![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/0f81352ad8682958229c5e8562eda365.jpg?1656770656)
お声がけいただき、犬山城の城下町にある武家屋敷での、和楽器を中心とした七夕演奏会に出演した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/04/e4097c9218525756a126ef34dc3688a8.jpg?1656770658)
2階から玄関を見たところ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/d1b19c10ab5c4591f3927ea760d5c2ad.jpg?1656770656)
演奏会場となった座敷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/04/e4097c9218525756a126ef34dc3688a8.jpg?1656770658)
2階から玄関を見たところ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/d1b19c10ab5c4591f3927ea760d5c2ad.jpg?1656770656)
演奏会場となった座敷。
笹飾りも素敵だ🎋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4c/f0c45192a950953c0b86bd42e7d8bd0b.jpg?1656770656)
客席はこんな感じ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/cd51bb5d166be62b24eb5b291284e6c7.jpg?1656770656)
主催者の方の演奏。
津軽三味線のあとは、力強い琵琶も演奏された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/87/ff3ef21adff98ee73990012ca58141d1.jpg?1656770656)
「武家屋敷だから冷房はないよ」と予め言われて覚悟していたが、昔ながらの造りは風が通って意外に過ごしやすかった。
それでも持って行った水分はたくさん飲んだし、熱中症予防のタブレットを何個も口に入れた。
ドレスも家の洗濯機で洗えるものした👗
これは「塩分補給に」と差し入れされたポテチね🥔😄
私はアリア2曲と日本の歌を演奏した。
アリアは(イギリスのものだけど)お城🏯が出てくるものを選んだ。
近くにお城を感じながら演奏する、などというこういう経験は、この後も力をくれる。
他の方の演奏を聞くのもとても楽しかった。
音楽ってやっぱり素敵だ💓
家から1時間あまりのドライブは、ナビを見ながら、往復とも幹線ではなく緑あふれる道を選んだ。
それも楽しい時間だった🌿