2017年9月16日にアップした記事を再度アップします。
行縢山のササユリ。熊日新聞の投稿記事です。
熊日新聞をスキャンしました。
「草花に引かれ、山歩き続ける」 藤崎義人(69歳)さん。
内大臣、国見岳にキレンゲショウマが群生していたのは過去この事。
今では白岩山で観賞できる。
白岩山では夏にジャコウソウ、キリンソウ、
オオクサボタンの花が咲いているが、
長い道程を自身の足で登らないと見ることができない。
・・・・・・・
珍しい花に出合える希望を持って山歩きしている。
ジャコウソウは鞍岳にも咲きます。
そうですね。山野草のトリコになると、山歩きが続きますね。
めざす野の花は、一週間ぐらいしか咲いていませんからね。
九州脊梁山地には野の花の群生地は少ないですが、
ポツンポツンと珍しい花がさいています。
私も、おみやさんのブログで山野草を知り、山歩きにのめり込みました。
山野草の魅力を紹介されている「おみやさんのブログ」に飛びます。 ←クリック。
野山の香り(おみやさん) ←クリック。
行縢山のササユリ ←クリック。
行縢山の山行記へ飛びます。(私のホームページです)
向坂山、白岩山のイワギク ←クリック。
デジカメ山行記に飛びます。(私のホームページです)
白岩山のイワギク。
白岩山のイワギク。
鞍岳に咲く・ジャコウソウ。