はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

住宅業界は景気がよい!?

2017-03-09 09:02:57 | 日記
みなさんこんにちは。

今週の土日に完成見学会を伊那市西箕輪で行います。

並行して春の特別企画「グレードアップキャンペーン」もこの見学会からスタートします。

見学会に来れば来るほどポイントが貯まる新企画です。

是非来てね

さて、住宅業界は特殊な業界で大手住宅メーカーでも占有シェアが数パーセントです。

寡占化が進む業界が目に付くなかで、珍しい状況といえるでしょう。

最大手が大和ハウス、現在三兆円の売り上げを10兆円に引き上げる計画だそうですよ

そんな大和ハウスの有価証券報告書を見てみましょう。

なぬ平均年収863万円!?

国税庁の調査では、2015年の民間企業の平均給与は420万円

これでもはちには高嶺の花なのにさらにその二倍…

なぜ上伊那に大和ハウスが進出してこなかったのか…ちょっと恨めしい

ちょいと積水ハウスものぞいてみましょう。

795万円

ハウスメーカーの内情は知っていましたが、離れるとこの差に愕然としますね。

私もハウスメーカーにいた頃は同じ待遇だったな…

ということで、住宅営業を考えている方、収入に重きを置くならハウスメーカー、時間と心豊かな生活を求めるなら地場工務店をお薦めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする