1万名に当たる「のどごし生 お花見応援キャンペーン」でお花見セットが当たりました。
こないだ「キリンフリー」が当たったと思ったらまた当選。
しばらく当たってなかったのに、届くときは続くもんだ。

「お花見応援キャンペーン」ということで、中身は「のどごし生」24本と…、

レジャーシートと紙コップ、保冷バッグに「のどごし親善大使」の「たすき」付き。(笑)
どれもハデだっ!
来月、お花見に行く予定だからレジャーシートは使えそうかな。
キリンビールさん、連続の当選ありがとうございマス。
こないだ「キリンフリー」が当たったと思ったらまた当選。
しばらく当たってなかったのに、届くときは続くもんだ。

「お花見応援キャンペーン」ということで、中身は「のどごし生」24本と…、

レジャーシートと紙コップ、保冷バッグに「のどごし親善大使」の「たすき」付き。(笑)
どれもハデだっ!
来月、お花見に行く予定だからレジャーシートは使えそうかな。
キリンビールさん、連続の当選ありがとうございマス。
出張2日目は朝からあいにくの雨。
8時に集合し、駅前から大型バスに乗って取引先の見学へ。
山奥だから寒い~っ。
ランチを挟んで残りの会議をすませたあと、岡山駅へ戻り解散。
早く終わったから、お土産を買う余裕がイッパイ♪

岡山といえば「きびだんご」だけど、私はこの「きび田楽」が好き♪
食べたことがなかった抹茶味があったので、2種類が入ったものを購入。
していたら、会議に参加していた取引先の1人とバッタリ再会。あら偶然。
昨日の親睦会で「きびだんご」より「きび田楽」の方が美味しいですよ!と
力説していたのを覚えてて買いに来たんだそう。責任重大だ。(笑)
他には石井食品の「ホルモンうどんたれ」。

B級グルメで有名だけど、さすがに津山までは食べに行けないしね。
ウチで、なんちゃって「ホルモンうどん」でも作ろうかと思って買ってみました。
楽しみだっ!

8時に集合し、駅前から大型バスに乗って取引先の見学へ。
山奥だから寒い~っ。
ランチを挟んで残りの会議をすませたあと、岡山駅へ戻り解散。
早く終わったから、お土産を買う余裕がイッパイ♪

岡山といえば「きびだんご」だけど、私はこの「きび田楽」が好き♪
食べたことがなかった抹茶味があったので、2種類が入ったものを購入。
していたら、会議に参加していた取引先の1人とバッタリ再会。あら偶然。
昨日の親睦会で「きびだんご」より「きび田楽」の方が美味しいですよ!と
力説していたのを覚えてて買いに来たんだそう。責任重大だ。(笑)
他には石井食品の「ホルモンうどんたれ」。

B級グルメで有名だけど、さすがに津山までは食べに行けないしね。
ウチで、なんちゃって「ホルモンうどん」でも作ろうかと思って買ってみました。
楽しみだっ!
眠さをこらえながら、ようやく会議が終了。(笑)
会議の後は、会場を変えて、立食の親睦会!

乾杯は岡山の地ビール「独歩」で。(←私は飲めないケド。)
やっぱり普通のビールより、ご当地ビールということで人気がありました。

料理の方は、震災の応援も兼ねてか「東北名物芋煮」や岡山名物の「岡山寿司」などが出てきました。
お寿司の上には、これまた岡山の郷土料理「ままかり」が。
終わった後は明日も予定があるので、さっさとホテルへ向かい岡山駅近くにある「東横イン」へチェックイン。
最近のビジネスホテルは、カードキーがないとエレベーターに乗れない作りが増えてきたなぁ。
セキュリティ面では安心だけどね。

部屋の設備は冷蔵庫や金庫、加湿器、テレビなど。
内装は新しくて居心地はいいんだけど、ちょっと隣の音が気になる感じ。
疲れてるうちに、さっさとお風呂に入って寝ようっと。
会議の後は、会場を変えて、立食の親睦会!

乾杯は岡山の地ビール「独歩」で。(←私は飲めないケド。)
やっぱり普通のビールより、ご当地ビールということで人気がありました。

料理の方は、震災の応援も兼ねてか「東北名物芋煮」や岡山名物の「岡山寿司」などが出てきました。
お寿司の上には、これまた岡山の郷土料理「ままかり」が。
終わった後は明日も予定があるので、さっさとホテルへ向かい岡山駅近くにある「東横イン」へチェックイン。
最近のビジネスホテルは、カードキーがないとエレベーターに乗れない作りが増えてきたなぁ。
セキュリティ面では安心だけどね。

部屋の設備は冷蔵庫や金庫、加湿器、テレビなど。
内装は新しくて居心地はいいんだけど、ちょっと隣の音が気になる感じ。
疲れてるうちに、さっさとお風呂に入って寝ようっと。