GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

重版出来 いくえみ綾作品登場!

2016-06-12 03:46:53 | BOOK/COMICS
黒木華が写真集を出すとの事。
ドラマ、重版出来は面白い。黒木華の演技力も凄いと思う。
だからと言って、写真集だと?
誰が買うのだろう。
何故?って思うのは俺だけ?
重版出来できるかな。

このドラマで使われてる漫画は、実在の現役漫画家(しかも売れっ子)が作品提供してる。
使われた漫画、ドラマでだけ使われるのならもったいないって思ってたが、それぞれの作者の単行本に収められるらしい。
ドラマでは一瞬しか映らないけど、読んでみたいなぁって思ってたから嬉しい。
できればそれだけで一冊の単行本になってくれたら嬉しいのだが、それは望みすぎかね。

書店員を演じる濱田マリ。
本や漫画に対しての愛を凄く感じる。
知ってる人は知ってるが、最新刊の平積みや、特集コーナーの設営などはこの書店員の仕事だ。
コメント書きや陳列などいろいろ工夫してる店では、今まで読んだことの無い本や漫画でも、つい手に取ってしまう。
こういう熱心な書店員さんがいる本屋で売ってもらえたら、作家は本望だろうね。

で、この濱田マリ役が人生を変えた一冊の漫画が第8話で登場。
今も昔も「この漫画は私の為に描かれた漫画だ」(音楽でもあり)って思える作品に出会うと嬉しいよね。
濱田マリ演じる店員が憧れてやまない作家山縣留羽の、「100万乙女バイブル」もそんな作品。
このドラマ用書き下ろし作品を描いてるのは、いくえみ綾さん。

俺もこの人の漫画は好きだ。かなり前から読んでる。
男のくせにって昔から言われるが、面白いんだもの。仕方がない。




このいくえみ綾さんの最新刊、[おやすみカラスまた来てね]のコーナーが、ジュンク堂茶屋町店にて展開されてた。
そういや6月10日発売って告知されてたな。
しかも原稿(コピーだけど)付き。
思わず
「写真撮ったらダメだよね」
って遠慮がちに店員に聞いたら、意外にも
「いいですよ」
ってあっさり。嬉しいねジュンク堂。さすがだ。

平日だったせいか人がまばらだったから間近で見れてよかった。
でも、最近は紀伊国屋やBook1st.も結構空いてる。本屋さんにいかないのかな。
これからは電子書籍の時代だとか、本が売れない時代になったとか言われるが、是非本屋に行ってほしいな。
印刷媒体の方が愛着があるからだけでなく、気になるコミックスや本を手に取ってほしい。
もしかすると、それが「これが私の一冊だ!」と思える本かもしれないんだからね。


白黒はっきりさせようとする曖昧な日本人

2016-06-11 04:13:27 | Talk is Cheap
不適切だが違法ではない。
舛添知事の政治献金疑惑釈明会見で何度も使われたこの言葉、今年の流行語大賞にノミネートされるかな。
個人的にはNHK大河ドラマ“真田丸”で、西村雅彦が大泉洋に向かって発する「黙れ、こわっぱ!」が一押しなんだけどね。

正確には「 違法ではないが一部不適切」だが、最近の風潮なのかね。白黒をはっきりさせようとするね。
「どうなんですか!」って答えを強要するリポーターを見るたびに嫌悪感を抱く。
「謝罪しないのか」「辞めるべきだろ」「ちゃんと説明しろ」
馬鹿正直に応えようとするから困る。

日本人はもともと曖昧な態度や言葉を使う国民だったはず。
言葉を濁すとか、曖昧に返事するとかっていうのは、外人には理解できないって昔から言われてきたけど、最近ははっきりものを言うようになった。別に断言しなくてもいいのだが。へり下るとか謙遜するとかって今はダメなのかね。

政治家は特にそう。
「前向きに検討して善処します」「しかるべき筋と相談して納得のいくような形になるよう邁進します」
小泉総理になるまでの政治家は、国会答弁でもこんな言葉ではぐらかしてた。
「一体何を言ってるんだ?」と思っても「結局しないって事なんだ」と国民は理解してた。
だいたい、昔は政治家にインタビューできるのは一部の番記者だけだったよな。今みたいにレポータ-に囲まれて答弁するなんてなかった。それで芸能人もそうだけど、そこらの人と同じ扱いになってしまったのかね。

今回の舛添さんも、最初は今までの政治家のように、曖昧な感じではぐらかしてたのに、マスコミは執拗ね。
「ちゃんとはっきりさせるまでは国民が許しません」
「金を返金すりゃいいってものじゃない」
「どう責任取るんだ。辞任するのか」
何故、そんなに追い詰めるのか。何故そんなに白黒はっきりつけたがるのか。だいたい政治資金や献金って、そんなに明瞭会計のものなのか?相手は東大出て議員や厚生大臣やって途中でほっぽり出した人。一般常識なんて知ってないってわかっていて、東京都民はあの人を知事に選んだんだろう?なら辞任せよとか言うなよ。今後の進退によっては都民はどう思うでしょうかね~ってやんわり諭せばいいのではないのか?そうすりゃ、今後態度や金銭出納をあらためて職務全うしようになるか、やっぱり辞職しようってなるんじゃないのか?

報道の自由かなんか知らないが、最近は行き過ぎ。なんでも国民は知る権利があるとか言って明確にしたがる。
芸能人の不倫問題だって「道徳的にどう思ってますの?」って諭せばいいだけで、なんで「謝罪しろ」「どう思ってるんだ」「裏切った」って責めてるんだ?
小林麻央の病気をすっぱ抜いた報知新聞(スポーツ報知)なんてどうなの?いいのか?癌闘病という完全にプライベートなことなのによ。
市川海老蔵も仕方なく会見開いたが、そこでも記者は「現在どんな状況ですか」「ステージなんとかですか」など聞きたい放題言いたい放題。海老蔵が「とても深刻な状態」って言葉濁してるのにな。理解してあげろよ。どこまで無神経なんだ。
あげくにご丁寧に専門家をスタジオに連れてきて解説までしてくれる。もし本人が見てたらどう思うかなんて気にしちゃいねぇ。

報道の自由だって、これも決めつけてる。
報道や言論の自由だが、「これは公開しないでおこう」、「これはお蔵入りささなきゃ」、「これは発表だ」って自己判断してきたのにな。今は一律。
事件が起こるたびに、なんでも「法の整備を」なんて言ってる。法律だって曖昧に作ってあるのにな。解釈次第って。
どうしてもジャッジしなきゃいけない時のために法律があり、三権分立されている。裁判官や検事が法と照らし合わせるだけなのに。
憲法9条改正は「戦争ができる国になる」、安保改正は「戦争法だ」。決めつけてる。
そうねぇ、いざとなったら武器持つこともできるし、持たないかもしれないし~って曖昧なものなのにね。こんなことをはっきりさせたいのか?
そりゃ、北方領土とか尖閣諸島、竹島など領有権など、「はっきりさせた方がいいのでは?」って思うこともあるが、これだってはっきりさせようとすりゃ武力行使か戦争しかなくなってくる。曖昧でいいのよ。どうしてもってなりゃカクゴきめりゃいい。

日本人の奥ゆかしさとかは一体どこ行ったんだ?
「お粗末なものですが」とか「つまらないものですが」ってお歳暮を渡したりしてないせいなのかね。
お土産でも『どう、気にいった?こんなの結構好きだと思って買ってきた』とか『似合うと思って買った』ってはっきり言って渡してるものな。
お呼ばれしても「お口に合うかしら」とか「「お口汚しですいません」ともてなされても『ちょっと味付けが』とか『これ苦手で食べれません』とか言うんだろうか。
だいたい産地とか生産者とかやたらとはっきりさせてるもんな。安心とか安全のためなんだろうが、名もなき農家が作った米や野菜、名もなき漁師が獲った魚介ではだめなのか?そのくせ「産地偽装だ!」とか騒ぐが、もともと産地や生産者の名前を知ったところでどうだというのだろう。

食事の前に言う、「いただきます」も「誰に言ってるのかわからない」って最近は言わない子が増えてる。
「日の丸や君が代は天皇崇拝だ」って決めつけるバカ教師の教育のせいだな。これだって文献も電文もはっきりしない曖昧なのに。
自由でのびのび、自分らしさを大切に、ってのはわかるが、一歩引くとか抑えるとか相手を立てるとか、そんなのお構いなし。どれが正しい、何が間違ってるってきゃんきゃん吠えてる。
ギスギスしてしょうがなくないか?

