Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

ディズニーランド&ラスベガス (2010.12.31)④

2010年12月31日 | ディズニー&ラスベガス (2010年)
さて、部屋の探索が終わったトコロで、テイクアウトしてきた中華で夕食を。



お店はホテルを南に500mホド行ったトコロの「Anaheim Resort Centre」という
ピザやサブウェイなどのお店が並ぶエリア内にある「PANDA KITCHEN」。

2アイテムコンボを注文し、チャーハンと焼きそばのハーフ&ハーフとオレンジチキン、
牛肉とブロッコリーの炒め物を選んでみました。(7.45ドル)
うん、やっぱりアジアの味は落ち着きますなぁ~。

食事が終わってひと休みした後、お風呂に入ろうと荷物を開けていると…、



ドーン!!窓から見えるディズニー・カリフォルニアに花火がっ!
いや~、疲れてるのにワクワクしてきて、早くディズニーランドに行きたくなってきた♪



お風呂に入って落ち着いた後は、ウォルマートで買ってきた「レモンメレンゲパイ」のデザート。
思った以上に大きくて、冷蔵庫が小さかったら入らないところだったわ。(^^;)

23時半になったトコロで、ディズニーランドのカウントダウンを見にホテルを出発。
近くのホテルに泊まってる人が、ドンドン集まってきてますよ~。



到着してもまだ12時まで時間があったので、明日から入るディズニーランドの2Dayパスポートの予約番号を
チケットブースでチケットに交換。
これで、明日は少し時間が短縮できるね!

私達はちょうどディズニーランドとディズニーカリフォルニアの間で立ってたんだケド、
待ちきれないのか12時近くになると、イロんなトコロからフェイントのカウントダウンが始まりました。(笑)

そしてついに…、



ヒュ~、ドーン!!ハッピー・ニュー・イヤー!!



この後は、ディズニーランドやディズニー・カリフォルニアなど、3箇所ぐらいから花火があがって
見まわしたり、写真を撮ったりと大忙し。(笑)

10分ぐらいの花火だったケド、チケットなしでも見られるし十分楽しめました♪
今年1年、イイ年になりますように!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド&ラスベガス (2010.12.31)③

2010年12月31日 | ディズニー&ラスベガス (2010年)
今回、アナハイムで予約したホテルは「Anaheim Desert Inn and Suites」。

オフィシャルホテルじゃないケド、ディズニーランド入口が道を挟んでスグ目の前という便利な立地。
値段はファミリールームが3泊で759ドル。



チェックインが遅くなりそうだったので、キャンセルされないようにメールで知らせてあったからか、
ちゃんと部屋が確保されててひと安心。(笑)

5人なので「C2 Parlor Family Suite」という、ホテルで一番大きな部屋を予約してみました。



案内されたのは4階の404号室。

エレベーターは建物の真ん中にしかないので遠いケド、部屋の場所は入口側の角部屋だったので、
スーツケース等の荷物がない場合は階段を利用すれば近くて便利!
奥にながーいホテルだから、一番奥なんてコトになったら、どれだけ歩かなきゃいけないコトか…。(^^;)

部屋は入ってスグのトコロに、ソファーベッドがあるリビングがあり、その奥にツイン。
そしてそのツインの奥のドアを開けるともう1つのツインの部屋があり、ベッドは全部で5つ。



ツインの部屋はそれぞれ対象の作り。



入口のソファーベッドは小さいんだろうなぁ、と思って組み立ててみたら、なんと立派なクイーンサイズのベッドに!
しかもちゃんと寝具がセットされてるので、あとは枕を追加するだけで、とっても快適。



部屋のアメニティは冷蔵庫にレンジ、金庫、各部屋に大型テレビ。



洗面所にはドライヤーとコーヒーメーカー。

コーヒーメーカーには豆や砂糖&クリーム&カップのセットがそろっており、使ったあとは、ちゃんと毎日補充されてました。
氷はエレベーター近くにメーカーがあるので、コチラも便利。



そしてスモーカーにとって重要なのが喫煙所!

このホテルは全室禁煙なので、どうしようかな~、と思ってましたが、
ちょうど各階の角部屋の階段ホールに灰皿が置いてありました。
角部屋だったので、一番近くてほぼ独占状態。(←助かった。笑)



部屋以外の施設は朝食の場所。
1階入口近くに狭いですがスペースがあり、毎朝7時半~9時半の間、簡単な食事が食べられマス。(無料)



そしてその隣には、ショップが。
ちょっとしたお土産や飲み物なんかはコチラで買うことができます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド&ラスベガス (2010.12.31)②

2010年12月31日 | ディズニー&ラスベガス (2010年)
車に乗り込み、まずはハリウッドへ。



途中、ダウンタウンや「マジックキャッスル」(右)を車窓から。



なんとか明るいうちにハリウッドのチャイニーズシアターへ到着。
「マダムタッソー蝋人形館」前ではシュレックがお出迎え。



チャイニーズシアターといえば「ウォーク・オブ・フェーム」(マイケル・ジャクソン&ミッキーマウス)と…、



スターの手形。

たくさん写真を撮ったケド、とりあえずハリーポッター(左上)やシュワちゃん(右上)、
トム・ハンクス(左下)、ウィル・スミス(右下)を。

そして薄暗くなってきたトコロで、お隣にある「コダックシアター」へ。



アカデミー賞で使われる階段でパチリ。



柱には各年代のアカデミー受賞作品が並んでいます。



階段を上りきったトコロがシアターの入り口。
シアター前の円形の吹き抜けを覗き込むと、下の床にセクシーな女性の模様(右)が。



そしてさらに上の階に行くと、ハリウッドサインが見られる場所がありマス。(小さいケド。笑)

