初詣をどうしようか、、、と思っていました。
風が冷たくて寒かったですが、お天気もまずまず。
家に籠るべきか、、、あまり混みあわないところに行くべきか。。。
結局、悩む間もなくウォーキングを兼ねて参拝しましょうと、桜の季節から久しぶりの大石神社へ。
家に籠っていると運動不足になるのか、肩こりがしてきて、、、これは動かねばと。
鳥居には茅の輪も。
これを8の字にくぐってから本殿へ。
幸先詣の神社は鈴の緒が触れないようになっていましたが、ここは鈴の緒の両側にアルコールスプレーが設置されていました。
神聖なところに無粋なアルコールスプレー、こういうのが当たり前になる世は御免こうむりたいです。
今年初の運だめし(笑)
素焼きの牛さんに入っているおみくじを買いました。
去年の暮れに護王神社で似たようなおみくじを引いた時は『中吉』でしたが、今年一発目は『大吉』
私、初詣でおみくじを引くとかなりな確率で大吉を引く大吉女(笑) 今年も健在でした!
大吉だけあって、もろもろ、とても良い事ばかりが並んでいましたが、『色に溺れ酒に狂えば凶なり』って(笑)
酒はともかく色がなぁ。。。←ないない
風が冷たくて寒かったですが、お天気もまずまず。
家に籠るべきか、、、あまり混みあわないところに行くべきか。。。
結局、悩む間もなくウォーキングを兼ねて参拝しましょうと、桜の季節から久しぶりの大石神社へ。
家に籠っていると運動不足になるのか、肩こりがしてきて、、、これは動かねばと。
鳥居には茅の輪も。
これを8の字にくぐってから本殿へ。
幸先詣の神社は鈴の緒が触れないようになっていましたが、ここは鈴の緒の両側にアルコールスプレーが設置されていました。
神聖なところに無粋なアルコールスプレー、こういうのが当たり前になる世は御免こうむりたいです。
今年初の運だめし(笑)
素焼きの牛さんに入っているおみくじを買いました。
去年の暮れに護王神社で似たようなおみくじを引いた時は『中吉』でしたが、今年一発目は『大吉』
私、初詣でおみくじを引くとかなりな確率で大吉を引く大吉女(笑) 今年も健在でした!
大吉だけあって、もろもろ、とても良い事ばかりが並んでいましたが、『色に溺れ酒に狂えば凶なり』って(笑)
酒はともかく色がなぁ。。。←ないない
今年も、新年の一発目のおみくじが「大吉」って、さすがですね。
私は、おみくじの「大凶」をいく先々の神社で引いたときには、さすがに凹みました。。。
大吉引き当てて、今年も益々のご活躍?ご期待申し上げます。
郷の神社に初詣でしましたが、おみくじひかなかったわ、
人出もまばらでした、コロナ恐るべし?
牛さんのおみくじがたくさん並んでいたんですが、なんとなくこれは『大吉』だ、って思うのがあるんですよ(笑) 選んでるというよりは、直感。
この能力?を他で活用できないのかなぁ。
一度だけ『凶』を引いたことはありますが、大凶ってのもあるんですね。 でも、別に何事も起こらなかったでしょ?
おひつじさん
寒かった割には穏やかに新年を迎えられましたね。
今年もよろしくお願いします。
新年1発目のおみくじが大吉という確率、ほんと私、高いんですよ(笑)
一年分のツキをここで使い果たしているという気がしないでもないです(笑)
今年も強運を引き寄せてくださいね。
もともとネガティブに物事を考える方だし、その上小心者だから大吉が出るに違いない、と思っていてもドキドキします(笑)
ドキドキするぐらいならおみくじ引くのをやめればいいのについ吸い寄せられます(笑)
今日もね。。。。
初詣でおみくじが大吉だと格別に気分が良くなりますよね。
その運気を全国に広めてくださいませ。
今年もよろしくお願いします。
年末に京都に行けたことがうれしかった。
カラカラの京都いいよね。
わたし、記事中にも書きましたが、新年一発目が大吉、というのがとても多いです。 ひょっとしたらおみくじ全部が大吉なんじゃないかと思ってるんですが(笑) 一緒に引いた息子は違っていたりするのでやっぱり全部ってことはないんだーなんてね。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
バルちぁんさん
こちらこそ。 バルちぁんさんのところでいろいろ知識を得ています。
インバウンド需要がないとあんな感じだったんだなーって思います。
どこに行ってもアジア圏の人たちが少ないので。
大声で喋るお隣さんがいないから寺社はすごくいい感じです。