曖昧さは日本人のいいところでもあり悪いところでもあったんだけどさ。
含み持たせていってもわからない。それどころか「はっきり言ってくれないとわからない」って、自分の理解力を棚に上げていうやつが増えた。
以前は、言葉濁してるのにはっきりさせようとする人は「情緒ない人」で、はっきりモノを言う人は「野暮」って言われたんだけどな。
何でもかんでも白黒はっきりつける。外国人の真似をしてどうするんだろう。

今は単純な思考回路しかない人ばかりになってしまったのかね。

不倫ブームと兵庫県女の結婚ブーム

2016-06-09 06:03:36 | MUSIC/TV/MOVIE
今年の芸能界は不倫ブームね。
ベッキー、桂文枝、カールスモーキー石井、今度はファンキー加藤だってさ。
芸能人なんだもの恋の浮世の一つや二つ、って思ってたげど、世間は結構不倫に対して厳しいのよね。なんでだろう。他人事なのにね。
他人事なのに「奥さんに謝れ!」とか騒いでるし。
謝罪会見って、いったい誰に謝ってんだかわからないけどさ。
芸能人や有名人が頭を下げたり泣くところを見て、ほくそ笑んでる奴らがいるんだろうな。
人の不幸は蜜の味?
「奥さんいるのにいい思いしやがって」とか「泥沼になりやがれ!」って思ってるのかな。
「普段いい生活してるあいつらを、こらしめてやったぜ!」って溜飲下げてるとしたら気持ち悪いな。
いじめとなんも変わらん。

ワイドショーでも
「今回の謝罪会見は素早くてよかったですね」とか
「とても誠実な謝罪会見でしたね」なんて言ってんの。
それを見るたびに「この人たちって馬鹿なの?」って思ってしまう。
会見を解説してどうする。
不倫じゃないけど小保方さんの会見の時も「あの髪型とメイクは計算されてますね」って、論点はそこなのかよ。

それならいっその事
「まぁ最近は人妻もフェロモンちょっと出すぎって方多いですもんね」とか
「今は神妙に謝ってますけど、人妻であろうが未婚だろうが、彼の下半身には理性ないですからね」とか
「奥さんよりも不倫相手の方の方が体の相性が良かったんでしょうね」とか露骨に言った方がまだマシでわ。
それとかテレビ朝日系の番組では、
「実際の不倫はバレた時代償が多いですが、ドラマも負けてはいません。“不機嫌な果実”は毎週金曜の夜11時15分~」
って宣伝しちゃえばいいのにね。
不謹慎?他人の不倫を喧々諤々面白がってTVで流してる時点で不謹慎だろうよ。言われたくないね。

でも、不倫ブームの影に隠れちゃってるけど、結婚ブームでもあるのよね。
DAIGOと北川景子、片岡愛之助と藤原紀香に続き、会社社長と結婚した相武紗季。
さらに上野樹里がトライセラトップスの和田唱と結婚した。
平愛梨もサッカーの長友佑都と結婚前提の交際してるらしい。
最近ネットでも騒がれてるが、これらの女性は全て兵庫県民だ。なんか地磁気の影響でも出てるのかね。

俺は長いこと大阪に住んでるから大阪人してるが、小学4年までは兵庫県西宮だった。(生まれはまた別)
なのでちょっと兵庫県ウンチクを語る。
兵庫県って実は5箇所に分かれてる県。近畿圏や関西の人じゃないとピンとこないと思うが、それぞれ違うのよ。
明治時代の廃藩置県で兵庫県になったが、それまでは兵庫(神戸)・播磨・丹波・但馬・淡路、それぞれ別の国だ。

兵庫が全国的には一番有名ね。明治時代にいち早く開港した神戸は一番賑わってるし、やっぱりおしゃれな店も多い。「甲子園球場は大阪にはねぇぞ」と怒ってる西宮、「伊丹空港は兵庫県だ」と怒ってる伊丹市、下妻物語やダウンタウンなどガラの悪さで有名な尼崎(これらは元は摂津)、別格の超高級住宅街がある芦屋などがある。

播磨は神戸から岡山側のところ。世界遺産の白鷺城(姫路城)がある姫路、12月になると赤穂浪士の話で盛り上がる赤穂市、NHK大河ドラマ平清盛や黒田官兵衛などでも賑わう歴史深い街。そうめんの揖保乃糸やヒガシマル醤油で有名なたつの市(龍野)。明石の鯛や蛸などは全国料理人垂涎の食材。

丹波は明智光秀の本拠だったところで丹波篠山ってひとくくりで言われることが多い。京都寄りの山に位置するが、丹後や福知山が京都に取られたので尼崎の「俺ら大阪違うのん?」と同じく「わてら京都と違いますのん?」って思ってる(と言われる)。宝塚市や有馬温泉は位置的には丹波のはずだがあえて名乗らず独立してる。

但馬は神戸の上から日本海側の地域。実は神戸ビーフと呼ばれるのは全て但馬牛(この中で選りすぐられたものが神戸ビーフを名乗る)。コウノトリ但馬空港という名前はは関西圏でもほとんど知られていない。号泣議員のおかげでクローズアップされた城崎温泉もここにある。

淡路は淡路島と思ってくれたらいい。イザナギとイザナミが日本を作る時に最初に作ったのが淡路島。日本地図で目立つが実はそんなに大きくない。1,2位の択捉島、国後島(日本の領土だがロシアは返してくれない)3位沖縄(アメリカは返してくれた)、4位佐渡島、5位奄美大島、6位対馬の次が淡路島。玉ねぎが有名ね(切ってても涙が出ない=個人差あり)。阪神・淡路大震災で神戸ばかりクローズアップされたのは不満。

そんな兵庫県、美人が多い。
松下奈緒、戸田恵梨香、有村架純、松井玲奈(元SKE48)・・・。能年玲奈や芦田愛菜も確か兵庫県生まれだったはず。
今年は不倫ブームだが、兵庫県女が結婚ブーム(?)を巻き起こしてくれてる。
ぜひ兵庫県女の皆様、良い男を捕まえて続いてくれ。これって女性蔑視だとか言わないでね。男も頑張ってくれって思ってるけど男には興味ないの。
ちなみにメジャーリーグの田中将大やサッカーの香川真司や岡崎慎司も兵庫県生まれです。


携帯が壊れた ようやくiPhoneに

2016-06-08 04:09:00 | Talk is Cheap
上から目線で話されるとツラい。
1,「えっ?まだタバコ吸ってるんですか?」
2,「えっ?ディズニーランド行ったことないんですか?」
3,「えっ?まだガラケー使ってるんですか?」

1,タバコをやめた人は必ず吸ってる俺に対して上から目線で言う。
「まだタバコ吸ってるんですか」
の次は
「いやぁわたしは何年前にやめましたよ」「最初はしんどかったけど今は吸いたいとも思いませんね」「吸う場所も段々減ってきてるし、肩身狭いでしょ」
ごめん。一生懸命自慢話をしゃべってくれてるけど聞いてないや。
これがシャブ(覚醒剤)中毒とかアル中で酒を飲むたび暴れるというのならわかるよ。それならサッサとやめたほうがいい。
しかし、タバコでここまで上から目線で言われる筋合いはない。
タバコを止めれた人はすごい精神力と意志だなぁって感心するが、だからと言って俺に強制しないでくれ。
やめなきゃいけないのか?体に悪い?ほっておいてくれ。合成化合物や化学調味料まみれのものを食べてるよりは、よっぽどいいだろうようよ。

