最近やたらと風評被害って言葉を聞く。
要はある事を名指しで記事にしたり批判したりすると、
それによってその関連地域や関わってる団体が言い出す言葉。
まぁほとんどは、関係ない奴らが騒いでいってる方が多いんだが。
漫画「美味しんぼ」で福島の真実を描いたら風評被害って騒がれた。
事実じゃない。科学的根拠が無い。実際にそんな事は無い。とか反論された。
現実に福島に住んでる子供達の精密検査したら、白血球がとか咽頭ガンにとか出ててもこれだ。
美味しんぼの漫画云々より、未だに止め切れてない放射性物質と、
未だに高い数値が残ってる土地の除染、住んでた場所へ戻れないの人がいる事等はほったらかしで
風評被害も糞もないだろ?
「俺たちは騙された」って東電を訴えたトモダチ作戦のアメリカ海兵隊に対しても
「因果関係は認められない」といい切るのかな?
このアメリカ兵に対しても風評被害だって文句言ったのかな?
二本松市のゴルフ場が東京電力に汚染の除去を求め、東京地裁に仮処分を申し立てた時、
東電側が主張したのは、「原発から飛び散った放射性物質は、東電の所有物ではない」って。
こんな会社を何故擁護する?
政府が「修学旅行先として福島のモデルコースを設定し、全国の学校に(遠足や修学旅行)を
提案することなどの(風評被害払拭にむけた)強化策をまとめた。
この記事に対して室井佑月氏が週刊朝日で
「なんでわざわざ危ない事故を起こした原発のある福島へ、子どもたちを連れていかなきゃならないの?」
って書いたら、「福島を差別するな!」と、ものすごい数の抗議を受けたらしい。
いやいや、差別とかじゃなくて、これが殆どの人の本音でしょう。
福島を差別するなって言ってる人は、自分の子供の通ってる学校の修学旅行先が、
チェルノブイリやスリーマイル島って言われたら同じ事言うんじゃないの?
あきらかに福島は風評被害じゃなくて、原発のせいで実質的被害を受けてるって事。
風評被害って騒いでる人は気づいてるのかな?
今、中国産の食材は危ないっていうのも風評被害になるのか?
あれはチキンだ。あの工場だけなのに、中国全ての食材が危険だって言うのは風評被害だって、
もし中国が言ってきたら、政府は「風評被害を払拭する為に給食に中国産食材使うように」って?
有り得ないでしょ。
7/29は土用の丑の日だからスーパーにはウナギがまたも多量に売られてたが、
見事に中国産ウナギは売れ残ってた。これも風評被害か?
ちなみにローソンでもセブンイレブンでもチキンはケースに大量にあった。これもか?
少女時代や東方神起、KARAが今、日本で売れないのは風評被害?
韓国が日本からの旅行者が減ったのは風評被害?
マクドがチキンが売れなくなったのは風評被害?
酒井法子がASUKAの報道せいで復帰ができなくなったのも風評被害?
お香やハーブ売ってる店が「脱法(危険)ハーブ事件報道の風評被害で売れなくなった」って言い出すぞ。
かなり前の話だが、O-157の時、カイワレダイコンが危ないってデマが流れて、売れなくなった。
あれこそは風評被害だったろうね。何の根拠も無かったデマなんだから。
でも、その時の大臣が記者会見でカイワレ食べたので一気にデマは消え去った。
あれで、一気に「あ~安全なんだ」って広まったもん。あの大臣は今考えたら凄いな。
福島を風評被害から守ろうって騒いでる人達は(この人達の考えは理解できないが)
福島産食材を知事や市町村長が食べてる映像ガンガン流せばいい。
政府高官や、官僚、原発推進派は福島に家を建てて、快適に住んでる映像を流せばいい。
福島の土地もそうだけど、野菜や特産物が売れないのは風評被害だからって言うけど、
本当に安全ならそう公式に発表すりゃいいじゃん。
それでも売れなかったら風評被害のせいじゃ無くて、福島原発&東電のせいだよね。
未だに原発を稼働しようとしてる政府や、自治体を批判するならともかく、
それを批判してる人達を風評被害だからヤメろっておかしくないか?
今、世の中で風評被害っ言われてる殆どは風評被害じゃない。
「そんな事言ったら、その地域やそれに関わる団体の人がかわいそう」
「そんな事言うからその地域に人が来なくなる。モノが売れなくなる」
って訳の分からない論理で騒ぐのはもうヤメにしてくれ。
安全なら安全だって事をアピールしたらいいだけだ。
僕らの業界も、AIDS問題が日本で話題になり始めた頃、エラい目にあった。
鋏やカミソリでもエイズがうつるってデマが流れたの。
そのデマに対し、理美容業界は団結してビラと貼り紙で「そんな事はありえ無い」って対抗した。
1ヶ月程でそのデマはどっかに消えた。
某東京のカリスマ美容師が無免許だった時も、自分のお客様から「あんた免許持ってんの?」って疑われたな。
腹立ったから、店の目立つところに貼ってやったら、言う人は居なくなった。
風評被害なんて無いのよ。
あるのはデマとメディアの言葉を鵜呑みにする大衆心理だけなの。
それはね、風評被害もあるのかもしれないが、風評利益ってのもあるんだよ。
みのもんたがTV「ココアが体にいい」と言えば阪神百貨店であっと言う間に売り切れた。
耳が聞こえてんのか聞こえてないんかわからん人が作った(他人に作ってもらった)曲が
メディアがいい曲だって誉め続けたら売れた。
NHKのドラマのおかげで海女さんがクローズアップされた。
号泣議員の疑惑出張で有名になった城崎温泉は風評被害か風評利益かどっちだ?
メディアの力によって大衆が動くのがまぎれもない事実。
批判や懸念だけを捉えて風評被害っていうのはおかしいと思う。
ちなみに鰻屋は「スーパーで鰻を売られるから店で食べてくれない、風評被害だ」とは言わない。
鰻にも味にも技にも自信があるからだろう。
スーパーでどこで取れて誰が加工して、化学調味料ぶち込まれたタレを塗りたくられ、
誰が何で焼いたのかわからない2000円~3000円の鰻を買って喰うなら、鰻屋で食べたらいいのに。
どっちが美味しいか明白だし、値段はそんなに変らんよ。