エゴノキの花

 我が家の庭のエゴノキが花盛りです。ただ、昨日来の雨で花がぽとぽとと落ちてしまうので可哀想。
 エゴノキはエゴノキ科エゴノキ属。北海道から九州・沖縄までくまなく分布する我が国の固有種のようなのですが、漢字表記の名前が見つからない。ようやく見つけたのが「野茉莉」と別名のチシャノキの漢字表記「萵苣の木」。ただ、どちらも読めないし一般的ではないので「エゴノキ」と片仮名書きするしかなさそうです。

 我が家のネズミの額のような狭い庭にエゴノキとオレンジが同時に開花しておりますので、晴れていれば庭中に甘い良い香りが漂います。

 横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは5月12日に撮影した写真を7点掲載しております。田植え間近となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/a0b4071594bee6230bcbed1cc9c2f3ad

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#エゴノキの花 #野茉莉 #チシャノキ #萵苣の木 #ロクロ木

コメント ( 0 ) | Trackback (  )