Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

貴船の川床

2009年08月30日 | 徒然
7月末に雨で中止になってしまった貴船の川床のリベンジ!
快晴とまではいかないけど、今回はなんとか曇り空。

最終週とはいえまだ夏休みなので、混むことを予想して早めの9時に出発。
渋滞にひっかかって予約時間に間に合わないといけないしね。



と思ったら、アッサリ鞍馬駅前に到着。(笑)

ま、それでも預けようと思ってた駅前の駐車場はすでに満車。
仕方がないので駅近くの別の駐車場にとめることにしました。3時間で500円ナリ。



ここから叡山電車に乗って、1駅隣の「貴船口」へ。
貴船まで車で行ってもいいんだけど、道が狭くて混むのでコチラに停めるコトにしました。

ちょうど来た電車がパノラミック電車「きらら」(左)だったので、景色もサイコー。



駅に到着し、貴船の中心地まで往復しているバス(160円)に乗り貴船神社へ。
3回目だというのに、懲りずに「水占おみくじ」を引くと…、


末吉でした。



帰りに10月に子供が生まれる友達に「安産祈願」のお守りを購入。



ちょっと予約の時間には早いケド、観光も終わっちゃったしお店に向うことにしました。
今回選んだお店は「かつら」さん。



いやー、涼しい♪
今日は曇り空だから、長い時間いると寒いぐらいデス。



お料理は「鮎塩弁当」(左)や「一人鍋(鴨)」(中央、右)を注文。
私は鍋の方にしたんだケド、ボリュームもあってウマウマ。

こじんまりとしたお店だけど、なによりここの店員さんがスバラシイ!
電話での応対もとっても親切だったし、また来たくなるぐらい居心地のいい場所でしたっ。


お腹がイッパイになったところで、のんびり鞍馬駅まで戻り「鞍馬寺」の観光へ。



入口を入って長い階段を登った後、ケーブルカーで「多宝塔駅」へ。(片道100円)


駅から本殿まではスグだと思いきや、山道や階段が長い、長い…。
やっとのコトで到着となりました。



さてお参りするか、と建物に近づくと、なにやらみなさん本殿前の印の前で順番にお祈り(?)しており、
中にはひざまずいてる人まで!

適当に他の人と同じように立ってお参りしてみたけど、帰ってきて調べてみたら
どうやらここは一種のパワースポットらしく、この六芒星の中心に立つと
気を吸収することができるんだって。

そういえばしめ縄が張られた石(右)の前でも瞑想してる人がいたなぁ。


お参り後は山登りで汗もかいちゃったし、温泉に行くぞっ!
鞍馬駅前から出ている無料送迎バス(左)に乗って「くらま温泉」へ。



露天風呂でしばしのんびり。極楽じゃ~。



最後は鞍馬駅前の「多聞堂」でジェラートを食べて帰って来ました。


最近は朝夕がだいぶ涼しくなってきたけど、夏の終わりにいい癒しになりました♪
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの注意書き

2009年08月28日 | ベトナム&カンボジア (2009年)
カンボジア&ベトナムで見かけたトイレの注意書き達。

まずはアンコールワット遺跡に入ってスグの所にあったトイレの標識。



「洋式トイレの便座の上にしゃがむな!」という標識は
ウワサには聞いていたケド、見るのは初めて。

アジアのトイレには日本のウォシュレットの用な役割をする
シャワーが付いていることが多いんだけど、あとの2つは
このシャワーを使って足を洗ったり、体を洗ったりしないように、ってコトかな?

ちなみに東南アジアでよく見かけるトイレのシャワー。
いまだに使い方が分かりません…。(^^;

時々、前の地元の人がサバサバとシャワーを使ってる音が聞こえて
次に私が入ると、一面水びたし!ってコトがあるんだけど
彼女は一体ナニをどうしているのか!?不思議だ。(笑)


お次はベトナムのホーチミン、タンソンニャット空港のトイレで見かけた標識。



「でみ箱」ってなんですかーっ!!

一番上が「ベトナム語」で「英語」「日本語」「中国語」「韓国語」の
注意書きになってるんだけど、よく見るとナニやら「落書き」が。

「誰だよ、ラクガキなんて!」と思って近づいてみたら…、
「ラクガキ」じゃなくて「添削」でした。


「ベトナム語」以外、すべての言語が「添削」されてるってのがウケる。
律儀に母国語を修正して帰った女子達よ、グッジョブ。

それにしても、どんだけ適当なんだよぅ!
まがりなりにも、ココは「インターナショナルエアポート」なのに…。(笑)

帰国直前、おおいに笑わせていただきました♪
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MISSHA BBクリーム

2009年08月26日 | 徒然
夏休み旅行の時、関空の免税店で発見した「MISSHA BBクリーム」。

国内の定価が2,500円のトコロ、800円で売ってたので、
思わず衝動買いしちゃいました。
「SPF40」ってトコロは夏向きでいいかも!
と、今日初めて使ってみたトコロ…、




に、ニオイがキツイーッ!!
韓国のコスメって初めて使うケド、みんなこんな感じなの?

つけてしばらく経ってからも、気になってしまうぐらいだし
今後も使うとなると、慣れるしかないのかなぁ…。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスカルのローズティー

2009年08月23日 | 懸賞・ふるさと納税
「エース電研」の「オスカルのローズティー」(10袋)が当たった。



ホントは「JTB旅行券30万円」が欲しかったのにー!
仕方ない、コレを飲んでおフランス気分でも味わうか。(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国

2009年08月16日 | ベトナム&カンボジア (2009年)
今日の朝早く、ベトナム&カンボジア旅行から無事帰国。
今回もあっという間だったぁ~。



ベトナムは4回目というコトで、買い物&観光をそこそこに
食べて、食べて、食べまくった旅でした。

アンコールワットは、さすが世界遺産!
見ごたえ十分でございました。

それにしても雨季だというのに、雨は一滴も降らず
暑いったらありゃしない…。

とりあえず明日まで夏休みをいただいてるので
荷物整理と洗濯をがんばるぞーっ!


■追記■
<ベトナム&カンボジア旅行記>

8月08日 ベトナム・ハノイ    
8月09日 ベトナム・ハノイ    
8月10日 ベトナム・ハノイ    
8月11日 カンボジア       
8月12日 カンボジア       
8月13日 カンボジア       
8月14日 ベトナム・ホーチミン 
8月15日 ベトナム・ホーチミン   
お土産編
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする