部屋に戻ってチョコを冷蔵庫に入れた後は、ランチに行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/b03d0a7dc78ada5bfa337ad5d606464c.jpg)
昼間の一番暑い時間で遠出をしたくなかったので、ホテルに隣接している、
ミラクルマイル・ショップス内にある「PINKS (ピンクス)」にやってきました。
元々はロサンゼルスにある超有名ホットドッグ店で、観光客が多いせいかメニューが写真付きで、
注文しやすいのがいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a9/ffe0a1ae1e464416af7eb2a384be703e.jpg)
店内は立って食べるカウンターだけだったので、日陰にあるテラス席でいただきます。
「チリ・チーズ・ドッグ」を注文して、6.75ドルなり。
出てきた時は大きさにかなりのインパクトがありましたが、
実際に食べてみると、意外といけちゃうね~。
お値段はそれなりにするけど、ボリュームがあって美味しかったデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/5b8216251d5a806b90a9d41b4290c65c.jpg)
食後は、ホテルに入っている「ミラクルマイル・ショップス」で涼しくお買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/11/602dc48bff025733f07d38e0ffb3dc9a.jpg)
「H&M」の前を通ったら、「東京」と書かれたトレーナーが売っていた。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/38024f335d618bfce41b61053510f469.jpg)
「PINK」や「Victoria's Secret」をのぞいてみたものの、特に欲しいものはなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/ab1bb2dcbf1dca7620507040838a2de7.jpg)
友達に付き合って入った「Bath & Body Works」で、ハンドクリームを購入。
ハンドクリームをぶらさげておくキーホルダー(右下)が売っていて、こんなのがあるんだね。
パッケージのデザインがおしゃれだから、カバンとかにぶら下げておいてもカワイイね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/3f6882ed8b5a27aa3cf9e5d28fa60c6b.jpg)
ひと通り周ったところで、「Nestle Toll House Cafe」というお店に遭遇。
なんともまぁ、頭が痛くなりそうなほど甘そうなお菓子がズラリと並んでいますが、
つい出来心で買ってしまいました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/57/d99c3d8a1bf225f38f091bf4604fa814.jpg)
部屋に戻って休憩&オヤツ。
って、あまーいっ!! 甘すぎるっ!
友達に手伝ってもらっても完食できないくらい、甘かったデス。(^^;
もう特に見たいものも買いたいものもなくなったので、各自で夕食まで自由時間。
昼寝をしたり、のんびりお風呂に入ったり、カジノに行ったり…。
旅行に来てから、久しぶりにゆっくり過ごせたかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/93baf2b076fc5f6428e9be9615eba60e.jpg)
19時になって、今夜のショーの前に夕食を食べておこうということになり、
ホテル内にあるビュッフェ、「Spice Market」へ。
ディナーは22.99ドルとお安いけど、以前来た時より内容がショボくなっている気が。
ドリンクもセルフサービスになっていて、私たちはあまりお腹が空いてなかったから、
特に不満はなかったけど、「ガッツリ食べるぞっ!」という人には、少し物足りなく感じるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/349c05fdb4a248a42880f3bcb3244d7d.jpg)
コチラはデザートコーナー。
カワイくて種類が多いのはいいんだけど、1つ1つがでっかい~。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/21/d4e8420acfcf1082e6e58f11bd8d5e1b.jpg)
カップケーキを食べたかったけど、あまりの巨大さに諦め、
おとなしくソフトクリームと、一番小さかったチーズケーキをいただきました。
先に「ウィン」のビュッフェに行っちゃったから、どうしても比べてしまうよね。
まぁ、値段も倍ほど違うんだけど。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/b03d0a7dc78ada5bfa337ad5d606464c.jpg)
昼間の一番暑い時間で遠出をしたくなかったので、ホテルに隣接している、
ミラクルマイル・ショップス内にある「PINKS (ピンクス)」にやってきました。
元々はロサンゼルスにある超有名ホットドッグ店で、観光客が多いせいかメニューが写真付きで、
注文しやすいのがいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a9/ffe0a1ae1e464416af7eb2a384be703e.jpg)
店内は立って食べるカウンターだけだったので、日陰にあるテラス席でいただきます。
「チリ・チーズ・ドッグ」を注文して、6.75ドルなり。
出てきた時は大きさにかなりのインパクトがありましたが、
実際に食べてみると、意外といけちゃうね~。
お値段はそれなりにするけど、ボリュームがあって美味しかったデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/5b8216251d5a806b90a9d41b4290c65c.jpg)
食後は、ホテルに入っている「ミラクルマイル・ショップス」で涼しくお買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/11/602dc48bff025733f07d38e0ffb3dc9a.jpg)
「H&M」の前を通ったら、「東京」と書かれたトレーナーが売っていた。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/38024f335d618bfce41b61053510f469.jpg)
「PINK」や「Victoria's Secret」をのぞいてみたものの、特に欲しいものはなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/ab1bb2dcbf1dca7620507040838a2de7.jpg)
友達に付き合って入った「Bath & Body Works」で、ハンドクリームを購入。
ハンドクリームをぶらさげておくキーホルダー(右下)が売っていて、こんなのがあるんだね。
パッケージのデザインがおしゃれだから、カバンとかにぶら下げておいてもカワイイね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/3f6882ed8b5a27aa3cf9e5d28fa60c6b.jpg)
ひと通り周ったところで、「Nestle Toll House Cafe」というお店に遭遇。
なんともまぁ、頭が痛くなりそうなほど甘そうなお菓子がズラリと並んでいますが、
つい出来心で買ってしまいました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/57/d99c3d8a1bf225f38f091bf4604fa814.jpg)
部屋に戻って休憩&オヤツ。
って、あまーいっ!! 甘すぎるっ!
友達に手伝ってもらっても完食できないくらい、甘かったデス。(^^;
もう特に見たいものも買いたいものもなくなったので、各自で夕食まで自由時間。
昼寝をしたり、のんびりお風呂に入ったり、カジノに行ったり…。
旅行に来てから、久しぶりにゆっくり過ごせたかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/93baf2b076fc5f6428e9be9615eba60e.jpg)
19時になって、今夜のショーの前に夕食を食べておこうということになり、
ホテル内にあるビュッフェ、「Spice Market」へ。
ディナーは22.99ドルとお安いけど、以前来た時より内容がショボくなっている気が。
ドリンクもセルフサービスになっていて、私たちはあまりお腹が空いてなかったから、
特に不満はなかったけど、「ガッツリ食べるぞっ!」という人には、少し物足りなく感じるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/349c05fdb4a248a42880f3bcb3244d7d.jpg)
コチラはデザートコーナー。
カワイくて種類が多いのはいいんだけど、1つ1つがでっかい~。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/21/d4e8420acfcf1082e6e58f11bd8d5e1b.jpg)
カップケーキを食べたかったけど、あまりの巨大さに諦め、
おとなしくソフトクリームと、一番小さかったチーズケーキをいただきました。
先に「ウィン」のビュッフェに行っちゃったから、どうしても比べてしまうよね。
まぁ、値段も倍ほど違うんだけど。(笑)