ガレージライフ

バイク 時計 車 アウトドア 日常のあれこれと

パンクです

2023-03-27 18:26:01 | 
夏タイヤに交換したらスタッドレス1本パンクしてた・・
パンク修理箇所に目印をつけて刺さってるいるもの抜く


修理キットのキリに接着剤(セメント)を塗り穴にグリグリ差し込み穴の形状を整える

この時空気が入っていないとやりにくい

パンク修理キット
消耗品のみ買おうと近所のカーショップ行ったら・・
「セットものしかありません」と温かいお言葉・・

ホームセンターには売ってるので・・どうしようか迷ったが
まあいいかとセットもの購入 2500円+TAX・・・
アマゾンで見たら・・1500円くらいで売ってる
あと・・考えたらこのタイヤ冬用でしまうだけなんだから
あせって今日修理しなくてもよかった・・・アホなワシ

穴の形状を整えたら「パワーバルカシール」という詰め物をタイヤに差し込む
この部分の写真のみ以下よりお借りしました
https://www.diy-menntenannsu.tech/kuruma-taiya-pannku-shuuri-houhou/



ただ・・釘穴程度くらいなら付属のパワーバルカシールが大きいので入りにくく
3分の一程度切り取った方がやりやすい(ただし自己責任で)
写真の一番下のが切り取った部分


パワーバルカシールが入った状態


余分な部分切り取って完成


洗剤など塗って空気漏れをチェックする

しかし この車(CHR)買って5年
スペアタイヤがオプションだったので頼まなかったけど
5年で3回パンクした・・・ちょっとパンクしすぎだわ・・