個人的に大好きなトンネル・ツアー音源がアーカイヴ・シリーズに登場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/7bd7b86d744ba4b04b929a288e760742.jpg)
名著『BACKSTREETS』によれば、このLA公演からセットリストに大きな変更が出たことで結構重要ですね。例えばBackstreetsと10th Avenue...が復活したり、Detroit...が落ちてSweet Soul Musicに代わったりと。
セットリストを見ると、この後のアメリカ・ツアー後半戦~ヨーロッパ・ツアーの基本構成に近いように思えます。
しかもこの日は敬愛するロイ・オービソンが客席にいて、彼の曲(名曲Crying)を歌う予定だったみたい。残念ですね。
あまり人気のないこのツアー、何が好きかって言うとズバリ!!ブルースの迷走っぷりです。USAツアーで頂点を極め、バンドとしてやることやっちゃった...みたいな燃え尽きた感じ。アルバムもとても内向的(でも大好きです)だし、Born to Runをアコースティックで演奏するなんてことしちゃうし、トンネル・オブ・ラブ・ホーンズ(マイアミ・ホーンズ?)を帯同して今までにないソウルフルなサウンドを作ったし、今に繋がる(と僕は思っています)黒ずくめの衣装だし、ヨーロッパ・ツアーの後には僕のブルース初体験となったヒューマン・ライツ・ツアーが、このトンネル・ツアーの流れで(高いテンションのまんま)行われたしetc...
何だかんだ言ってもとにかく好きなんです。
今ちょっと忙しいので、落ち着いたらまずダウンロード版を聴いて、来月のCDが届くのを待ちましょう(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/7bd7b86d744ba4b04b929a288e760742.jpg)
名著『BACKSTREETS』によれば、このLA公演からセットリストに大きな変更が出たことで結構重要ですね。例えばBackstreetsと10th Avenue...が復活したり、Detroit...が落ちてSweet Soul Musicに代わったりと。
セットリストを見ると、この後のアメリカ・ツアー後半戦~ヨーロッパ・ツアーの基本構成に近いように思えます。
しかもこの日は敬愛するロイ・オービソンが客席にいて、彼の曲(名曲Crying)を歌う予定だったみたい。残念ですね。
あまり人気のないこのツアー、何が好きかって言うとズバリ!!ブルースの迷走っぷりです。USAツアーで頂点を極め、バンドとしてやることやっちゃった...みたいな燃え尽きた感じ。アルバムもとても内向的(でも大好きです)だし、Born to Runをアコースティックで演奏するなんてことしちゃうし、トンネル・オブ・ラブ・ホーンズ(マイアミ・ホーンズ?)を帯同して今までにないソウルフルなサウンドを作ったし、今に繋がる(と僕は思っています)黒ずくめの衣装だし、ヨーロッパ・ツアーの後には僕のブルース初体験となったヒューマン・ライツ・ツアーが、このトンネル・ツアーの流れで(高いテンションのまんま)行われたしetc...
何だかんだ言ってもとにかく好きなんです。
今ちょっと忙しいので、落ち着いたらまずダウンロード版を聴いて、来月のCDが届くのを待ちましょう(^^)/