有名人の子供の現況が報じられた際、「嗚呼、彼の時の彼の子かあ・・・。」と感慨深い思いになる事が在る。「ドラゴンズの優勝祝賀会で、ビール掛けに参加して燥ぎ回る落合福嗣氏の姿をスポーツ・ニュースで見掛けた時には、『遣りたい放題していた悪餓鬼が、こんなにも大きくなったのかあ。』という思い。」や「三浦祐太朗氏が芸能界デビューしていた事を知った際には、『百恵ちゃんの腕の中に抱かれていた彼の赤ん坊が、こんなに . . . 本文を読む
*********************************
「日本猿も抱き合って挨拶 京大等観察」(2月11日、日本経済新聞)
京都大学の中川尚史 准教授等は10日、日本猿が抱き合って挨拶する文化を持つ事が判ったと発表した。人間に近いチンパンジーも似た文化を持つ事が判っており、類人猿だけで無く、多くの猿が抱擁する文化を持つ可能性が出て来た。
中京大学や . . . 本文を読む
8年前、「『人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね。』」という記事を書いた。大好きな漫画「ブラック・ジャック」には名台詞が数多く在るが、中でも一番印象に残っているのが、此の台詞だ。
「自分の腕に絶対的な自信を持つブラック・ジャックが、命の恩人・本間丈太郎の命を救うべく、手術に臨む。しかし、必死で取り組んだにも拘わらず、本間は帰らぬ人となってしまう。 . . . 本文を読む
今から54年前の1961年、日本では大蔵大臣時代に「貧乏人は麦を食え。」の発言で物議を醸した池田勇人氏が首相を務めていた時代だ。そんな年、他にどんな出来事が起こっていたかと言えば・・・。
*********************************
「1961年に発生した主な出来事」
1月20日:アメリカ大統領に、ジョン・F・ケネディ氏が就任。
&nb . . . 本文を読む
*********************************
丘の上に建つ2軒の家。其れ其れに住む同い年のカイとミノリは、幼馴染みとして育つ。家の傍に聳える欅の木の下が、2人にとって大切な場所だった。
「御互いに大好きだけど、恋愛も結婚もしない。どんな秘密も作らない。」。幼馴染2人が交わした約束。純粋過ぎる愛の行方は。
************************* . . . 本文を読む
*********************************
「首相が鞭を入れるインド12億人『トイレ革命』」(週刊新潮[1月29日号])
モディ首相の号令の下、近代化への道を直走る、大国インド。しかし、或る分野では、未だ後進国からの脱却を果たせていない。
インドの最大の弱点、其れがトイレで在る。人口12億人の内約6億人が外で用を足しているとされ、特に地方では其の傾向が . . . 本文を読む
*********************************
「『挨拶無視した。』中学生の写真掲載 愛知・半田市議『迂闊だった。』」(2月7日付け東京新聞【夕刊】)
校外の学校行事で、中学生達が挨拶を返さなかったとして、愛知県半田市の市議が「挨拶出来ない中学生集団」とのコメント付きで、会員制交流サイト「フェイスブック」に生徒の顔の判る写真を投稿していた事が判った。市議に気 . . . 本文を読む
先日、或るアンケート・サイトを見ていたら、「『現況がネット上に載っていないか?』と、元カノの名前を検索した事が在りますか?」という質問が載っていた。どういう結果が出たのかは見ていないのだが、元カノの名前を検索した事は無いし、したいとも思わない。今を知った所でどうなる訳でも無いし、何よりも未練がましい感じがして、個人的には嫌。
でも、昔仲良かった友人や学校の恩師で、ずっと遣り取りの . . . 本文を読む
*********************************
「『芸能人が広めた。』と噂されている意外な言葉ランキング」(goo ランキング)
1位: 中二病【語源】(伊集院光氏)[35.8%]
2位: ニューハーフ【語源】(桑田佳祐氏)[34.8%]
3位: 天然ボケ【語源】(萩本欽一氏)[33.2%]
4位: クソゲー【語源】(みうらじゅん氏)[32.8%]
. . . 本文を読む
*********************************
「『ガラケー』出荷台数、7年振りに増加」(2月3日、読売新聞)
調査会社のMM総研が3日発表した「2014年の国内携帯電話出荷台数」によると、「ガラケー(ガラパゴス携帯電話)」とも呼ばれる従来型の携帯電話の出荷台数が、前年比5.7%増の1,058万台と、2007年以来7年振りに増加した。
携 . . . 本文を読む
元陸上競技選手の為末大氏は、其の言動がネット上で屡々取り上げられる人物の1人でも在る。彼がAERAに連載しているコラム「為末大XAERA白熱ウェブ」は、「為末氏が最近に気になった話題を取り上げ、其の事に関する私見を記した上で、ネット上にて意見を求め、其れを紹介する。」というネット連動型ディスカッションで、1月26日号は「ヘイト・スピーチをする人の素性を明かしても良いか」というテーマ。
  . . . 本文を読む
① 最悪の結末
「イスラーム国による日本人拘束事件」は、湯川遙菜氏に続き、後藤健二氏も惨殺されるという最悪の結末を迎えてしまった。非常に厳しい状況では在ったけれど、生き残っていた後藤氏の救出を願っていたのだが・・・。
御二方の御家族の気持ちを思うと、堪らなくなってしまう。と同時に、どういう主張が在るにせよ、こういった非道な行為をしたテロリスト達に激しい怒りを覚え . . . 本文を読む
一寸前に新年を迎えたと思ったら、もう2月・・・月日が経つのは本当に速い。
*********************************
「理科の実験で『アルコール・ランプ』が使われなくなった理由」(1月31日、週刊SPA!)
【アルコール・ランプ】
教師や親からの「気持ち悪い。」という声が切っ掛けで、ジャポニカ学習帳から昆虫の表紙が . . . 本文を読む