2,千葉のネズミーじゃなかったディズニーランドに行ったことがないと言うと「何故?」って必ず言われる。
時代遅れの田舎者扱いみたいに上から目線で言われるのは何故?
あの「夢の国」と呼ばれるテーマパークは日本人なら必ず行かないとダメなのかね。
あそこに家族で行って、ネズミの帽子をかぶってVサインした年賀状が毎年誰かから送ってこられるから、行くと楽しいところなんだろう。でも、別に俺が行かなくたっていいだろ?混雑や行列嫌いだし、酒飲めないしタバコ吸えないし。一番の問題は別にディズニー映画好きじゃないし。ミッキーだ~!ミニーだ~!ってネズミやし、ドナルドダックはアヒルやし、プーさんは蜂蜜泥棒の熊やし、動物愛護団体じゃないから興味ないもの。(スヌーピーも同じ)
’70年の大阪万博の時の「行ってないの~」と、千葉浦安の剃り込みネズミ公園に「行ってないの~」が同じなのもなんか嫌。

3,そして、最近執拗に言われてたのがこれ。「まだガラケーですか?」
だって潰れてないし電話かけたりメールすることは携帯電話で十分だし、二つ折りでコンパクトで電池も長持ちだし。
でも、すごく時代遅れみたいに言われるのは何故?
まだ誰もパソコンしてないときからのMacユーザー(パフォーマーやiMacも当然使ってた)。
iPodは初期から使ってて、家にある1000枚以上のCDの中から選曲して今も車や部屋ではipodが活躍してる。
iPadも使ってる。こいつでは電話はできないが画面が大きく見やすいし、文字を打つのも楽だ。
で、こんな俺が何故わざわざiPhoneやスマホにしなければならないのかよくわからん。「どこまでApple社が好きやねん!」ってなりそうだよ。

て、長々と書いたが、ついに携帯電話が壊れてしまった。
ある日突然液晶画面がつかなくなった。プッシュボタンを押せば電話はかけれるので、下の部分は大丈夫なようだが、液晶画面が全く反応しない。
さすがに8年使ってたら、ダメか。保証期限が終了した途端に家の電化製品が壊れたって、よく聞く話だが俺は運がいいのか何でも結構長持ちする方。運がいいのかもしれないが、」さすがに今回は諦めた。
で、docomoショップに行くと、もう携帯電話って数機種しかないのね。あとはスマートフォンばっかり。
迷わずiPhone6sに変更。使い方?わかるからいいよ。家でやるよ。

これでようやく上から目線で「あれ?まだガラケー使ってるんですか?」って言われないで済む。
でも、今度は
「おっ!iPhoneですね。バージョン何ですか」
だろうな。今は最新だからいいけど7とか出たら
「あれ?まだ6ですか?」
って言われるのかね。

流行りものは結構好きだよ。最新機種や流行り物には何でも興味ある。
職業柄、結構いろんなところにアンテナ張ってて、いろんな最新情報からコアなネタまで仕入れてる。
そのおかげで、老若男女、誰と喋っててもそれほど話題についていけないこともない。
もちろん浅く広くのものもあるし、「オタク?」って勘違いされるくらいマニアックなところまで知ってるのもある。

でも、買うかといったら、そうでもないのよね。
最新機種は不完全で壊れやすいからとか、レーザーディスクとかDATテープとかビデオデッキのβ、MDのように一般的にならなくて消えることもあるからではない。
ただ単に、今使ってるやつが壊れたとか、使えなくなったとかじゃないと買う気がしないの。
車にしても携帯にしても包丁にしてもカバンにしても、壊れないと変えれない、捨てれない。
貧乏性ってやつか?
Tシャツなんて破れないと捨てれないから、いつまでも着てる。すっかり色あせた一番古いTシャツは30年前以上のものもある。Gジャンはもっと古いか。アンティークとかレトロとかビンテージの世界に現役でいけるね。

ワープロとかはタイプライターを使ってたわけじゃないので、すぐ買った。パソコンとワープロではできることが違うので、これもまたすぐ買った。レコードプレーヤーやテープよりCDデッキ、ビデオよりDVD、ビデオデッキよりDVD/HDDプレイヤー。これらは明らかに以前のものより優れてるから買った。ウォークマンよりiPodの方が便利でたくさんの曲が入れれるので買った。

でも、携帯電話とスマホ。

もしiPadやノートパソコンを使ってなければ、アップルフォン発売時にすぐ飛びついたかもしれないが、電話機能としては携帯電話の方が優れてるからねぇ。ネットやSNSする分には便利だけど、携帯とiPadがあればそれで十分だ。
スマホやiPhoneはアプリで多機能になるけど、電話機本来の性能としては、さすが海外で「ガラパゴス」と称賛(?)されただけあって、日本の携帯電話の方が上だな。
着信音だって待ち歌だって好きなアーティストの楽曲にできたけど、スマホはできないしね。あの着うたなどの会社はこれからどんどん潰れるのだろうかね。(しまった!待ちうたの月額会員解約してないや。どうなってるんだろう。永遠に払い続けるのか?)


次々と出る最新機種。どんどん世の中便利になっていくね。
情報があふれてるこの世の中、興味のないことはなるべく触らない(関わらない)ようにしないと危険ね。
そうしないとこちらの頭のハードディスクや、メモリーがオーバーしてしまう。
世の中についていけないことより肝心の財力がついてこない。

でもPepper君はちょっと欲しかったな。AIBOには興味なかったけどね。
あと10なん年もすれば定番になってるのかな。
で、上から目線で言うんだろうな。
「まだ人間を雇ってるんですか?」

ちはやふるのヒットと古典の継承

2016-06-07 04:08:00 | BOOK/COMICS
競技かるたにかける若者たちを描いた漫画がある「ちはやふる」。
原作は小学生時代に百人一首のカルタ競技を知り、のめり込んでいく女の子(現在高校生)を末次由紀さんが描く少女漫画。
広瀬すず主演で実写映画化され、1,2と好評で、今後3も作られるらしい。

競技カルタは全国で根強いファンや競技者がいるらしい。将棋や碁と同じく、いつまでもできるのがいいよね。かなり頭を使い駆け引きが勝敗を決めるみたいだ。
この「ちはやふる」の漫画を読んで、百人一首や競技かるたに興味をもった人多いんだってね。いいことだ。
大津市神宮町の近江神宮は「かるたの聖地」として今、大人気なんだそうだ。
漫画や映画で登場する土地や建物を、ファンは“聖地”と呼ぶ。
吹奏楽をテーマにした、響けユーフォニアム(武田綾乃)の舞台となった京都府宇治市も、関連イベント盛りだくさんで、今たくさんのファンが訪れてる。

町おこしはともかく、こういった漫画や映画とかで興味を持ってくれるのはいいことだ。
下手すりゃどんどん「古典」と呼ばれて消えつつある、日本古来のいいものを、次世代の若者が興味を持ってくれたら文化が継承される。
ましろのおと(羅川真里茂)で津軽三味線、ヒカルの碁(ほったゆみ/小畑健)で囲碁、ぴんとこな(嶋木あこ)で歌舞伎。漫画でもドラマでもアニメでも、きっかけはなんでもいい。

この漫画を機会に、俺も久々に百人一首を取り出して詠んでみたが、実はあんまり知らない。
坊主めくりくらいしかやったことがない。蝉丸が出ると「ぎゃー!」ってね。かわいそうな蝉丸。

高校時代に、クソ面白くもない抑揚もない喋り方をする先生のせいで、古典は大嫌いだった。
数学も英語も国語も社会も、嫌いだったが特に古典は嫌いだった。ちっとも面白くないの。
受験戦争世代ピークの俺らの授業は、その後のゆとり教育よりタチが悪い。あの頃の先生は、言葉や年号や公式を無機質に教えるだけ。受験用の詰め込み授業ってやつね。
「何故そうなるのか」とか「これにはこんな意味がある」とか「これが今こういう形で現代にも関わってる」なんて教えてくれない。
だから、どの授業でも
「なんでこんなこと勉強しなきゃならないんだ?」
「これを覚えたところで将来役に立つ時が来るのか?」
っていつも思ってた。

古典は特に「これって、覚えてもいつ使うんだ?」って。
「五段階活用」とか「なんとかかな遣い」、「枕詞」とか意味わからないの。
英語ならともかく、今時そんな喋り方を誰もしてないし、時代劇だって時代小説だって現代文で書いてあるじゃないか、などと自分に言い訳して授業聞いてるもんだからそのうち、「何があり・おり・はべりだよ・・・」と睡魔との戦い。いっつも負けて寝てたな。「いと眠し」。