1時間ぐらいのアッサリした観光でしたが、まぁ特にじっくり見るトコロもないしね。これで終了。
次は私が行きたかったスーパーマーケット「トレーダー・ジョーズ」へ。



チャイニーズシアターから数ブロックのVine Stにある「Trader Joe's Hollywood」店。

コチラのお目当てはエコバッグ!安くてカワイイから欲しかったのよね~。
入口を入ると人気商品なのか、さっそくずらっと並んだエコバッグがお出迎え。
エコバッグを大量に買うっていうのは、なんだかエコに反する気がしますが(笑)、お土産&自分用に購入。

お店を出たあとは、高速に乗ってディズニーランドがあるアナハイムへ。(約40分)



途中、ディズニーランドの1つ前の出口を降りて、アナハイムプラザという
スーパーなどが並ぶモール内にある「ウォルマート」に立ち寄り、滞在時の食べ物や飲み物を調達し、
その後、ホテルと同じS. Harbor Blvd にある中華のお店で夕食のテイクアウト。


これにてチャーターは終了。
結局、ホテルに到着したのは19時半で、5時間の予定が4時間になっちゃったケド、
時差もあって疲れてたので、逆によかったカモ~。
今日はこれから今年最後のイベントもあるしね!

Dreams Come Tours」さんにお支払いをして、ホテルにチェックイン。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド&ラスベガス (2010.12.31)①

2010年12月31日 | ディズニー&ラスベガス (2010年)
今日から6泊8日のディズニーランド&ラスベガス旅行。

それにしても寒いーっ!
年末年始は大寒波になるって聞いてたけど、出発日にまで雪が降るとは…。



今回は家族&伯母サン&友達の5人旅。
家族以外のメンバーと15時半に関空で待ち合わせしてチェックインした後、軽く食事をし、
新しくできたダイソーで買い忘れたモノを買って、年末の疲れを癒しにクイックマッサージへ。

と、のんびりしてたら時間がなくなってきたーっ!
大急ぎで出国審査を受けて、予約していた免税を引き取り、ゲートに向かうと30分の遅れだって~。
ちぇっ、走ってソンした…。


今回利用したのはユナイテッド航空

確か5月ぐらいに格安チケットを発見してネット購入。イロイロ込みで10万円ぐらいでした。
滞在先はアナハイムのディズニーランドとラスベガスなので、オープンジョーで購入し、
行きはサンフランシスコ経由でロサンゼルス、帰りはラスベガスからサンフランシスコ経由で関空という旅程。

途中のロサンゼルスからラスベガスは、別に国内航空券をネットで予約。



のんびり一服してから19時に搭乗。
10時間以上のフライトなんて久しぶりだから、疲れそうだなぁ。(^^;)



一番後ろの気を使わない席を陣取り、出発!
途中、ディナーと朝食が出たんだケド、関空で食べた軽食がカレーだったから、かぶっちゃったーっ!
席にはメニューが付いていて、機内食の他に有料でイロんな食事が注文できるようになってました。(左上)

機内では「ソーシャル・ネットワーク」を鑑賞し、あとは早々と就寝。



意外とよく眠れて、あっという間に定刻どおり11時頃サンフランシスコに到着。

アメリカの入国審査を受け、荷物を一度引き取ってからセキュリティを抜けて「コネクティングフライト」に向かいマス。
そしてもう一度、乗り換え専用のカウンターで荷物を預けなおし、国内線に乗り換え。

キビしくなってるって聞いてたけど、全員クツを脱がされるぐらいで、特に混雑はナシ。
全部で1時間ぐらいかかったケド、乗り換えまで3時間あるからゆっくりできそう~。



というワケで、さっそくアメリカグルメの一発目行きますよぅ!
サンフランシスコ名物「BOUDIN(ボーディン)」のクラムチャウダー(7.29ドル)をいただきマス。

15センチはあろうかというサワーブレッドにたっぷり入ったクラムチャウダー。
美味しいんだケド、量が多い!2人でも1つは食べきれないかも。(^^;)

お腹がふくれたところで、14時ごろロサンゼルスに向けて出発。



15時25分到着予定だったんだケド、ナゼか25分早く15時に到着。
荷物を引き取りにいくと、予約していた観光&送迎の「Dreams Come Tours」さんがお出迎え。

いつもはレンタカーを使うんだケド、今回ロサンゼルスではディズニーランドしか行かないので、
送迎を現地のツアー会社さんに頼んでみました。

コチラのツアー会社さんは初めてお世話になったんだケド、チャーターは1時間39ドル(+15%サービス料)で
最低5時間からと、他のチャーターに比べて安かったし、なによりディズニーランドまで
送迎してもらっても、回送料金がかからないのがよかった!
ココ以外の会社はだいたい1時間の回送料金がかかるようになってたもんなぁ。

日本人だというコトを差し引いても、予約のメール対応や観光時の案内がとっても丁寧でかなりオススメ!
初日は、ロサンゼルス初のメンバーがいるので少しの観光&送迎をお願いしました。

それでは、さっそく観光に出発!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいお年を

2010年12月30日 | 徒然
今日は朝から明日出発のディズニー&ラスベガス旅行の準備。

いつもアジアばっかりで暖かいケド、今回は日本ほどじゃないけど少しは寒いから
厚着の服が多くて、荷物がかさばる~。(^^;)



「ガマンなんてらしくないよ~。イッパイ食べる君が好き♪」ってコトで
モリモリ食べてきたいと思いマス。
「カロリミット」ちゃん、アメリカの高カロリー食物の吸収をおさえておくれよ!(笑)

年末年始は全国的に寒波で寒くなりそうですが、みなサマよいお年を!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする