2020年8月30日 昨日までの暑さが嘘のように寒い
雨が強く降って 犬は散歩を嫌がり部屋でうずくまってる
車とバイクがオイル交換時期なので
まずはバイクから取り掛かる
一応1000km程度を目安にしているが
今回は300km程度オーバー
そんなに神経質になるエンジンではないとおもうけど
なにせオイルエレメントが付いてない時代なので
あんまり汚れると良くない
現在のメーター 32240㎞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/3a5356c91f3100dc6464e6d2982bc53d.jpg)
今回はアッシュオイルの20W-60
最近の車じゃ考えられない固さ
ちなみに車のほうはアッシュオイルの5W-30
オイルなんか純正つかってりゃ高いのなんか意味ない
ってずっと思ってたけど・・アッシュは良い
エンジンがスムーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/b474bd04aab683f9309ed6b0f1fefabb.jpg)
オイル交換はサクッと終わって
リアキャリアの取り付け
CS90用のリアキャリアは入手困難なのと
サイズが大きくてどうもなじめない
でカブ用のキャリアがなんとなく合いそうで
イチかバチか購入
さすがにポン付けは無理だけど
赤い部分サンダーでカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/7214b446b726515894fd361fcc85a477.jpg)
ホムセン金物で固定
本当は溶接すれば良いのだけど・・
ワシの技術だと汚いし歪がでるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/4c008a071b4c766ef5e1f67a9d1d532d.jpg)
小振りでなんとなく良い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/78e03e3bc31ecacb6ff453b3b557486f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/6f7c75b44eae830e0f002d2bfa5c7728.jpg)
まっすぐついてるんだけど・・
シートかリアフェンダーが微妙に傾いてるんで
いずれバラシて調整しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/b7dd0a5a25fe15ddcb8db18a72cc4f6d.jpg)
キャリア付ける予定じゃなかったけど
自作キャリアを欲張ってだんだん大きくした結果
走行中にずれてこんな状態に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/590890c159d8123b79e7693d9e60daa4.jpg)
キャリア自体はシートに挟める感じで固定していなくて
上からのせたシートバッグで固定すれば大丈夫かとおもったけど
やっぱりこういう状態になる
(荷物が多すぎなんだけどね)
こんなんじゃ 人間性疑われる 笑
次回は荷物の量も考えてもう少しこざっぱりと
(薪を減らせば解決なんだけど・・・どうすっか・・・)
次回のオイル交換は33240kmくらい
雨が強く降って 犬は散歩を嫌がり部屋でうずくまってる
車とバイクがオイル交換時期なので
まずはバイクから取り掛かる
一応1000km程度を目安にしているが
今回は300km程度オーバー
そんなに神経質になるエンジンではないとおもうけど
なにせオイルエレメントが付いてない時代なので
あんまり汚れると良くない
現在のメーター 32240㎞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/3a5356c91f3100dc6464e6d2982bc53d.jpg)
今回はアッシュオイルの20W-60
最近の車じゃ考えられない固さ
ちなみに車のほうはアッシュオイルの5W-30
オイルなんか純正つかってりゃ高いのなんか意味ない
ってずっと思ってたけど・・アッシュは良い
エンジンがスムーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/b474bd04aab683f9309ed6b0f1fefabb.jpg)
オイル交換はサクッと終わって
リアキャリアの取り付け
CS90用のリアキャリアは入手困難なのと
サイズが大きくてどうもなじめない
でカブ用のキャリアがなんとなく合いそうで
イチかバチか購入
さすがにポン付けは無理だけど
赤い部分サンダーでカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/7214b446b726515894fd361fcc85a477.jpg)
ホムセン金物で固定
本当は溶接すれば良いのだけど・・
ワシの技術だと汚いし歪がでるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/4c008a071b4c766ef5e1f67a9d1d532d.jpg)
小振りでなんとなく良い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/78e03e3bc31ecacb6ff453b3b557486f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/6f7c75b44eae830e0f002d2bfa5c7728.jpg)
まっすぐついてるんだけど・・
シートかリアフェンダーが微妙に傾いてるんで
いずれバラシて調整しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/b7dd0a5a25fe15ddcb8db18a72cc4f6d.jpg)
キャリア付ける予定じゃなかったけど
自作キャリアを欲張ってだんだん大きくした結果
走行中にずれてこんな状態に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/590890c159d8123b79e7693d9e60daa4.jpg)
キャリア自体はシートに挟める感じで固定していなくて
上からのせたシートバッグで固定すれば大丈夫かとおもったけど
やっぱりこういう状態になる
(荷物が多すぎなんだけどね)
こんなんじゃ 人間性疑われる 笑
次回は荷物の量も考えてもう少しこざっぱりと
(薪を減らせば解決なんだけど・・・どうすっか・・・)
次回のオイル交換は33240kmくらい