goo blog サービス終了のお知らせ 

Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

道の駅 いながわ

2010年09月19日 | 徒然
連休でお天気もいいので、ウチから一番近い(であろう)
道の駅「いながわ」へ行ってきました。

地元の新鮮野菜が安く買えるというコトで、オープンする10時にあわせて家を出たんだケド、
到着してみると、すでに駐車場がイッパイ!農産物を買うレジが長蛇の列!



下調べしていた時に普通の週末でも混むってクチコミがあったケド、ここまでとは~。

山積みになってたお野菜たちも、あっという間に減っていき、お会計を済ませた1時間後には
お客の減りと同時に、商品棚もガラーン…。(^^;



まぁ、とりあえず大量の野菜や季節モノの栗&ブドウ、お目当ての米粉を使った「シフォンケーキ」ナドを
ゲットできたのでひと安心。

農産物を手に入れた後は、隣接するパン屋「ベーカリー&カフェ コンネ」へ。



朝食用のパンをせっせと選んでいると、バリで食べた「ロティ・ボーイ」(右)を発見!
真似て作った感じで、試しに買ってみたケド、やっぱりホンモノの方が美味しいカナ。

さて、買い物も全部終わったし、少し早いケド、お昼を食べよう~。
道の駅内にある食事処「そばの館」へ。



地元の「そば」を使った十割そばというコトで、「そば三昧」(1,000円)を注文。

大根おろし、天ぷら、サラダが乗った3品で、コシがあってウマイ!
ドレッシングをかけたような「サラダ」が一番気に入りました。


ランチが終わってもまだお昼を少し過ぎた時間だったので、このまま帰るのはモッタイナイ。
というワケで、近くの池田市にある「五月山動物園」へ。

五月山公園の一角にあるこの動物園は入場無料。
今年の4月に引田天功サンがアルパカ2頭を寄贈というニュースがあったので、さっそく見に行くと…、


ガーン!し、白くナイ…。

アルパカちゃんには罪はありませんが、「ミラバケッソ」みたいな白いのを想像してたんだけどね。(^^;
でも、まつげバチバチでカワイらしいお顔でしたっ。



他にはワラビーやウォンバット、エミュー、サル、アライグマなんかがいて
まぁ、規模は小さいケド、エサやりなんかもできるし子供連れにはイイかも!

最後は、ソフトクリームを食べながら休憩し、帰って来ました♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OSAKA アート&てづくりバザール

2010年09月18日 | 徒然
大阪南港ATCホールでやってた「OSAKA アート&てづくりバザール」へ行ってきました。



お昼頃に到着したんだケド、すでに人がわんさか。

アクセサリーや革製品、雑貨、ペイント、木彫りナドナド、オリジナルの作品が飾られたブースがたくさん。
食べ物のお店があるので、カフェスペースなんかもありました。

これは見まわるだけでも大変だ~。(^^;)



入口近くではライブイベントがあり、巨大な壁面に絵を描いているアーティストさんも。



人にガンガンぶつかられながら進んでいくと(笑)、革製品のお店を発見。

いろんな色の蛇皮ベルトを組み合わせて作るブレスレットがあったので、
サイズを合わせてもらいながら、1つ作ってもらいました。

そしてなんとかひととおり周り、そろそろ疲れてきて帰ろうとしたトコロで運命の出会いがっ!(←大ゲサ)



羊毛フェルトでできた、カボチャ&ゴーストちゃん♪

Flower Hill」サンというお店を通りかかった時、もうホトンド商品は残ってなかったんだケド、
あまりのカワイさに目が釘付け。
主に「マトリョーシカ」をあつかってるようでしたが、どれもカワイかったデス。

実はこのゴーストの方は、商品の説明が書かれたカードに添えられていたディスプレイ用だったんだケド、
カボチャに合うし「カワイイ!」を連発していたら、ゆずって頂けるコトになりました。(笑)