先生のせいにしてもしょうがないが、あの頃もっと違う形で授業をしてくれてたら、楽しく覚えれたし、もっと深く勉強や研究しようと思えたのにって、今は思う。
社会人になってからの方が、戦国時代や幕末、世界の歴史や地理、物理や化学を勉強できた。中には仕事の関係で必然的に勉強せざるをえなかったものもあるし、本やテレビで興味を持って覚えたのもある。

先にも述べたが、漫画とかテレビ、映画の影響ってすごい。
大河ドラマやゲーム、アニメから歴女、刀剣マニア、戦艦マニアになった人は多数いるだろう。
ベルサイユのばら( 池田理代子)を読んでヨーロッパの歴史好きになった人もいるだろうし、スラムダンク(井上雅彦)やボーイフレンド(惣領冬実)を読んでバスケットボールを好きになったり始めた人もいるだろう。キャプテン翼(高橋陽一)を読んでサッカー始めた人も多い(ベッカムやジダンもこの漫画を好きだと言ってた)。
まさか北斗の拳(武論尊/原哲夫)を読んだからといって、拳法を習得して救世主になろうとした人はさすがにいないだろうが、わからんぞ。「仁義なき戦い」を観てヤクザになったツレもいたし、俺だって「パイレーツ・オブ・カリビアン」を見て年甲斐もなく「海賊になりたい」って本気で思ったもの。

ちはやふるのおかげで、今、百人一首を勉強中。
百人一首の句をわかりやすく漫画で解説してくれてるものや、句の背景や読みどころをわかりやすく面白く解説してくれてる本もある。

交互に読みつつ、一つづつ理解していくと、これがまた奥が深いんだわ。
その句の意味だけじゃなく、句を詠んだ背景や心情、当時の世情なんかもわかってくる。

日本語は面白い。そして言葉は力を持つ。
デモでしょうもないダジャレみたいな言葉をラップ調で連呼したり、拡声器使って「アベ」って叫んでるやつらは、百人一首を勉強したほうがいい。
「うざい」「やばい」とかしか使えない人、言葉のボキャブラリーがない人は、ぜひ百人一首を薦める。
少ない文字でありながら、雅であり、韻があり、教養がある。ぜひ習得してくれ給え、現代言葉のルーツになっている言葉も多々あることに気づくはずだ。

高校時代の古典の先生、ちょっと恨むよ。こんなに面白いものを、よくあれだけつまらなく教えてくれたな。
今更ながら古典、日本語の凄さにはまってるよ。


剛力彩芽 グ・ラ・メ!またも漫画原作ドラマ

2016-06-06 06:21:28 | BOOK/COMICS
剛力彩芽が、またも漫画を実写化したドラマで主演が決まったそうだ。
7月スタートのドラマ『グ・ラ・メ!~総理の料理番~』。
このドラマは西村ミツル原作のコミック『グ・ラ・メ!-大宰相の料理人-』の実写化。

西村ミツルさんといってもピンとこない人が多いだろうが、グルメ漫画の原作を多数書いている人で、最近この人原作の漫画が実写化されまくってる。
Kis-My-Ft2の玉森裕太くん主演でドラマ化された『信長のシェフ』、嵐の櫻井翔くん主演で正月のスペシャルドラマとして作られた『大使閣下の料理人』などがある。



ほぼ毎回料理人が主人公なんだけど、原作者がもともと料理人(確かフレンチだったと思う)だから、料理や調理シーンがリアル。そしていつも料理に思いやテーマを込める。漫画で描かれる料理はいつも美味しそう。
今回の『グ・ラ・メ!~大宰相の料理人~』は今は無き『週刊コミックバンチ』誌で4年くらい連載されてた人気グルメ漫画。『大使閣下の料理人』の続編とも取れるような話。
『大使閣下の料理人』は、ベトナムの日本大使館の大使直属の料理人で、世界各国の首脳・大使などを相手に料理で外交する料理人が主人公だったが、今回の『グ・ラ・メ!~大宰相の料理人~』は、「大使閣下の~」の主人公大沢が紹介した若き女性シェフが、日本の首相官邸で同じく政治や外交を助ける料理を作る話。
「グ・ラ・メ!」の原作漫画を描いてたのは大崎充氏で、この人の絵はとても繊細&綺麗。主人公や登場人物のキャラもいい感じだった。

剛力彩芽があの原作漫画のイメージを壊さなければいいのだが・・・。
彼女は小栗旬や藤原竜也、佐藤健のように漫画や小説原作の実写ドラマに出ているのだが、どれもなんかちょっと違うのよね。佐藤健にしても小栗旬や藤原竜也にしても、原作イメージの世界をあまり壊さない。でも彼女は『アスコーマーチ』『IS』『未来日記』『L♥DK』『クロコーチ』・・・いろいろ出てるが、なんかイマイチなのだ。
フジテレビ月9『ビブリア古書堂の事件手帖』の主人公篠川栞子は、かなりがっかりさせてくれた。まぁこれは原作が小説(コミカライズもされてる)で、主人公は長い髪でスレンダーで物静かな少女ってイメージだって、勝手に読者側が思ってしまってたからだろうけどね。
漫画(アニメも人気ね)の黒執事では、原作にないキャラクター幻蜂清玄を演じてたが、これもなんかイメージと違った。



漫画を原作に実写化ドラマにするのは多いが、当たったのはかなり少ない。
「のだめカンタービレ」や「ウロボロス」「ルーキーズ」などは傑作だが、ことごとく「イタタタ」って感じになってる。
今度は大丈夫か?グルメ漫画の実写化は難しいぞ。
松重豊さんが演じた「孤独のグルメ」や小林薫の「深夜食堂」みたいに深夜の方が良かったんじゃないか?と思いつつ、「飯テロ!」と呼ばれるドラマになることを期待!



ちなみに、共演は小日向文世さんと滝藤賢一さん。この二人とも、今放映してるドラマ「重版出来」に出演してる。こちらも漫画原作実写ドラマだ。

尾木ママが嫌いだ 3 ごまかそうとしても無駄だぞ

2016-06-05 06:43:17 | MUSIC/TV/MOVIE

尾木ママって人が嫌いだ。
このブログですでに何回か書いてるが、ホンマこの人だけは嫌いだ。
普段テレビで芸能人の暴言やコメンテーターと呼ばれる人たちの的外れな見解などを見るたびに、「この人はなんもわかってないなぁ」よりも「番組を盛り上げるために言わされてるのかな」なんて思ってしまうのだが、この尾木ママのコメントだけはいつもむかつくだけで「なぜテレビ局はこんな人を使うんだろう」としか思えない。

この尾木ママこと尾木直樹氏は、いつも的外れで自分主義のことしか言わない馬鹿。
だから毎度のことなんだが、今回の北海道での自動行方不明事件。これもまたひどかったな。
事件の経緯は何度も報道されてるから知ってるだろうから省くが、簡単に言えば悪さをする子供を怒り、反省さすために車から降ろして、5分くらいですぐ戻ったんだが行方不明になった。
行方がわからないで捜索する段階でこの尾木ママ
「どんな理由があるにしろ、置き去りにするなんて」
という教育評論家とやらの定番の“しつけ”の是非、そして親の教育方針として間違ってる論を展開。「これはしつけの名を借りた虐待です」とまで言い出した。
この時点で「この人は相変わらずだなぁ」と思うった。
教育関係者とやらは指導やしつけで殴ったり叩いたりしたらすぐに「体罰だ」「虐待だ」って言うからね。「あぁ今回も尾木は教育関係者っていうステレオタイプのコメントね」ってスルーしてた。
悪いことをして態度を改めない我が子への教育が、この方法でいいのか悪いのかは後で議論すりゃいいやん。今は無事かどうかを祈るしかないのにね。

が、数日経つと今度はこの尾木バカ(尾木ママと打とうとしたら間違えてこう打っちゃったけど、訂正しなくていいや。だってバカだから)、「事件は親の狂言ではないか?」みたいなこと言い出した。
おいおい、今度は探偵ごっこか?シャーロックホームズか金田一耕助になったつもり?
「じっちゃんばっちゃんの名にかけて」って推理ごっこは勝手にしてくれてもいいが、今それを言ったら(書いたら)ダメだろうよ。

