善人ぶるつもりは毛頭ないのだけれど
ウクライナは泥沼化してるし
マスコミの報道は落ち着いてきているけど
コロナも相変わらずだし・・・・
気ぜわしいというかなんというか
こう言っちゃなんですが
中国はね~なんとなくキナ臭いけど
まさかロシアがこんな暴挙に出るとは
そんな状況の中で能天気に
キャンプツーリングでたき火して
それもほとんど襟裳ばっかりで・・・
なんだかな~と思いつつも
自分の年齢を考えると
いつまでバイクに乗ろうという気持ちを持ってるか・・
なんかいろいろ考えると
まあ 行けるときに行っとこうと
天気が微妙だったので出発するか迷っていたが
土曜日の早朝 前回一緒にツーリングに行った黒エスさんから
「たき火台持参お願いします」とラインが・・
あら 黒エスさん行く気マンマンですね~
それならワシも負けてはいられん と出発準備
スポーク張り替えての初走行なんでちょっと緊張
適度に止まってはスポークの張を確認
なぜかバイクの挙動がすごくスムーズに感じるんだよな・・
ひょっとすると丁寧にホイールのブレをとったおかげで
そうなったのか???
だとしたらうれしいけど 気のせいか・・・
でもどう考えてもスムーズな挙動
(なかなかうまく表現できないけど)
タイヤの空気圧は同じだし・・
途中、様似という場所で燃料給油
さてスタンドを出ようとキックするがなかなかエンジンがかからない
プラグか・・ポイントか・・
外してみるとカーボンが付着・・ドライバーでカーボン取ってキックすると
エンジンがかかったけど・・原因不明
いずれにしてもこのカーボンが気になる
走ってはまったく問題などなくすこぶる調子はいいのだけれど
燃料が濃い??
その後 途中の生協で食材と氷を買ってキャンプ場へ
バイクはワシらの2台のほかに本州ナンバーのハーレーが1台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/c1f35884f9c71e01d6de12fbbcc4d5e8.jpg)
黒エスさんのエストレヤ
自分が乗ってるときは何も感じなかったけど
今見ると「大きい・・笑」
CS90がいかに小さいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/5acc8133f3d6cbaacd7fd9773eca272a.jpg)
お新香巻・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/0b85ad6abbc8c58e9d7faf60b2ad7659.jpg)
以前のツーリングのとき
黒エスさんがお新香巻を食べていて
少し残してワシにくれるかなと思ったら、くれなくて・・
冗談半分本気半分で
「ふつうさ~ 少し残してどうですかって言うもんじゃない」と言うと
「いや いつも稲荷食べてるんで お新香巻はあまり好きじゃないのかと」とのお答え
でワシが「お新香巻は好きなんだけどあんまり売ってなくて・・やむなく稲荷食ってた」と
「ああそれなら次回は買ってきますよ」との優しいお言葉
その言葉通りワシの分のお新香巻を買ってきてくれた
ところで、お新香巻なんであんまり売ってないのだろう?
ワシの料理は 焼き鳥とエビ焼き
一応 生食用のエビなんだけど
刺身で食べるのはあんまり好きではないんで焼き物に
(甘海老の刺身は好きなんだけど大きいエビはどうも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/abc9bd204f2a6ea8b879660b02d91fc3.jpg)
黒エスさんはカットステーキ
エリンギを炒めて牛肉に塩コショウとニンニク
焼き方どうします?って本格的に聞いてきたので
「ミディアムレアでお願いします」と・・笑
鉄板で焼いた後アルミホイルで包んで少し置いて食べる
やわらかいしうまい・・
なんか黒エスさん、昔より 料理が上達したような 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/d0087c7916d63dcd634cec3ba17ac5de.jpg)
ハイボール飲みつつまったりとたき火堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/9721d6b3cee77dc6eb5ac0be6739ed48.jpg)
最近このハッピーターンというお菓子にはまって 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/518dd7958c412c037dcf653709bb611f.jpg)
そのうち九州から北海道一周車中泊の旅をされているTANISANという方と
一緒にたき火を囲んでお話を聞かせてもらった
私より10歳上で車で北海道1周
こういう方とお会いするとなんか元気が出てきます
なんでもユーチューブとホームページをやってるそうです
ちょっとリンクを
http://www.tanisan-hp.com/
https://www.youtube.com/channel/UCA9Pu793n4jCkKSnHNsJGYQ
さて薪も燃え尽きて何時に寝たかは・・不明9時くらい??
