GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

値上げするマクドナルド、値下げする吉野家

2015-10-10 03:46:57 | FOOD&DRINK
マクドナルドが「昼マック」を廃止すると日経新聞が報じた。
昼マックは平日ランチタイムの割引セットメニュー。
バーガー、サイドメニュー、ドリンクの組み合わせによって350円、450円、550円の3種類あり、通常時よりも約100~200円ほど安い。

輸入牛肉などの原材料高騰や人件費の上昇を受けて「昼マック」を廃止する方針を固めたとのこと。
嘘だね。度重なる不祥事を受けて売り上げが激減したからだろう?
鶏肉の扱いが発覚しても、異物混入が多々あっても、謝罪しない代表。アメリカの湾岸ストライキにおけるポテトの値上げをはじめ、利益を追い求めるFCチェーンの姿そのままに、システム変更や度重なる料金の変更をする。24時間営業のせいで掃除やメンテナンスが行き渡ってない事さえ気づかない。健康の為に全店禁煙にしたが、あの鶏肉の扱いをしてた会社が健康どうのこうの言うなって。
だいたいここ最近のシステム変更や料金改正は、お客様の事を考えての方針展開ではなくいつだって利益追従の方針変更なのが丸わかり。
そして今回も、利益を考えての廃止で、かろうじて残ってたマクドファンさえ失おうとしてる。

安くてもジャンクでも、チーズバーガー、ビッグマック、フィレオフィッシュ、エッグマックマフィンは美味しい。シェイクも美味しい。コーヒーは美味しいとは思えないが安さで保ってた。
次から次へと出る新製品とテレビコマーシャルの上手さで、顧客を飽きさせない手腕は見事だと思う。いや、見事だった。
もうマクドナルドは終焉を迎えたんだろう。
ドムドムとロッテリアとの価格競争に勝ち、モスバーガーとは棲み分けしてるから安心して油断したのか。

ファストフードの日本代表と言えば牛丼。
熾烈な値下げ競争も今じゃ落ち着き平穏を取り戻したかと思ってたが、ここにきて又値下げ。
すき家は牛丼並盛を今の通常価格350円を290円に値下げ、吉野家も牛丼並盛通常価格380円を300円にした。
期間限定、吉野家は一部店舗を除く西日本地区限定だったが効果はいかほどあったんだろうか?
松屋も380円の「プレミアム牛めし」を期間限定(10月15日~22日)で、50円引きする。



つい最近値上げしたばかりなのに値下げしないとイケナイってことは、牛丼は300円前後の価値しかお客は思っていないってことか。
現代人は昼飯にはそんなにお金をかけたくないのかね。コンビニ弁当等にお客を取られてしまってるのかな。
安い値段で美味しいものが喰える訳が無い。安くて美味しいは理想だが、適正価格を下げて迄の値下げは品質や味に影響すると思う。

マクドは値上げしなければいけなくて、牛丼業界は値下げしなくてはいけない。
どちらにしても貧しい食生活になってきている事だな。

日本新三大夜景 長崎神戸札幌

2015-10-10 02:43:07 | Talk is Cheap
日本新三大夜景というものが発表された。
長崎、神戸、札幌。
一般的に日本三大夜景は長崎、神戸、函館だから、函館より札幌の方が綺麗だとこの団体は認定したんだろう。

札幌も函館も同じく冬に、車で山に上がって夜景を見せてもらった事がある。
函館の方がちょっと狭いのよね。札幌の方が広範囲に夜景が広がる。高速道路(あれは高速道路と違うのかな?北海道ってどの道も高速みたいに広くて・・・)から見える夜景も絶景だった記憶がある。

神戸は文句無しに綺麗。子供の頃親父に神戸山頂の別荘に連れて行ってもらって見た夜景は圧巻だった。その後、自分の車で何度も夜景を観に行った。摩耶テラスをはじめ、車を止めれてみれるところが多く設置されてるのもいい。
六甲山を上がらなくても、神戸の夜景は見れる。神戸港クルーズの船から見るのもいいし、穴場の埠頭(教えないよー)から見るのもいい。一番デーとドライブにおすすめなのは夜9時頃に六甲アイランドの橋を一度渡ってから、Uターンして神戸に向かうと、緩いカーブを曲がり終わって直線になったところから神戸の夜景が見れる。というより光の上を車で走ってるような錯覚になるよ。どんな女の子もイチコロさ(保証はしませんが)

阪神大震災の後、見た夜景は所々がくらくて哀しかったが、今じゃすっかり復活。是非見てほしいな。



長崎の夜景は失礼ながら何故ここが三大夜景なんだ?って思ってしまう。確かに綺麗なんだけどさ。長崎って切り開いた斜面のようなところに家があるでしょ。山から見るより海から見たらまた違うのかもしれないが・・・。
世界三大夜景(誰が認定したんだ?)でも、モナコ・香港・そして長崎が選ばれてる。
俺が見た時期が悪かったのかなぁ。時間によっても夜景は違うしね。



でも、あれなら生駒山や茨木の山から見る大阪の夜景の方がよっぽど綺麗だと思う。空中庭園、阿倍野ハルカス、ATCから見ても綺麗だよ。

東京は夜景が一望できるところが少ないね。ヘリでも持ってりゃ別なんだろうがどんなに高いビルに上っても同じように高いビルがさえぎったりする。スカイツリーから夜景見たら違うのかもしれないけど。
よくドラマで、主人公が住む高級マンションの窓から東京タワーが見えるシーンがあるが、あの景色が毎日見えるなら買って損は無いだろうね。(とてもじゃないが買えないけどね)

ちなみに大阪と東京の空から見た夜景で、都市の構造が違うのがわかる。
大阪は筋や通りが碁盤の目、東京は山手線や環状のように放射線状。





NASAから、宇宙から見た世界の夜景の映像も発表されてる。その中でも日本の夜の明るさは群を抜いてる。



世界各国で日本ほど夜が明るい都市は無いと思う。どこに行っても街灯はあるし、自動販売機、コンビニ、マンションだって明るい。だからかな夜中の犯罪が都市では少ないのは。ちょっと地方に行くと夜が暗い。普段夜も明るい生活をしてると怖いくらいの暗さだ。そのかわり星が綺麗に見えるから得したような気になる。

あの絶景の夜景を誇るN.Y.でさえ、夜の街は暗い。タイムズスクエア辺りは賑やかで明るいが、ちょっと離れると暗いところが多い。
ロスもサンフランシスコも山や丘から見る夜景は綺麗なんだが、実際の町中は暗い。電灯や街灯も日本ほど明るくないからかな。
ヨーロッパは行った事が無いが、向こうに住んでた人、スッチー、添乗員なんかに聞くとやっぱり夜は暗いって。ホテルの部屋の灯りだってベットサイドのランプつけなきゃ本も読めないくらい暗いもんね。
日本は異常に夜の明るい国なのだな。
だからかね、この狭い国でこんだけ原子力発電所を建てなきゃいけないのは。
火力、水力、風力、原子力合わせて一体いくつあるかわからないくらい発電所があるのはそのせいなんだろうね。