「ひょっとしたら・・・」「もしかして・・・」
って思ったのは、テレビの前でこのニュース、この事件の経緯を見(守っ)てる人の中にも多いだろう。
千と千尋の神隠しじゃないが、忽然と山道から男の子が消えた。あれだけの捜査人数が総出で探しても、行方どころか事故の痕跡も何も見つからない。

これで「熊に襲われたのでは」とか「誰かが保護したのでは?」と想像するのならまだわかるが、
「しつけのお仕置きで7歳を山中に放置するでしょうか」
って、5月30日にはもう親を犯人扱いしてた。
これでこの馬鹿(もう漢字でいいや)は、心配するフリはしてたけど、やっぱり心配などこれっぽっちもしてないのがチョンバレだなって思った。

さらに5月31日には、「北海道の放置親に同情する方々に問いたい」と切り出して両親への批判を展開。
これもこの尾木ママの常套手段。自分の意見は正しい、私の意見に耳をかたむけろ、そして賛同しろよ。って「私は教育評論家だからね。素人のあなた方に教えてあげるのよ」って感じの、根拠も何もないのに上から目線。
大きなお世話だよ。
そして
「(両親は)警察にも間違いなく逮捕されることでしょうね」
と、ついに明智小五郎(古いな)が乗り移ったかのような断言までしやがった。
子供の安否や、親の憔悴を心配するどころか、まるで探偵ごっこ。2時間サスペンスドラマの見過ぎじゃないか?
「北の山道で消えた小学生 失踪か誘拐か狂言か 木を隠すなら森の中 エセ教育評論家が暴く驚愕の真実」ってタイトルで片平なぎさと船越英一郎さんに演じてもらうか。まだまだ肌寒い風が吹きすさぶ崖の上で、親が真実を告白する絵がこの尾木ママの頭にはできてるんだろうな。厨二病かお前は。

6月3日未明頃には「はっきりいってあり得ない」とエスカレートして持論展開。
多分、これだけの人数と自衛隊まで導入された捜索でも見つからないなんて、ってことは・・・ほら、私が言った通りじゃない?やはり狂言でしょって言いたかったんだろうな。

だけどやっぱり神様っているんだね。その数時間後には男児発見の報が入った。
目立った怪我もないとのことで「見つかってよかったね」と思いながらも、「どうすんだ尾木よ」って思ったよ。
「置き去りそのものが真実なのか失礼ながら疑いたくなってしまいます...」と疑問を投げかけていたから、「ザマァみろ!この赤っ恥野郎」と思ったのも束の間、この馬鹿今度は
「良かった、良かった!! 見つかりましたよ!見つかりました!」だって。何だこの変わり身の早さは。時代劇の悪徳代官でもここまで露骨じゃないぞ。

さらに
「こんなにほっとしたことも珍しい!合同捜査本部解散のニュースに落ち込んでいた尾木ママ いきなり元気 元気!!」
って。逆だろ?
「こんなにあっちゃーって思ったのは久しぶり。見つかったニュースに落ち込んでしまう尾木ママ いきなり奈落の底 穴があったら入りたいです」 
が正しくないか?
お前のどこに喜ぶ資格がある?勝手に元気になるのはいいが、まず両親に謝罪しろよ。
「ごめんなさい、疑ってしまいました」って。
テメェは佐野さん盗作疑惑事件をはじめ、疑惑や不祥事・事件があるたびに関係ないのにしゃしゃり出て、「謝罪しろ」って言ってるのにな。
舛添知事の政治資金問題では「腐ったミカン」と、金八先生世代には聞きたくもない言葉を、教育関係者のくせに公然と言い放ったのにな。
人の失言や行動には徹底的に叩くのに、自分の場合は釈明もしない。舛添知事もお前も大差ないな。一緒だ。そんなに頭をさげるのが嫌なら、人にも下げさせるな。

何が「元気!」だよ。魔法の粉でも打ったのか?陰気に落ち込んで反省しろよ、この馬鹿。

勝手に推測したり批判するのは、一般人がSNSやブログでするのと、TVやマスコミ・メディアに露出してる人では違う。
一般人の言葉に責任は伴わないが(一部を除く)、尾木ママは言葉の責任を取らなければならない立場だろうよ。それともあれだけ「テレビに出てる人はアイドルであろうがコンサルタント(ショーンK)だろうが公人」だとかなんとか言っておいて、今更「私は一個人、公人じゃありません」などと言う気じゃないだろうな。

確かに今回の行方不明事件、無事見つかって良かったものの不可解な点が多いのも事実。
コナン君じゃなくても「妙だな」って思う点がいっぱいある。
「誰か通りすがりの人が保護したのでは?」
と俺は考えたし、見つかった今もそう思ってる。
俺も勝手に事件の真相を推理、っていうか妄想したが、これは次回のブログで書く。読まなくても結構です。そのうちテレビで真相発表するだろうしね。

尾木ママに限らず教育関係者って人たちのコメントは、いつも「おい、本気(正気)で言ってるのか?」と思うことが多い。
「親はもっと子供に愛情を注げ」
「子供も一個人の人間として考えろ」
「親は優しく同じ目線で」
「どんだけ腹がたっても暴力はダメ!言葉で解決を」・・・。

それぞれもっともな意見なんだが、
「お前らが言うとおりにしてたらとんでもない子供達が出来上がらないか?」
って思う。
本当にそれでいいのかな。それで社会に出た時困らない、一般的に通用する常識を持った子供に育つのかな。
しつけは悪で、暴力は非道行為で、礼儀作法は強制で、って誰が決めたのだろう。

で、言うんだろう?近頃の若い者はって。
俺は今回の放置した親が悪いとは思えないのよ。しつけとはいえ、とんでもないことしてしまったって反省してるだろうし、いろいろな人に迷惑かけたと思ってるだろうからね、俺たち部外者があれこれ言っても仕方ないだろう。
でもさ、無事保護されて良かったとはいえ、このガキの行動は非難されるべきだろう?
親の言うこと聞かない、勝手にいなくなる、そして一言も謝らない。
そりゃ右も左もまだわかってない子供には無理なことかもしれないだろうし、今は無事見つかったことを歓迎してあげるべきなのもわかる。
が、報道は「おにぎりが美味しかったと言ってる」とか、親が「ごめんね」って謝ってるところばかり報道することは果たして大事なのかね。
無事に保護された今からこそ、親の躾とか、教育とかはどうあるべきなのかとかを語るべきではないのかね。

ネットや世論で特定の人を執拗に攻撃する人や、不謹慎厨、謝罪強制オタは嫌いなんだが、今回の尾木ママの暴言、そして偉そうに机上の教育論を語る教育評論家とか有識者に対しては、俺は責めたい。
今回ばかりは同じ穴の狢(ムジナ)と言われてもいい。
尾木ママよ、ごまかそうとしても無駄だぞ。ちゃんと謝罪して、さっさとテレビから消えてくれ。

 

過去の尾木ママ関連について書いた記事はこちらから↓(って、多いな・・・)

尾木ママとホリエモンはやっぱり嫌いだ

やっぱり尾木ママが嫌いだ

関係ないのに嘆いてる尾木ママ

違いがわかる人

尾木ママが嫌いだ。外野はすっこんでろ。


6月2日は本能寺の変

2016-06-03 03:38:35 | BOOK/COMICS
6月2日は織田信長の命日。
そう、あの本能寺の変があった日。
誰もが知ってる日本三大襲撃事件の一つ。(あと二つは坂本龍馬暗殺と大化の改新。俺が勝手に決めたんぽで文句は言わないように)
NHK大河ドラマでも、もう既に14,5回は描かれてる超有名事件。今の真田丸では有働さんのナレーションで語られただけの‘ナレ死’だったが、キャッチコピー風に言うと「大河ドラマ史上最も殺された男」だ。

「日本の歴史上で好きな人は?」とか「日本の歴史上重要な人物だと思う人物は?」などという、歴史上の偉人をまるでan・anの「抱かれたい男ランキング」と同じように扱うアンケートがよくあるが、必ず織田信長は上位にランキングされてる。(他にも聖徳太子、豊臣秀吉、坂本龍馬などが常連)
アメリカのTIME誌風に言えば「日本を変えた10人の男」に必ず入ると思われる信長。彼がいなかったら戦国時代は終わらず、未だ各大名が各領土を統治してる分断国家のままだったかもしれない。で、とうの昔に欧米諸国の植民地になってたりしてたかもしれない。

歴史好きでなくても、織田信長ほどエピソードが有名な人はいない。大河ドラマや漫画、小説でかなり描かれてるから知名度はナンバー1。
何よりこの時代は他のキャラ(戦国武将)がかなり多い。ドラゴンボールや北斗の拳、ワンピースのように、個性の強いキャラ多し。
斎藤道三&義龍&龍興・今川義元・武田信玄&勝頼・上杉謙信・毛利元就・本願寺顕如・朝倉義景・浅井長政・尼子晴久・龍造寺隆信・大友宗麟・島津貴久・長宗我部元親・北条氏康・徳川家康・足利義昭・・・。それに羽柴秀吉、明智光秀、柴田勝家、前田利家・竹中半兵衛や黒田官兵衛なんかが部下身内にいて、後期には伊達政宗・真田幸村(信繁)とかも出てくる。それぞれがドラマ主役を張れる大名や武将のオンパレード。三国志や明治維新もキャラが多いが、格はこちらの方が上だな。

今川義元の3万の大軍を、3000人の少人数精鋭部隊で奇襲して返り討ちにして勝った、the桶狭間の戦いでデビュー。
「戦国時代に驚異の新人現る!織田信長26歳!」「駿河の大大名今川義元 うつけにまさかの敗北 油断か?」「3万VS3千、織田信長、奇襲で義元の首を取る」と当時にスポーツ新聞やワイドショー番組があったら報道してるだろう。それくらい鮮烈の登場。
そしてこの桶狭間の戦いで群雄割拠の戦国時代が幕開けした。(応仁の乱以降が戦国時代だって言う専門家多いけどあえて無視)

ちょっと気に入ってしまったので、この後はワイドショーや新聞の見出し風に信長エピソードを羅列する。

「恩人斎藤道三の敵討ち、稲葉城の戦い勝利!龍興は雲隠れ」「殊勲者は無名の藤吉郎 一夜で墨俣に城を築く」
「信長 尾張美濃の2ヶ国制覇でもう天下布武宣言!?」「美濃を岐阜と改名は義父・斎藤道三へのリスペクト?」

「三好三人集と松永久秀が足利義栄を傀儡将軍に 信長苛立つ」
「信長 朝倉義景の元にいる義昭に上洛約束」「織田信長推しの足利義明、15代将軍誕生!周囲は反発」「副将軍辞退の信長に三好・松永降伏 六角も破れる」

伊勢 南朝以来の国司 北畠氏が信長と和睦 実質降参か?」「北伊勢の神戸 信長三男の信孝を養子に」「北畠も信長次男の部活を養子に 信長伊勢制覇」

「第一次信長包囲網始まる 黒幕は足利義昭?二人の間に何が」「義昭『将軍は俺だ』 恩人信長に敵意?」
「信長 包囲網など知らぬ顔 上洛命令無視の朝倉義景に討伐準備」「朝倉攻め 同盟の浅井長政は『義理の兄から聞いてない』」
「浅井長政まさかの裏切り 金ヶ崎で挟み撃ち」「お市の密告 逃げる信長 殿は秀吉と光秀」「京に戻った信長『浅井、この代償は高くつくぞ!』」
「信長速攻リベンジ浅井攻め 横山城陥落」「信長・家康VS浅井・朝倉 姉川で激突」「浅井・朝倉敗走 信長深追いはせず」

「三好三人衆やっぱりの裏切り 摂津国で挙兵 信長連戦に疲労」
「ついに石山本願寺が動いた 同時に浅井・朝倉・延暦寺連合軍3万も坂本に侵攻 信長大ピンチ」「織田家名臣 森可成戦死も気迫で大軍を足止め」「信長怒りの帰還に浅井・朝倉は比叡山に逃げる」
「石山本願寺・顕如の号令 長島一向一揆勃発!」
「窮地の信長 将軍と関白使い正親町天皇の勅命を仰ぐ」「裏技!勅命による和睦に成功!顕如『そんなアホな』」

「長引く長島一向一揆未だ収まらず 柴田勝家も負傷 泥沼化」
「信長 今度は延暦寺焼き討ち」「比叡山焼き討ちに非難轟々!『罰当たり!』の声」「焼き討ち責任者明智光秀『比叡山に僧は居なかった 何故いないはずの女が多数いる?』と弁明」

「風林火山武田信玄動く 上杉謙信との戦い止め京へ侵攻?」「同盟武田と盟友徳川 織田はどう動く」
「石山本願寺と和睦も、また三好・松永謀反に信長怒る」
「家康援軍待ちきれず三方ヶ原で武田とバトル!」「武田の恐るべき罠に家康必死の帰還」「信長 牛歩の援軍に家康無言 しかし同盟は存続」
「武田侵攻に便乗?足利義昭信長攻め」「17条詰問文が義昭の信長の不仲の原因?」「細川藤孝、荒木村重 義昭を見限り信長へ服従」

「義昭 京を追放 室町幕府事実上消滅」「信長 元号を元亀から天正にと朝廷に奏上 許可される」
「武田信玄死亡? 武田軍撤退に信長は確信」

「信長3万人の軍勢で越前に侵攻」「刀根坂の戦いで朝倉軍敗走、なおも追う信長軍」「朝倉義景 一乗谷まで逃げ帰るもまさかの追走に自刃」

「信長今度は小谷城を攻略 心配される妹・市の運命」「羽柴秀吉また大殊勲 難攻不落の小谷城をあっさり陥落」「浅井久政・長政父子自害もお市は無事奪還」

「朝倉亡き後の越前で本願寺門徒が決起 上杉謙信が裏で糸引く?」

「信長断り続けてた官位を承諾 従三位参議に叙任」「信長 一転の承諾と引き換えに蘭奢待の切り取り奏請」

「数万人の大軍引き連れ長島一向一揆鎮圧へ」「九鬼嘉隆水軍と連携 水陸から完全に包囲」「兵糧攻めに門徒降伏も信長『許さん』」「怒りの信長 降伏2万人門徒を銃撃と焼き討ちで大虐殺」 

「武田信玄の後継者 常勝武田勝頼の長篠城攻撃に徳川勢必死の抵抗」「信長今度は3万人の大軍で家康救援 徳川軍8,000人と合流」
「織田&徳川連合軍が設楽原に陣 勝頼はど戦う 二つの大軍徹底比較」「長篠の戦い 信長『1,000丁の銃で迎え撃つ』と豪語 秘策あり」
「そんな使い方があったのか!奇想天外の火縄銃欠点を補う3段階連続射撃方法 武田勝頼敗走」

「正親町天皇の官位与を信長断る 代わりに家臣たちに官位や姓を」「明智光秀に惟任日向守、丹羽長秀に惟住、荒木村重に摂津守、羽柴秀吉に筑前守の官位と姓」
「信長 権大納言と右近衛大将兼任 征夷大将軍に匹敵」「嫡男秀忠に家督を譲るも実質掌握は信長のまま」

「越前の一揆平定 12000人門徒討伐」「柴田勝家 越前八郡を与えられる」

「琵琶湖岸に安土城の築城 今までにない壮美な城」

「大坂でまたも本願寺決起 明智荒木ら天王寺砦で立て籠もり防戦」「本願寺軍 天王寺で明智軍包囲」「無謀!信長3,000人で明智救出作戦」「信長自ら先頭に立ち3000人で本願寺軍1万5,000人に攻め入る 桶狭間の再来?」「信長先陣で士気高揚!光秀率いる天王寺砦軍と合流に成功!本願寺軍を撃破」

「織田軍新編成発表 対武田関東方面に滝川一益軍団」
「上杉謙信急死?上杉謙信が急死。景勝と景虎の後継者争い」「御館の乱 謙信の後継ぎ上杉景勝決定に北陸方面・柴田勝家軍団結成」
「近畿方面は明智光秀細川藤孝軍団」
「毛利対策も万全 山陰・山陽方面は羽柴秀吉軍団」

「播磨の別所長治謀反」
「毛利軍が上月城を攻略 尼子氏再興軍は処刑」
「今度は摂津の荒木村重が謀反 中川清秀・高山右近は参加せず」「村重謀反は足利義昭、毛利、本願寺と同盟?」
「九鬼嘉隆考案の鉄甲船6隻で毛利水軍を撃破 村重孤立無援」「毛利側の宇喜多直家が信長に服従 荒木村重は逃亡」 

「信長余裕?毛利は秀吉に任せ京都内裏東馬場にて大々的な馬揃え」「京都御馬揃え 山内一豊の妻・千代の内助の功」

「またも秀吉の奇策 想定外の水攻めに高松城水没」「黒田官兵衛発案の高松城水攻めに 毛利小早川吉川5万軍勢手も足も出ず」

「信長は甲斐攻め 勝頼は諏訪から甲斐新府に」「勝頼、新府城を放棄 勝沼城に」「信長甲州征伐出陣に嫡男信忠奮起 武田の城を次々陥落」「武田本拠甲府占領 で武田勝頼自害 武田氏滅亡」

「駿河国加増の礼?甲州征伐の戦勝祝いで徳川家康が安土城を訪れる」「家康接待役は明智光秀」
「備中高松城攻めの羽柴秀吉 信長に援軍依頼」「信長 光秀に秀吉の援軍指示 自身も出陣?」「中国遠征にノリノリの信長出兵準備のために上洛 宿は本能寺」

「明智光秀がまさかの謀反『敵は本能寺にあり』」
「明智光秀 高松城に向かわず反転 本能寺を襲撃」
「織田信長 光秀謀反に『是非もなし』」
「信長 燃え盛る炎の中で敦盛を舞い自害」
「織田信長 本能寺で暗殺される!秀忠も二条城で自害 明智光秀の謀反」 
「訃報 天下布武目前の織田信長死去 享年49歳」 

「不可解な光秀謀反に朝廷の陰謀説!?」
「堺見物中の家康 服部半蔵の手引きで伊賀越え 駿府に逃げ帰る」
「秀吉共謀説を否定する中国大返し『上様の仇は俺が取る』」
「信長死去に続き安土城も不審火で焼失」
「秀吉 姫路に到着 織田信孝・丹羽長秀と合流 摂津衆高山右近や中川清秀も」
「織田信孝を総大将に秀吉軍2万 柴田勝家や滝川一益は間に合わず」

「羽柴秀吉VS明智光秀 山崎で決戦 勝利の鍵は天王山」
「秀吉 光秀を討つ!信長の敵討ち」
「明智光秀 三日天下で夢終わる」

「羽柴秀吉 清洲会議を発案 柴田・丹羽・池田ら織田家重臣と 後継者は誰に?」


って、ちょっと信長エピソード書こうと思ってたら、信長一代記になっちまったい。
戦国時代を語るには、信長中心にどうしてもなるからな。信長マニアか俺は。

本能寺の変はエグスプロージョンの【踊ってみたんすけれども】シリーズでも人気。
手っ取り早くはこれをYouTubeでご覧下さい。





第8回AKB48選抜総選挙速報 松井珠理奈3位

2016-06-02 04:39:13 | MUSIC/TV/MOVIE
今日、第8回AKB48選抜総選挙の投票速報が発表された。
興味のない人には全く興味がないだろうが、ファンやヲタにとっては、衆議院総選挙より興味のある選挙。今や毎年の恒例行事となりつつあるこの総選挙も、今年で8回目。
第3回から参加してるんだが、毎年予想順位が読めない。

SKE48松井珠理奈推しなんだが、速報では3位。3万5,469票だって。
ちょっと嬉しい。前回速報時は4位2万6,901票で開票10万5,289票の5位で悔しかったから、今年はリベンジだ!
暫定1位は渡辺麻友で4万2,034票かぁ。前回1位の指原が速報時3万8,151票だったからすごいな~って思って2位を見たら、ちゃっかり指原莉乃も4万1,127票。1000票差かよ。
相変わらず強いなぁサッシー。まゆゆとゆきりんに「あの得票数(前回指原19万4千、2位柏木16万7千、3位渡辺16万5千)は異常」って言わせるだけのことはあるくらい、TVの露出度はAKB48グループで一番多い(気がする)。多分一般の人はHKT48の指原というより、AKB48の指原って思ってる(はず)。
昨年は指原の地元九州での開催だったが、今年は新潟。NGT兼任の柏木由紀に期待したいところだが、2万0,988票。ちょっと出遅れたね。っていうより今までだったらそんなに低い数字じゃない。上位が高すぎるんじゃ。

NHK朝ドラの主題歌で一気に全国区に知名度を上げたNMB48山本彩は2万6,680票で第4位(前回速報時2万2,532票)。渡辺美優紀が卒業だからまだまだ票を伸ばしそうだ。

そう考えたら松井玲奈の票はどこに入ってるのかな。須田亜香里に入ってるのかな。よくわからん。

前田敦子、大島優子、板野友美、篠田麻里子・・・初期の人気メンバーが抜けるたびに「AKBももう終わりだな」などと言われ続けてるが、今だにシングルは100万枚売っている。これまでに秋元さんにはどれくらいの印税が入ってきてるのか知りたい、なんて邪な考えをしてしまうくらいだが、ずっと人気を維持し続けるのは並大抵ではない。初代総監督高橋みなみが抜けても、相変わらず同じクォリティのパフォーマンスとモチベーション。それが存続できるところが、AKB48グループのすごいところだ。

アイドルって、本人たちもそうだけど、ファンも同じように歳をとり、やがて卒業していくものだ。
ファンを卒業するってのも、何をどうしたら卒業なのかよくわからないが(卒業宣言するのか?グッズを処分するのか?)、ファンを卒業しなくても観る目が今度は見守る目になっていく。「あの頃は可愛かったなぁ」とか「かっこよかったなぁ」から、「頑張ってるねぇ」「ちょっと痩せたんじゃない」とか、親とか親戚みたいな目にね、なっちゃうのよ。この辺りは歌舞伎の若手役者を応援してる人と一緒だな。「だんだんお父さんに似てきて」とか「そろそろ何代目襲名やねぇ」って。

松井珠理奈が15歳の時「大声ダイヤモンド」でデビューしたときからすでにそんな目で見てる。そうじゃないと「ロリ」とか「異常」って周りから言われるんだもの。
なんでかようわからんが、ちょっと白い目で見られる。昔の山口百恵や桜田淳子だって「花の中三トリオ」とか言ってたくらいだから、当時のファンと、珠理奈のデビュー時ファンは変わらんはずなんだが・・・。納得がいかん!
俺がなんか事件起こして捕まって家宅捜索されたら「容疑者●●の自宅からは、アイドルのCDや本・グッズが出てきました」なんて報道されちゃうんだろうな。勝手に犯人像捏造するなよ。まぁ大丈夫だ。捕まるような悪いことはしてない。

TVを親子で観てて「キョンキョンは学生時代にパパの憧れのアイドルだったんだよ」って言っても、子供は小泉今日子とキョンキョン=アイドルが結びつかない。それでちょっと寂しい思いをしてるお父さんもいるはずだ。
お母さんが「ヒガシは一番かっこよかった」とか「モッくんは役者になるためにジャニーズを辞めた」とか語っても、シブがき隊も少年隊も今の子は知らない。
それは俺たちが、中村玉緒や加賀まりこが「昔はべっぴんさんやってんでぇ」って言われるようなもんだ。その時代を一緒に過ごした人じゃないとわからん。

今のキムタクや中居くんなどでも、若い世代のキスマイとかSexyZoneファンから見りゃ、おっさんにしか見えないだろうな。TOKIOはすでにその域で、KINKIや嵐でもそろそろヤバイ。もう10年もしたらももクロだってパフュームだってわからない。前田敦子や大島優子はなんやかんやとAKB48にOBとしてアイドル露出してそうだが。