朝起きてみるとバイクは6台 車が数台
混雑がなくて過ごしやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/ffddb0859c371829b68bd2246b143ea3.jpg)
天気予報ではだんだん天気が崩れるので
早めに出発 7時ころ
10km位走った時点で急に大粒の雨・・
急いでカッパを着て走る
このバイクで雨天走行は初めて・・
雨雲レーダーでは海岸線を抜けて内陸に入れば雨はやむはず
この年齢で雨天走行 それも大粒の雨はつらい・・
60kmほど走って内陸に入ると雨もあがって曇り空
カッパを脱いで休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d2/33e53306242c09e38ebfbd923706a78e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/27e1e2b5e3860bb2c9ba6d18a7fe3aba.jpg)
そういえば昨日こっちに向かってるとき
道路の端にシカがいて 黙ってこっちを見ている
急に車に向かって飛び込んでくることがあるので
クラクションを鳴らしたのだが
「ミッ」ミーでもなくただ「ミッ」と・・
仕方なくスピードを落として アクセルふかしてやると
やっと茂みに入っていった
襲ったりはしないけど飛び込んでくるのでシカは危険
さてこの後順調にと言いたいところだけど
希望的観測でもう雨は降らないだろうと
カッパの上着だけ来て
グローブもズボンもブーツカバーもしまって走行
札幌まであと70~80km地点から大粒の雨・・・
今さら止まってカッパ着るのも面倒
そのまま泣きながら走った 笑
上半身はそうでもないけど下半身ずぶ濡れ
靴の中は水が充満・・
ずぶ濡れのワシを見て
配偶者は「そのままで入って来ないで」と温かいお言葉
車庫で着替えて母屋へ・・笑
ウクライナは泥沼化してるし
マスコミの報道は落ち着いてきているけど
コロナも相変わらずだし・・・・
気ぜわしいというかなんというか
こう言っちゃなんですが
中国はね~なんとなくキナ臭いけど
まさかロシアがこんな暴挙に出るとは
そんな状況の中で能天気に
キャンプツーリングでたき火して
それもほとんど襟裳ばっかりで・・・
なんだかな~と思いつつも
自分の年齢を考えると
いつまでバイクに乗ろうという気持ちを持ってるか・・
なんかいろいろ考えると
まあ 行けるときに行っとこうと
天気が微妙だったので出発するか迷っていたが
土曜日の早朝 前回一緒にツーリングに行った黒エスさんから
「たき火台持参お願いします」とラインが・・
あら 黒エスさん行く気マンマンですね~
それならワシも負けてはいられん と出発準備
スポーク張り替えての初走行なんでちょっと緊張
適度に止まってはスポークの張を確認
なぜかバイクの挙動がすごくスムーズに感じるんだよな・・
ひょっとすると丁寧にホイールのブレをとったおかげで
そうなったのか???
だとしたらうれしいけど 気のせいか・・・
でもどう考えてもスムーズな挙動
(なかなかうまく表現できないけど)
タイヤの空気圧は同じだし・・
途中、様似という場所で燃料給油
さてスタンドを出ようとキックするがなかなかエンジンがかからない
プラグか・・ポイントか・・
外してみるとカーボンが付着・・ドライバーでカーボン取ってキックすると
エンジンがかかったけど・・原因不明
いずれにしてもこのカーボンが気になる
走ってはまったく問題などなくすこぶる調子はいいのだけれど
燃料が濃い??
