エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

小さい秋見つかった??

2023-09-02 08:03:41 | 日記
9月になってしまった。
子ども頃、夏休みは7月20日から8月いっぱいで、40日あったように思う。
ドリルや絵日記や観察記録や、絵も描かされたんじゃないかな。 工作もあったっけ。

今、うちの近所では8月25日ぐらいから2学期が始まっているようで、どうもよく分からない。

9月になるとなんとなく秋めいてきて、暑さの苦手な私は、ああ、今年も暑い時期を生き延びた!と思ったものだけど、今年の暑さはまだまだ続きそうでうんざりする。

勿論、日の出が遅くなって日の入りは早くなったから本当の真夏のようにいつまで経っても明るくて熱気がむんむんではなくなってきているけれど、やっぱり猛暑日は続いていてエアコンのきいた部屋から出ようとするには気合が必要。

夜のウォーキングでは虫の声が聞こえだしたし、この間ジムに行こうとしてたら公園のそばで赤とんぼが群れていた。
自然界は着々と次の季節に向かっていても、私はだらけてばかり。
趣味の寺社巡りも暑さに負けて候補地ばかりが増えている。

歌舞伎デビューに向けて、ちょっと和っぽい洋服(笑)を売っているお店にも行きたいし、家からだと北東方向にパン工場があって工場前ではそこで作ったパンが売られてるらしいの。
ちょっと小ぶりなサイズでお値段もリーズナブル。 最近は一度にたくさん食べられなくなっているから(でも痩せないw)小ぶりなものの方がありがたい。
そのパン屋さんへも行きたいのに、ず~っと行きそびれている。

長い時間を平気で歩ける季節にならないと秋になった実感はないんだろうな。

ということで、せめて家の中だけでもとタペストリーを替えた。


月夜のふくろうは小風呂敷  


木の実柄はB級品(笑)
  

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カード整理 | トップ | オベリスク »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ~ (おちゃこ)
2023-09-02 12:23:18
早朝ワン散歩の時は少し涼しい風が吹いていて
「あっ、秋が来るかも???」なんて😁
来るかな~秋!
長い夏の名残のあといきなり雪が降ってきたりして
まんざら笑い話じゃないかもね・・・恐ろしや地球の反乱😝
返信する
Unknown (どっぐべあ)
2023-09-02 13:21:46
こんにちは。
うちの孫ちゃんは宮崎市に住んでいるので2学期制でやはり25日から新学期でした。
1学期と2学期の境に10月に1週間だったか10日だったか秋休みがあるのです。
ただ、今年の夏は特に過酷だろうなと心配です。
日中は30度を超えますが、朝晩は涼しくなってきました。
わかりにくいけど、あれ?って秋の気配は感じるようになりました。
返信する
こんばんは (楽母)
2023-09-02 18:59:52
おちゃこさん
日本は四季じゃなくて、そのうち夏と冬の二季になるっていう人もいますよね。
春と秋が短くなっているのを感じるので、二季になるというのもあながち外れでもないような気がしてきました。
相変わらず我が家の水道からはお湯が出ますよ(笑)
冬は凍ってでないとか??

どっぐべあさん
確かに、少しずつ秋になってきたのは感じますが、日中の暑さはまだまだしぶとい夏、です。
夏バテというわけでもないと思いますが、暑いのにも飽き飽きです。
ちょっと肌寒い、という時期が一番好きです。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2023-09-02 22:23:22
セミの声も聞こえなくなったし、秋の虫の鳴き声は聞こえます。
人間の身体はなかなか秋モードには変わりません(笑)
来週後半から気温も低くなるとか?期待しています。
返信する
おはようございます (楽母)
2023-09-03 07:45:34
ゆっきーさん
明日からはお天気悪くなりそうですね。
雨降りで涼しくても嬉しくないですが(笑)
いろいろやらなくちゃならないことが山積みになってきました。
今日はとりあえず、延び延びになっていた小物のアイロンがけをしたいと思います。
返信する

コメントを投稿