生地の方が素敵。
でも、お試しで(笑) ポチった方のレースで縫ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/ad2b6e982362280e9766ffeb71f99c38.jpg)
洗濯前、なんとなくチャコの色が透けてる
というのも、水溶性で水に濡らしたら消えるというチャコペンシルや、ルレットで跡をつけるトレーシングペーパータイプのチャコペーパーを使うのが初めてだったから。
本当に消えるんやろうか??
と、作って写真撮ってすぐに洗ってみたら、なるほど、型紙跡は消えていた。
で。
暫くしてから気が付いた。
なにも、わざわざ試し縫いなんかしなくても、そこいらの端切れで実験してみりゃ良かったのに、って(笑)
遅いわー、気づくの。
ま、消えることが分かったので手芸屋さんで買ったレース生地でも作ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/99c7ccc54ad68ced8e49a20057ea843f.jpg)
楽母さんとは、ブログ初期からの長いお友だちですが、そのころははじめてなかった御朱印集めも随分ためたことでしょう("^ω^)・・・
ブログの記事は、ひとつのツールつまり話題提供にすぎないと考えています。話題の接ぎ穂になってコミュニケーションがつづくことが狙いではあります。
もちろん手前勝手なこだわりに過ぎません。
ホームページは、その主題が尽きたら収束せざるを得ないですが、ブログはつづけようと思えば延々とつながります。
ありがとうございます。 都知事のレースマスク見て、素敵だなーって思ってました。
私も、ブログ記事はこの場(コメント欄)を開けるための道具だと思っています。
なので、最初から記事とは関係なくいろいろ書き込んでもらってOKだと言い続けていました(笑)
まぁ、どうしようもないのはこっちで削除も出来ますし、それでやられるほどメンタルも弱くなくなってきました(笑)
なんかあった?
ウチなんて言いっぱなしの迷惑かけどうしの・・・
知らないうちに誰かを傷つけどうしの・・・。
最近も違うところで
「巻き込みですか!」って怒られたりして・・・
まっ、誤解は解けたけどね・・・。
って、本題のレースマスク・・・
ミンネで頼んだの届いたし軽く洗っていつでも使える状態🎵
今日、ミシン出す用事あるから家中端切れ探してみるか・・・
マスク縫う気満々🎵
全然、意味深じゃないよ(笑)
ブロガーとしてはただ黙って読んでもらうのより、何かしらコメント貰って反応があったほうがいいな、ってこと。
書きっぱなしじゃなくて、人と繋がってる感があるから。
でもさ、心ないコメントでメンタルやられて自殺しちゃったタレントさんが出たでしょう?
誹謗中傷は論外だけどね。
ミシン、特別給付金が出たら買う(笑)
前に持ってたのって中古ミシンだったせいか、調子悪くて嫌になって処分したんだよね。
マスク作ったら見せてね♪
よく考えてみたら、それらしき端切れなかった・・・
最近は生地買うこともないし・・・
マスクにできるような端切れなし"(-""-)"
いざとなっても役立たずなウチどした
分かるわー(笑)
端切れがあるなしじゃなく、私なんか持ってたミシン、滅多に使わなかったから、押し入れから出してきて糸調子やらなんやらセッティングしてるだけで疲れてしまって(笑) 最初の意気込みはどこへやら・・・っていうの何度も繰り返したもん。
だからね、今でもマスク縫うぐらいならミシンのご機嫌をうかがってる間に1枚ぐらい手縫いで完成しそうでさ(笑)
私はクロス類も好きでちょこちょこ買ってるんだけど、↑の記事でもあるようにゴム買っときゃ良かった・・・とか・・変にケチって後悔するクチです。