富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

所得格差・過去最大に

2013年10月12日 | 竹中平蔵を市中引き回しの刑に!

昨日のニュースでも言っていました。

今朝の新聞にも載っています。

所得格差・過去最大に・・・・・。高齢・単身世帯増で・・・・。

高齢者と単身世帯が増えたから、所得格差が最大になった??

これは、小さな要因の一つです。

 

所得格差拡大の最大の原因は、メチャクチャな規制緩和です。

国民の血税を使い、大企業を守り、税金を納める国民はないがしろです。

安い賃金で労働者を集め、大企業と富裕層を守るために、規制緩和を行いました。

3分の2以上の自民・公明両党で、大企業、富裕層に都合のいいように、

法律を改正したのです。

民主党もこれまた、全く国民を裏切る政治をしました。

予算の無駄を省けば、国民の生活が第一の政治が出来る。

無駄を省くどころか、借金で予算を膨らませました。

そして、国にお金がないから、消費税増税ときました。

国民の半数以上が、増税もしゃないなぁ~! と思ってしまいました。

 

自民・公明両党は、富裕層の為の政策を行い、民主党は国民を裏切る政策を行い、

主権者である国民は、政治の蚊帳の外になってしまいました。

政治不信は、益々拡大し、所得格差も拡大するばかりです。

 

所得格差が拡大し、生活保護受給者が増え、最低賃金と生活保護支給額は、

逆転したままで、国民保険、国民年金、が払えるわけがない。

 

大企業、富裕層がごり押しした、税制を一日にも早く、元に戻すべきです。

そして、富裕層税(資産家税)を設け、所得の再配分機能を取り戻すべきです。

 

民主主義??、この国の民主主義は、マスコミが作り出します。

広告収入で、成り立つマスコミが、この国の民主主義を造ります。

 

日本国民は、マスコミに誘導される間違った民主主義を信じています。

マスコミ報道を信じる人々が、橋下大阪市長を拒否し、

2000年まえに、秦の始皇帝が作った中央集権政治を守っています。

日本の政治は、2000年前の中央集権政治です。

中国の官僚試験・科挙、がそのまま日本の官僚政治になっています。

アメリカ、中国の悪い点ばかり真似した、日本の中央集権政治です。

 

益々、国民は重税に苦しみ、貧富の差は拡大するばかりです。

民主主義が機能しない国です。

選挙に行くのも止めましょう! 投票率30パーセント割れ!

マスコミがどんな報道をするか、楽しみです。

しかし、自民党、公明党、共産党支持者は選挙に行きますから・・・・!

半沢直樹割れ(視聴率)は、ないですね!(大笑い)

2000年前の万里の長城。(サイトから無断拝借)

この時代の政治体制で、日本の国は動いています。

 

 

コメント (6)