バザールを出たところで、歩き回って疲れたのでしばし休憩。



その後、ATCのお店やアウトレットの「マーレ」をウロウロ…。

南港なんて何年ぶり!?というぐらい久しぶりに来たケド、相変わらずショボイわぁ…。(^^;)
アニメのイベントかナニかがあったのか、キャラクターに仮装した人がウロウロしてて
なんだか怪しい雰囲気だったし。(笑)


さて、お腹も減ったので早めに夕食へ行きますかっ!
ATC北館にある「悦(エツ)」というお店へ。



「低カロリーバイキング」という、なんとも矛盾した(?)コンセプトのお店ですが、
カロリーが低いってコトは、たくさん食べられるってコトだよね~。



普通のバイキングのように、並んでる料理を自分で取ってくる仕組みなんだケド、
天ぷらやステーキ、唐揚、お寿司なんかはオーダーバイキングで作り立てが食べられました。



シメはもちろんデザートですが、これがけっこう豪華!
ケーキやゼリー、プリン、シュークリームなど、普通に売ってそうなモノがずらっと。



コチラも低カロリーというコトで、調子に乗って食べ過ぎました。
く、くるしい…。


バザールって見るのも楽しいけど、お店を開く方もなんだか楽しそうだったなぁ。
ま、面倒くさがりで飽きっぽい私は、手作りの作品なんて作れそうにないケド。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

500円玉貯金

2010年09月17日 | 徒然
旅行時のお小遣いの足しにでもなればと、コツコツ貯めていた500円玉貯金。

使ってる缶がイッパイになったワケじゃないんだケド、
これ以上貯めると重くて運ぶのが大変そう!というワケで、
そろそろ銀行に持って行くことにしました。
数えてみると、7万円と、ちょっと。



あぁ確か数年前、空き巣に入られて盗られた500円玉貯金もこれぐらいあったハズ…、としみじみ。(^^;

重いーっ!(カバンに入れてるので)肩がイタイーっ!とボヤきながらも
無事、預け入れ完了。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりランチ

2010年09月15日 | 徒然
今日は地方の会議で、上司サンが全員出張。
というワケで、ランチは同僚とのんびり会席料理の「月日亭」へ。

注文したのはランチタイム限定「牛すき膳」。



1日15食なんだケド、ラストの1食を無事ゲット♪
うん、ニクがやわらかくてウマイッ!!

食後はコーヒー。
途中、ちょっとしたハプニングがあったので、お詫びのしるしにデザートをサービスしていただきました。(笑)

あー、午後からもダラダラしちゃいそう…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iphoneケース?

2010年09月14日 | 徒然
2週間ホド前に、メール便で届いた「Apple」の小包。
「ん?ナニも頼んでないよ?懸賞?」なーんて思いながら開けてみると…、


ナンデスカコレハ?

「iTunes」を使ってるから、アカウントは持ってるんだケド、
もしかして不正使用されて、勝手にナニか注文されちゃった!?
と思い、急いで購入履歴をチェックしても、特になにもなく…。
パッケージをよく見てみると「iphone4」と書かれていたので、たぶん携帯のケースなんだろうなぁ。

イロイロと調べてみると「2010年9月30日までにiPhone 4を購入された場合、ケースを無償で提供」
という「ケースプログラム」なるものを発見。

あー、たぶんコレだっ!

メール便の宛先を見ると、住所は町名までで番地がなく、苗字は私と同じなんだケド、
名前は見たこともない男性の名前。
きっと、同じ町内に同じ苗字の人がいて、その人が申し込みをした時に
町名までしか入力しなかったから、配達の人が間違えたんだろと結論。


その後、親切にも「Apple」のお客様センターに「こんなの届いてます」と連絡してあげたのに、
「2、3日のうちに調べて折り返しご連絡します。」という返事をもらって、はや2週間。
なんの連絡もナシ!
捨てるに捨てられず、ジャマなんですけどー。

「iPhone」持ってる人も、周りにいないしどうしよう?
誰かいりませんか?(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする