Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

FOX bs238

2011年09月30日 | 徒然
明日、10月1日からイッキに増えるBSチャンネル。
まぁ、有料のものが多いんですが、その中でも開設記念として1年間無料なのが「FOX BS238」。

BSスカパー」も1年間無料みたいだけど、なんか申し込みとかしなきゃいけなくて面倒くさそう。

FOXは「1日中海外コンテンツを放送するチャンネル」という触れ込みだったから楽しみにしてたんだけど、
とりあえず見た番組表ではあまり惹かれるモノがなく…。(^^;
そりゃ無料だから文句は言えないけどさ!それでも、FOXだし!今後の流れに期待しよう。(笑)

韓流ドラマはもう他の局でイヤってほどやってるから、英語圏の海外ドラマ中心でやってくれ~っ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂島カステラ

2011年09月29日 | グルメ
会社で予約販売があったので、モンシュシュの「堂島カステラ」(1,260円)を購入。

モンシュシュといえば「堂島ロール」が有名なんだけど「カステラ」なんてのもあるのね。
ちなみに本店の限定販売だそうデス。



商品が届いたとの連絡があったので受け取りに行くと、なんとも豪華な包み。
持って歩いてると、やっぱり目立ちますな、このオレンジの紙袋は。



肝心のお味はというと、予約する前にネットでクチコミを見た感じでは絶賛の嵐だったので、
「堂島ロール」までとはいかなくても、かなり期待してたんだケド…、

思いっきり普通!!
っていうかこれは「カステラ」なのかい?なんかスポンジケーキみたいな食感なんだけど。
お値段ほどの価値は感じませんでしたっ。(^^;

うーん、残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHERLOCK1/シャーロック1 US版Blu-ray

2011年09月27日 | SHERLOCK(BBC)
録画したNHKに英語音声はあったものの「やっぱり英語字幕で見たいっ!」というワケで、
SHERLOCK」のUS版ブルーレイを購入。
ギフト券が残ってたからAmazonで買ったんだケド、輸入盤は規格がイロイロとややこしい~っ!!

イギリス版とアメリカ版がそれぞれDVDとブルーレイで発売されてたので下調べ。
・UK版DVD → リージョンコードは日本と同じ「2」。がっ、カラー方式が「PAL」のため×。(日本は「NTSC」)
・UK版Blu-ray → リージョンコードが違うので×。(日本は「A」。イギリスは「B」)
・US版DVD → リージョンコードが違うので×。(日本は「2」。アメリカは「1」)
・US版Blu-ray → リージョンコードが同じ「A」なので○。

というワケで、US版Blu-rayを購入。いちおう調べたものの「ホントに合ってるの?」と疑心暗鬼で、
届いてちゃんと自分のブルーレイレコーダーで再生できるか試すまではドキドキでした。(^^;
(←結果は何の問題もなく再生。)

はぁ、ややこしすぎるっ!!
著作権の問題なんかがからんでるんだろうけど、なんとかならないもんかねぇ。
面倒だから今後のためにも、安いリージョンフリープレイヤーでも買おうかしら!?



で、到着したブルーレイがコチラ。
本編が3話しかないのに2枚組?と思ったら「本編3話」の他に「1話&3話のコメンタリー付」、「メイキング」、
「1話のパイロット版」が収録されてました。
映画ばっかりで、あんまりドラマのDVDを買ったことがなかったんだケド「パイロット版」が入ってるなんてオモシロイ!

本編は90分ですが、パイロット版は60分。
大まかな話の流れは同じなものの、設定や場所が違ってたり、まるっきり出てこない登場人物も。(笑)
この「パイロット版」にOKが出て、BBCが60分を90分にしてほしいというリクエストを出し、本編が作成されたんだそう。

同じ話しなのに、こんなにも変わるとはっ!
まぁ、作る側の気合の入れ方&予算も違うんだろうケド、「まぁまぁ」から「面白いっ!」に進化してるトコロがスゴイね。

他のドラマでも「パイロット版」と「本編」を見比べてみると楽しそう~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッタイ

2011年09月24日 | グルメ
業務用スーパーで買った「パッタイペースト」を使ってタイ風焼きそば作り。

といっても、タイのチェンマイで食べた「パッタイ」は「きしめん」みたいな平たい麺を使ってた記憶があるので、
焼きそば用の麺より「うどん」に近いかな?と思い、うどんで作ることにしました。

具材は豚肉やイカ、エビ、キャベツ、ニラ、玉ねぎ、もやしを使用。
ペーストが入ったビンを開封した瞬間、濃厚なアジアな香りが…。(^^;



様子を見ながら徐々にペーストの量を増やして入れて味見した後、完成!
ペーストを入れて炒めるだけだし、カンタンです♪

お味の方は匂いからしてアジアンテイストが強いかな!?と思ったんだけど、甘辛くて日本人に合う味でした。
私にはちょうどいいピリ辛具合だったけど、辛いのがニガテな人にはちょっとキビしい感じ?
野菜系はあまり炒めずに、シャキシャキした食感を残した方が美味しいカモ。(←特にもやし!)

次はチャーハンに挑戦だっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘違い

2011年09月22日 | 徒然
昨日の帰りの電車で1冊の本を読み終わり、今日新しいのを持ってきていつものように電車で読んでたら、
もうすぐ到着というトコロで目に入った「(下)」の文字!!



ぎゃ~っ!!「上巻」だと思って読んでたら「下巻」だったっ!!

おかしいとも思わず読んでた自分が恐ろしい…。
まぁ、まだ40ページぐらいしか読んでなかったのが救いカナ。

数年前にも同じ間違いをして、その時は最後まで読みきったトコロで「なんで終わるの?まだ上巻なのに?」と思って確認したら
「下巻」だった、ってこともあったのですが。(^^;
さすがに読みきったあとに、「上巻」を読む気力は出ないですな。

うーん、昨日の夜にちゃんと確認したハズなんだけどなぁ。
疲れてるのかしら…!?(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする