Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

フィールドダイニング M&S

2010年03月29日 | グルメ
今日は上司サンの送別会&歓迎会。

定年が3人で1人が異動、2人が新任だから大規模デス。
相変わらず、平均年齢高いなー。(^^;

場所は梅田のお初天神にある「フィールドダイニング M&S」。



そんなに広くない店内に入ると、ドーンと大きな木がっ!!

今は春だから桜をイメージしたピンク色のライトで、季節ごとにイロイロ変わるんだって。



料理はイタリアンが中心で味は美味しかったんだケド、量が少ない…。

後ろにあるテーブルに並べられているだけだから、狭くて大人数が取りにいけないし、
料理がなくなって次のが出てくるまで時間がかかるので
タイミングを逃すと食いっぱぐれちゃう。(笑)

飲み放題ドリンクの種類が多いのはよかったケドさ。


今週からまた新たな年度が始まります。
今の職場では私もすっかり古株だわ…。

みなサン、長い間おつかれさまでした!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川うどんツアー3 ~ジャンボフェリー~

2010年03月27日 | 香川うどんツアー
うー、さすがに詰め込みすぎて、くるしい…。

少し早いけど、ガソリンを満タンにしてフェリー乗り場へ向かい、
30分ほど待った後、乗船。



あっという間の旅だったなぁ。
うどんツアーの新記録、10軒を制覇できたし、よくがんばったね私!

旅の疲れが出たのか、2時間ほど部屋でグッスリ仮眠。
いつもは目覚めた後、「特製カレーうどん」を食べるんだけど、さすがに今回はくるしくてムリなので
ソフトクリーム(さくら味)でシメ。



この2日間、なんか「うどん」と「アイス」しか食べてないような…?(笑)



最後に独断と偏見のランキング!
第1位 田村うどん
第2位 おか泉
第3位 谷川米穀店竹清 (甲乙つけがたし!)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川うどんツアー3 ~竹清~

2010年03月27日 | 香川うどんツアー
追加料金を払うためにレンタカー会社へ立ち寄り、この旅10軒目のうどん屋「竹清」へ。

ナビの案内で目的地周辺に近づくと…、友人が大行列を発見!
ぎゃー、今回一番の行列なんじゃない!?

こんなに混んでちゃ駐車場も空いてるワケないよねー、と周辺をウロウロし、
少し離れたトコロにあったコインパーキングへ駐車。



「アレ?どっちから来たっけ?」と方向音痴を発揮していると、ひと足先に同じパーキングに止めた
学生らしき男子4人組がどこかへ向かったので、「あの集団は竹清に違いないっ!」と、後をつけて無事到着。(笑)



1時間ぐらい並ぶのを覚悟してたんだけど、30分ホドで順番が回ってきました。
入り口ではオバサンが「竹清」名物の天ぷらをセッセと引き上げ中。

なんだかんだと、まだお腹が空いてないなぁ。でも半熟玉子の天ぷらは食べたいっ!
ナドと迷っていると、メニューに「半玉うどん」を発見。
おお~っ、1玉の半分なのね!コレはありがたい!


うどん半玉(100円) + 卵天(90円)で、190円ナリ。



カウンターでうどんを受け取り、天ぷらは注文を受けてから揚げるので名前を告げて席へ。
満席だけど、うどんはドンドン出来上がるので立ち食いしてる人もたくさん。(^^;

うどんを受け取ってから天ぷらが出来るまで時間があくから、食べるタイミングが難しいなぁ。
ま、アツアツ天ぷらをいただくためには仕方ないカナ。


この旅シメのうどん、ダシもコシもGOODで大満足!
ごちそうさまでした~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川うどんツアー3 ~道の駅 滝宮~

2010年03月27日 | 香川うどんツアー
「前場製麺所」を出た後、次は「蒲生」に行こうとナビに従って進んだものの、
「目的地周辺です。」と言われても、ナゼかそれらしいお店が見つからず…。

「???」と思いながらも「ま、いっか。」と、アッサリ捜索を中止。
朝から3軒とも天ぷら乗せて、お腹イッパイになりつつあるしねー。
また次回の楽しみというコトで残しておきましょう!


次のうどん屋は高松近くなので、その前に道の駅「滝宮」へ寄り道。



お土産に「さぬきあげうどん」をご購入~。

甘い「かりんとう」みたいなのを想像してたんだけど、ツマミになりそうないい感じの塩味でした。
(←カレー味もアリ。)



他には恒例、お口直しのアイスを購入。
さぬきうどんアイス」だって!

種類は一般向けの「さっぱり」、チャレンジャー向けの「純こってり」「超こってり」の3つ。
チャレンジャーとしては挑戦してみないとね!というワケで、「純こってり」を注文。

味の方はというと、思ったよりクセがなくて、ほんのりとダシの風味が。
うん、これなら「超こってり」でもいけたカモ!?(笑)
他には1センチぐらいのうどんが中に入ってて、それがグミみたいな食感で
ナカナカ美味しかったデス♪

さて、フェリーの出発時間もあるし、最後のうどん屋へ向かいますか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川うどんツアー3 ~前場製麺所~

2010年03月27日 | 香川うどんツアー
9軒目は前回ナゼかお休みで寄れなかった「前場製麺所」。

今回は無事開いてました♪



天ぷらが並ぶ棚の前でうどんを注文し、好みで温めたあと
トッピング&ダシをそそいでお会計。

うどん小(200円) + 金時豆天ぷら(120円)で、320円ナリ。



「金時豆天ぷら」のウマさ健在でございマス。

ナゼかこの甘さが、ダシと合うのよね~。
このお店以外ではみたコトないんだケド、どうして置いてないんだろう?
豆天を食べるためダケに、ココに来なきゃいけないじゃないよー。(笑)

次!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする