みなさんこんにちは。
みなさんは携帯を便器に落としたことはありますか?
私はあります
切ないですよねぇ…
さて、以前からお先真っ暗建築業界と書いてきましたが、どれだけやばいか数字でご紹介。
私たちが扱っているのは注文住宅です。
1996年は64万戸、今年度は21万戸とおよそ1/3に。
1/3ですよ
これだけ需要が減っている中受注を減らさない私凄くないですかてへ
分譲住宅や賃貸住宅は実は30年前と比べてもさほど減っていないのですね。
小さな会社では分譲住宅など自社で先行投資する物件はなかなか作れませんので、大手がシェアを奪っていっていることが数字からも読み取れます。
注文住宅=作るもの、分譲住宅=選ぶもの、というイメージもあるでしょう。
若い世代はコスパやタイパを重視するとも聞きます。
一部のこだわりの強い方以外ますます分譲を選ぶ方が増える流れは当分止まらないのではないでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます