こんばんは。
今日は料理長が早々に仕込みをはじめました。
そうです、からすみです!
(生の身はなかなかのインパクトです!)
この状態から、塩漬け~塩抜き~干しの工程を、約2週間をかけて仕上げていきます。
今日は塩漬け、そして塩抜きまでを行うのですが、明け方まで作業が続く料理長は大変です。
(このことは熱くブログに書いといてや!とのことだったので。笑)
ということで!
闘う料理長を励ましに、皆さま是非ご来店くださいね♪
こんばんは。
今日は料理長が早々に仕込みをはじめました。
そうです、からすみです!
(生の身はなかなかのインパクトです!)
この状態から、塩漬け~塩抜き~干しの工程を、約2週間をかけて仕上げていきます。
今日は塩漬け、そして塩抜きまでを行うのですが、明け方まで作業が続く料理長は大変です。
(このことは熱くブログに書いといてや!とのことだったので。笑)
ということで!
闘う料理長を励ましに、皆さま是非ご来店くださいね♪
こんばんは。
お知らせ
明日 11月11日㈰
誠に勝手ながら、臨時休業させて頂きます。
本日のオススメは
カマス♡
今日のカマスは大きいです。
さっと炙ってお造り♡ 如何でしょうか?
皆さまのご来店
お待ちしております。
こんばんは。
秋もそうでしたが、冬も美味しいものが沢山出てくるので
あれも食べたい、これも食べたい(*_*;…
食いしん坊の私、ウエイトも気になりますが仕方がないです。
食欲は抑えれません‼
本日のオススメは
1年で食べられるのはわずか2ヵ月ほど。
卵の味が格別♡
オスのズワイガニの解禁日は、場所によって違いますが、
富山より西では11月からで、春先まで漁ができますが、
メスは保護のため、解禁日からわずか2ヵ月('ω')ノ
今だけです
季節のせこ蟹
もちろん食べやすくほぐしてます‼
是非、食べに来てください。
お待ちしております♡
奥に色々映ってお見苦しくてすみません
本日のビッグなごえんのオススメ、
天然ハマチ
です!!
一本買いなのでカマ焼きあります!
脂ののりはまだまだですが
天然ですので鮮度バツグンです!!
イナダの香りを楽しんでください!
冬の走りを感じながら、熱燗で
天然ハマチのつくりやカマ焼き、如何でしょうか?
こんばんは。
私、エアコンの風と戦ってます‼
手も乾燥、目も乾燥( 一一)
クリームと目薬が手放せない日が始まってます。
本日はオススメ野菜の紹介をさせて頂きます。
群馬県の特産品
寒くなればなるほど甘みが増す“仁田ネギ”
下仁田ネギは、手間と時間がすごくかかるそうで、
秋に種を蒔いて、春と梅雨明けに2回植え替え、一年半かけて
冬にようやく収穫。
→この手間こそが、身の締まった甘くて美味しい“下仁田ネギ”の秘訣‼
♡11月から1月の短い期間しか出回らないので、
是非、味わって頂きたいです♡
皆さまのご来店
お待ちしております(*'▽')