その後 途中の生協で食材と氷を買ってキャンプ場へ
バイクはワシらの2台のほかに本州ナンバーのハーレーが1台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/c1f35884f9c71e01d6de12fbbcc4d5e8.jpg)
黒エスさんのエストレヤ
自分が乗ってるときは何も感じなかったけど
今見ると「大きい・・笑」
CS90がいかに小さいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/5acc8133f3d6cbaacd7fd9773eca272a.jpg)
お新香巻・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/0b85ad6abbc8c58e9d7faf60b2ad7659.jpg)
以前のツーリングのとき
黒エスさんがお新香巻を食べていて
少し残してワシにくれるかなと思ったら、くれなくて・・
冗談半分本気半分で
「ふつうさ~ 少し残してどうですかって言うもんじゃない」と言うと
「いや いつも稲荷食べてるんで お新香巻はあまり好きじゃないのかと」とのお答え
でワシが「お新香巻は好きなんだけどあんまり売ってなくて・・やむなく稲荷食ってた」と
「ああそれなら次回は買ってきますよ」との優しいお言葉
その言葉通りワシの分のお新香巻を買ってきてくれた
ところで、お新香巻なんであんまり売ってないのだろう?
ワシの料理は 焼き鳥とエビ焼き
一応 生食用のエビなんだけど
刺身で食べるのはあんまり好きではないんで焼き物に
(甘海老の刺身は好きなんだけど大きいエビはどうも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/abc9bd204f2a6ea8b879660b02d91fc3.jpg)
黒エスさんはカットステーキ
エリンギを炒めて牛肉に塩コショウとニンニク
焼き方どうします?って本格的に聞いてきたので
「ミディアムレアでお願いします」と・・笑
鉄板で焼いた後アルミホイルで包んで少し置いて食べる
やわらかいしうまい・・
なんか黒エスさん、昔より 料理が上達したような 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/d0087c7916d63dcd634cec3ba17ac5de.jpg)
ハイボール飲みつつまったりとたき火堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/9721d6b3cee77dc6eb5ac0be6739ed48.jpg)
最近このハッピーターンというお菓子にはまって 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/518dd7958c412c037dcf653709bb611f.jpg)
そのうち九州から北海道一周車中泊の旅をされているTANISANという方と
一緒にたき火を囲んでお話を聞かせてもらった
私より10歳上で車で北海道1周
こういう方とお会いするとなんか元気が出てきます
なんでもユーチューブとホームページをやってるそうです
ちょっとリンクを
http://www.tanisan-hp.com/
https://www.youtube.com/channel/UCA9Pu793n4jCkKSnHNsJGYQ
さて薪も燃え尽きて何時に寝たかは・・不明9時くらい??
朝起きてみるとバイクは6台 車が数台
混雑がなくて過ごしやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/ffddb0859c371829b68bd2246b143ea3.jpg)
天気予報ではだんだん天気が崩れるので
早めに出発 7時ころ
10km位走った時点で急に大粒の雨・・
急いでカッパを着て走る
このバイクで雨天走行は初めて・・
雨雲レーダーでは海岸線を抜けて内陸に入れば雨はやむはず
この年齢で雨天走行 それも大粒の雨はつらい・・
60kmほど走って内陸に入ると雨もあがって曇り空
カッパを脱いで休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d2/33e53306242c09e38ebfbd923706a78e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/27e1e2b5e3860bb2c9ba6d18a7fe3aba.jpg)
そういえば昨日こっちに向かってるとき
道路の端にシカがいて 黙ってこっちを見ている
急に車に向かって飛び込んでくることがあるので
クラクションを鳴らしたのだが
「ミッ」ミーでもなくただ「ミッ」と・・
仕方なくスピードを落として アクセルふかしてやると
やっと茂みに入っていった
襲ったりはしないけど飛び込んでくるのでシカは危険
さてこの後順調にと言いたいところだけど
希望的観測でもう雨は降らないだろうと
カッパの上着だけ来て
グローブもズボンもブーツカバーもしまって走行
札幌まであと70~80km地点から大粒の雨・・・
今さら止まってカッパ着るのも面倒
そのまま泣きながら走った 笑
上半身はそうでもないけど下半身ずぶ濡れ
靴の中は水が充満・・
ずぶ濡れのワシを見て
配偶者は「そのままで入って来ないで」と温かいお言葉
車庫で着替えて母屋へ・・笑