用事があって久しぶりに梅田に出たので、前から行ってみたかった
北海道のアンテナショップ「北海道食彩スクエア きたれしぴ」に寄ってみました。

期間限定のお店じゃないので、品ぞろえも豊富!
イロイロと目移りしちゃいますが、結局はいつものお気に入りを買っちゃいました。
まずは「YOSHIMI(ヨシミ)」の「カリカリまだある?」(8袋・630円)。これは買っとかないとね~。
でも、コーヒーと一緒に食べると、激マズなので注意デス。(^^;

お次は、これまたお気に入りの「北見ハッカ飴」(399円)。
ちょっと値段がお高めですが、1粒が大きくて量もたくさん入ってます。
なーんか素朴な味で、食べ始めると止まらないっ。

そしてこのお店に立ち寄った本命がコチラ。
「札幌円山動物園 白くま塩ラーメン」(180円)と…、

「旭山動物園 白くま塩ラーメン」(180円)。
円山動物園の「白くま塩ラーメン」の方は、いつも聞いているポッドキャスト「安住紳一郎の日曜天国」で
ゲストとして出演していたインスタントラーメン評論家の「大山即席斎」サンが紹介していて、気になってたラーメン!
私は見てないけどテレビ出演時にも紹介していたそうで、爆発的に売れているそうデス。
旭山動物園の「白くま塩ラーメン」は、お店の人気商品第二位だったので食べ比べに買ってみました。
休みの日にでも作ってみよう!
北海道のアンテナショップ「北海道食彩スクエア きたれしぴ」に寄ってみました。

期間限定のお店じゃないので、品ぞろえも豊富!
イロイロと目移りしちゃいますが、結局はいつものお気に入りを買っちゃいました。
まずは「YOSHIMI(ヨシミ)」の「カリカリまだある?」(8袋・630円)。これは買っとかないとね~。
でも、コーヒーと一緒に食べると、激マズなので注意デス。(^^;

お次は、これまたお気に入りの「北見ハッカ飴」(399円)。
ちょっと値段がお高めですが、1粒が大きくて量もたくさん入ってます。
なーんか素朴な味で、食べ始めると止まらないっ。

そしてこのお店に立ち寄った本命がコチラ。
「札幌円山動物園 白くま塩ラーメン」(180円)と…、

「旭山動物園 白くま塩ラーメン」(180円)。
円山動物園の「白くま塩ラーメン」の方は、いつも聞いているポッドキャスト「安住紳一郎の日曜天国」で
ゲストとして出演していたインスタントラーメン評論家の「大山即席斎」サンが紹介していて、気になってたラーメン!
私は見てないけどテレビ出演時にも紹介していたそうで、爆発的に売れているそうデス。
旭山動物園の「白くま塩ラーメン」は、お店の人気商品第二位だったので食べ比べに買ってみました。
休みの日にでも作ってみよう!