このところ北海道もとても暑い日が続いています
まあ 本州に比べるとまだ ましなのでしょうが
普通は日中は暑くても夜になったら涼しくなるのですが
ここ最近は夜も気温があまり下がらずエアコンなしでは厳しい状況
北海道のエアコン普及率は40%くらいという事なので
エアコンなしの家は相当厳しいのでは・・・
さて今回もホームグラウンド的な場所えりも百人浜へ
夏向きのウエアなんだけど あちこちファスナーあけて
風入れても暑くて暑くて 結局 ジャージのみで走行
いつもの休憩場所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a9/9ef09185e0333dff73f06075072e07fe.jpg)
ここにキャリア付ける予定はなかったのだけど
乗り降りの際に靴で傷をつけてしまう
このレッグシールドは厄介なことにつや消しなんで
傷が付いたらコンパウンド使うわけにもいかず
傷防止用に取り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/37/698539c9f51325e37961e90e2d56152b.jpg)
コンパス・・・吸盤の力が弱って・・マスキングテープで笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/ab47b46ec8f6ec4122cbaa41b759d61a.jpg)
ミラーはCS90用という事でヤフオクで買ったものだけど
CS90には全く合わず 空しか見えなかったが
このバイクにはピッタリ
ミラー位置が若干外側に広くなって見やすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/691c40c78ad8c521d02bde6d998c7908.jpg)
前回 入れなかったラーメン店に寄る
・・・そろそろ暖簾 クリーニングじゃないすか 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/230f59189d3e926c63b213fa43ea455c.jpg)
13時ころ一番乗りでキャンプ場へ
程なく カブ乗りの御大登場 ワシよりもちょっと年上
なんでも6月に北海道に来てそのままあちこちをまわってるらしい
今回はここに2泊の予定とのこと
なんか テントやらタープやらすごく快適装備
ワシは今限界までミニマム装備だけど・・
もう少し快適方向にしてみようかなどと思ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/09/7645ac2c4db356cffc1ede00ab468df8.jpg)
普通札幌は暑くても この辺りは涼しいはずなんだけど
今年は ここも暑くて 暑くて
まだ早いと思ったけど
ビール 酎ハイ ビール 酎ハイ と飲み干す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8a/b8cd4ea0c3e2e50af32761050c1d7e5c.jpg)
貧乏満載 ディナー 笑
昔はね~ 色々料理したのだけど
最近面倒なのと あんまり食べたいものがなくて・・年のせいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/078aa3eaa70f286378caab4f484bc48e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/19/ba1f62cbd97dc04c2ce7e791c287aec2.jpg)
そのうち涼しくなるだろうとたき火を始める・・・が暑い&熱い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/50/2d8c60efe6da4c1b975e32174111eb99.jpg)
さすがシーズンだけあって 20台くらいのバイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f5/645f3ee9e5d33e098e1e29527c4195fe.jpg)
一向に気温が下がらず(少しは下がってるんだろうけど)
焚き火の熱で・・具合が悪くなってきた
早めにたき火を切り上げ テントに戻るが 暑くて寝るどころではない
外に出て 販売機からアクエリアスを買って わきの下や 首にあてて
体温を下げる いや マジ熱中症みたいな感じ
こんな暑さのなか たき火するのがおかしいわな・・・ 笑
そのうち少し我慢できる気温になったのでテントで眠りにつく
当然 シュラフなんか暑くて・・必要なし
翌日 右目があんまり開かない・・
バイクのミラー見ると マブタ蚊に刺されて・・・
あと体調が悪い どうもフラフラする感じ
昨日の熱中症から回復してないのか
そうだ 栄養剤を飲もう・・と薬を出すと
ガーン 前回飲んで 補充してなかったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c4/76bdba4c268c20efa2406a8399585836.jpg)
まあ 気を取り直してバイクにまたがり一路札幌へ
そういえば今年は外来種のオオハンゴンソウがすごい繁殖
いつもはところどころなんだけど道の両脇びっしりのところもある
そしてこの場所いつもは緑色なんだけど 今年は黄色一色
暑さのせいで繁殖してるのか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/29921f61453a686102dee2ef97c8a48f.jpg)
それと途中にある一軒家の畑に 長くワイヤーが張ってあり
犬がつないであった たまに私がバイクを止めてのぞくと
吠えながら 遊んでくれ的に立ち上がっていた。
今回見ると 犬小屋も・・・ワイヤーも・・片付けてあった・・・うーん・・・合掌
まあ 本州に比べるとまだ ましなのでしょうが
普通は日中は暑くても夜になったら涼しくなるのですが
ここ最近は夜も気温があまり下がらずエアコンなしでは厳しい状況
北海道のエアコン普及率は40%くらいという事なので
エアコンなしの家は相当厳しいのでは・・・
さて今回もホームグラウンド的な場所えりも百人浜へ
夏向きのウエアなんだけど あちこちファスナーあけて
風入れても暑くて暑くて 結局 ジャージのみで走行
いつもの休憩場所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a9/9ef09185e0333dff73f06075072e07fe.jpg)
ここにキャリア付ける予定はなかったのだけど
乗り降りの際に靴で傷をつけてしまう
このレッグシールドは厄介なことにつや消しなんで
傷が付いたらコンパウンド使うわけにもいかず
傷防止用に取り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/37/698539c9f51325e37961e90e2d56152b.jpg)
コンパス・・・吸盤の力が弱って・・マスキングテープで笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/ab47b46ec8f6ec4122cbaa41b759d61a.jpg)
ミラーはCS90用という事でヤフオクで買ったものだけど
CS90には全く合わず 空しか見えなかったが
このバイクにはピッタリ
ミラー位置が若干外側に広くなって見やすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/691c40c78ad8c521d02bde6d998c7908.jpg)
前回 入れなかったラーメン店に寄る
・・・そろそろ暖簾 クリーニングじゃないすか 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/230f59189d3e926c63b213fa43ea455c.jpg)
13時ころ一番乗りでキャンプ場へ
程なく カブ乗りの御大登場 ワシよりもちょっと年上
なんでも6月に北海道に来てそのままあちこちをまわってるらしい
今回はここに2泊の予定とのこと
なんか テントやらタープやらすごく快適装備
ワシは今限界までミニマム装備だけど・・
もう少し快適方向にしてみようかなどと思ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/09/7645ac2c4db356cffc1ede00ab468df8.jpg)
普通札幌は暑くても この辺りは涼しいはずなんだけど
今年は ここも暑くて 暑くて
まだ早いと思ったけど
ビール 酎ハイ ビール 酎ハイ と飲み干す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8a/b8cd4ea0c3e2e50af32761050c1d7e5c.jpg)
貧乏満載 ディナー 笑
昔はね~ 色々料理したのだけど
最近面倒なのと あんまり食べたいものがなくて・・年のせいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/078aa3eaa70f286378caab4f484bc48e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/19/ba1f62cbd97dc04c2ce7e791c287aec2.jpg)
そのうち涼しくなるだろうとたき火を始める・・・が暑い&熱い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/50/2d8c60efe6da4c1b975e32174111eb99.jpg)
さすがシーズンだけあって 20台くらいのバイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f5/645f3ee9e5d33e098e1e29527c4195fe.jpg)
一向に気温が下がらず(少しは下がってるんだろうけど)
焚き火の熱で・・具合が悪くなってきた
早めにたき火を切り上げ テントに戻るが 暑くて寝るどころではない
外に出て 販売機からアクエリアスを買って わきの下や 首にあてて
体温を下げる いや マジ熱中症みたいな感じ
こんな暑さのなか たき火するのがおかしいわな・・・ 笑
そのうち少し我慢できる気温になったのでテントで眠りにつく
当然 シュラフなんか暑くて・・必要なし
翌日 右目があんまり開かない・・
バイクのミラー見ると マブタ蚊に刺されて・・・
あと体調が悪い どうもフラフラする感じ
昨日の熱中症から回復してないのか
そうだ 栄養剤を飲もう・・と薬を出すと
ガーン 前回飲んで 補充してなかったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c4/76bdba4c268c20efa2406a8399585836.jpg)
まあ 気を取り直してバイクにまたがり一路札幌へ
そういえば今年は外来種のオオハンゴンソウがすごい繁殖
いつもはところどころなんだけど道の両脇びっしりのところもある
そしてこの場所いつもは緑色なんだけど 今年は黄色一色
暑さのせいで繁殖してるのか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/29921f61453a686102dee2ef97c8a48f.jpg)
それと途中にある一軒家の畑に 長くワイヤーが張ってあり
犬がつないであった たまに私がバイクを止めてのぞくと
吠えながら 遊んでくれ的に立ち上がっていた。
今回見ると 犬小屋も・・・ワイヤーも・・片付けてあった・・・うーん・・・合掌
東京でさえ、私が小学生の頃は30度を越えたら、えらいこっちゃ!でしたが、今は「今日は31度、涼しいね…」になっています。
今、恐竜の図鑑を読んでいるのですが、人類が滅びるとしたら、案外「普通に気温が上がったから…」になるかも…
そして…キャンプは、かつては「不便な非日常を楽しむ」一面もあったでしょうが、今は「普通に快適を楽しみましょう」に変えても良さそうな…笑
ワンちゃんは、きっと涼しい虹の橋のたもとでお昼寝している事でしょう♪
札幌は時々突風が吹いています。
おしゃる通り異常気象ではなくこれが通常の気象・・環境になっていくのでしょうね
なんか 人間が増えすぎたのでしょうね 地球が持ってる自然治癒力が
追いついていないというか限界が来てるようなきがします。
・・・と田舎の親父が憂いたとてなんの解決にもなりませんね~
小学生のころ学校内の雪まつりってのがありました
クラスを4つくらいの班に分けてそれぞれが雪像を作るのですが
確か4年生だったと思いますが、我々の班はトリケラトプスの雪像を作ることになりました
(ちなみに言い出しっぺは私ですが 笑)
どう頑張っても頭の部分がうまく作れず・・
結局 カマクラ的な雪の小山が完成しました 笑