話は変わるが、アイドルファンって怖いのねぇ。
「モシモノふたり」という芸能人などが同棲生活をする番組があって、先日の放送では板野友美が競泳選手の立石諒と同棲してた。それを何かをしながら観てたから肝心のところはよくわからないのだが、立石が「ほんまマジで炎上して怖かったんですから」って必死になんか断ってた。
どうもその様子から察するに、アイドルとの2ショットか写メかなんかわからんが、それに対しSNSとかでアスリートには信じがたいくらいのファンやアンチからの攻撃があったみたい。でもあそこまで怯える炎上って、よほど恐かったんだろうね。
アイドルファンは怖いね。二次元オタクも歴女も撮り鉄も怖い奴はいるからアイドルファンだけを責めれないけどさ。

話は戻って、第8回AKB48選抜総選挙。
実は第11位、1万2,630票の「にゃんにゃん仮面」にも期待している。
未来からやってきた。所属チームは不明。ちょっとイタタタって設定で、誰もが正体わかっているが、知っているのに知らんぷり。けっこう仮面(月光仮面じゃないよ)みたいなキャラクターだ。
イベント盛り上げるにはこんなダークホースも必要だ。
頑張れ小嶋陽・・・じゃなかった、にゃんにゃん仮面。君も応援してるぞ。


沸かして飲むか淹れて飲むか

2016-06-01 05:38:50 | FOOD&DRINK
子供の頃、夏はカルピスか麦茶。
今では同じ麦でも麦種=ビールのほうが嬉しいんだが、それでも麦茶はよく飲んでる。
冷蔵庫で冷やしてゴクゴク飲む。番茶の冷めたのも美味しいが、氷をぶち込んでキンキンに冷やした麦茶は格別。
でも、冬は寒いからあんまり飲まない。冬はもっぱら熱いお茶。

一時期お茶にはまって、あれこれ買い集めて飲んだ話は以前に書いたが、熱いお茶と冷たいお茶はぜんぜん違う。

麦茶は「焙煎した大麦の種子を煎じて作った飲料」
緑茶は 「摘み取った茶葉を加熱処理して発酵を妨げたものに湯を注ぎ、成分を抽出した飲料」
って定義だ。
つまりこの二つは、似てて全く異なる飲料。豆乳と牛乳みたいなものだ。
コーヒー派?紅茶派?とか、紅茶派?緑茶派?というのならまだわかるが、麦茶派か緑茶派かって聞かれると困る。
水出しとか氷で淹れた冷茶と、同じく冷やして飲む麦茶とは全く別のものと思ってるから。
麦茶も番茶もやかんにぶち込んで、沸かして飲むものだ。どちらも冷めてもうまい。しかし、急須でじっくり水出しした冷茶と比べるってこと自体無茶だろうよ。

熱いお茶と冷たいお茶のどちらが好きなのかとか、ペットボトルでなら緑茶か麦茶、どちらを買うかとか聞かれるなら答えようもあるのだがね。

ペットボトルのお茶と、急須で淹れるお茶ややかんで沸かすお茶は別物だ。
インスタントコーヒーと缶コーヒーとドリップコーヒーくらいの差。午後の紅茶とティーパックの紅茶とマイセンで入れる紅茶くらいの差。
それくらいの差がある。
緑茶の「おーいお茶」とか「伊右衛門」とかは飲める。これは急須で淹れるお茶と、ペットボトルの茶は全く別物だと思ってるからだが、麦茶のペットボトルは苦手。なんかまだ違和感がある。ペットボトルの麦茶を買うなら爽健美茶の方が好き。ハト麦・玄米・月見草・大麦・黒ごま・どくだみ・はぶ茶・・・いっぱい入ってて体に良さそうだ。
ペットボトルのサントリーの烏龍茶は好き。大塚製薬から出てた(今もあるのか?)JAVA TEAも好き。最初にペットボトルや容器に入った方を飲んだからだな。だからか、ジャスミンティーはペットボトルのはダメ、よー飲まん。やはりティーパックでも構わないから淹れたてを飲みたい。


九州宮崎で、焼酎の霧島を冷たい麦茶で割ってゴクゴク飲むという方法を教わって以来、夏の焼酎はロックか麦茶割で飲む。でも芋焼酎を熱い茶で割るなら絶対深蒸し茶とかの方がうまい。熱い麦茶で割ったらなんのことかよくわからん味になる。一度試してくれ。

寿司を食う時に麦茶は合わない。玉露も合わないし、ほうじ茶も合わない。粉茶が一番合う。
中華料理なら麦茶より緑茶より、烏龍茶やジャスミンティの方が合う。プーアル茶(黒茶)でも合う。
ケーキなどの西洋菓子には日本茶も麦茶も合わない。ここはやっぱり紅茶だ。
パンにも日本茶も煎茶も緑茶も麦茶も合わない。紅茶かコーヒーだな。
カレーにも麦茶も緑茶も合わない。カレーは水かチャイだな。

チャイは茶葉に香辛料を加えたもので、マサーラー・チャイが正式名称。でもチャイって東南アジアではお茶のことを指す。ロシア語、ペルシア語、トルコ語でも茶は「チャイ」だ。ちなみにtea(ティー)も元は茶が変化した言葉だ。つまり茶もティーもチャイも一緒ってことだ。

でも不思議。日本茶に牛乳を入れたりミルクで割るって言ったら「うわぁ、気持ち悪!」って言われるのに、紅茶にミルクとか、チャイにミルクって全然違和感ないでしょ?あれはなんでだ?同じ茶葉なのにね。
紅茶にもチャイにも砂糖を入れて飲んでもなんとも言われないが、「日本茶に砂糖を入れて飲む」なんて言ったら、変人か味覚障害か悪趣味ってなじられる。
そのくせ抹茶アイスだの抹茶ケーキだのは平気でみんな食ってる。不思議だ。
先入観ってやつのせいか。

全然話は変わるが、奈良の県境で起きた宇治茶畑のすぐ横の土砂採掘事件。
あれって、どうなるんだろう。行政処分の罰金なんてしれてるだろう?ちゃんと元どおりに整備してくれるのか?
一応専門家ってやつが、土砂崩れの心配はないとか言ってるが、専門家の言うことはあてにならんからなぁ。





何より茶の収穫を、あの崖のキワは手摘みでやるしかないからね。機械は怖くて入れれないらしい。
ちなみに、あまり知られてないが宇治茶っていうのは宇治で取れるお茶のことじゃなく、宇治茶を名乗れる品質って認められた茶のこと。朝廷献上用などに認められてた宇治の茶や、茶人が好んで使ってた宇治茶のレベルってこと。だから、静岡の掛川茶でも宇治茶と呼ばれる場合もあるのだよ。今風に言うとブランドだね。でも、今なら産地偽装とかまた言われそうだけどな。

日本にはおいしいお茶どころがいっぱいある。
福岡八女、佐賀嬉野、静岡金谷、三重四日市、奈良田原、鹿児島知覧、・・・産地で選んでもいいし、釜炒り茶、深蒸し茶って製法で選んでもいい。どちらも奥が深い。
千利休の茶の湯の世界、煎茶の世界、そしてペットボトルの気軽な茶の世界。
それぞれ楽しんで飲んだらいいよね。


プライベートのある人ない人

2016-06-01 03:01:42 | Talk is Cheap
舛添都知事の公私混同疑惑問題。
なんかいろいろ引っ張り出されて騒がれてるが、すごく腑に落ちない。
「公用者で別荘に行った」
「公務時間中に美術館に行った」
「ヤフオクで公費を使って美術品を落札した」
これって一体なんなの?みんな何を騒いでるの?

えっ?プライベートと公務のけじめがない?
逆に聞きたいのだが、知事にプライベートの時間ってあるの?知事だけじゃなく、市長や議員、大臣や首相にだってプライベートってあるの?
なら、プライベート(と思われる)時に話した内容が、なぜ「問題発言だ」とか、「差別発言だ」って叩かれたりするの?
以前湾岸戦争が始まった時プライベートでゴルフをしていた森元首相が叩かれたのはなぜ?
選挙で選ばれた議員や地域の長は公人なんでしょ。だからすべての言動が市井の人々の目にさらされる。発言も行動も常に公人ということを意識しておかねばならぬって言われてたんじゃ無いのか?実際、報道もそういう風にしてきたのではないか。
これって世間も「公人にプライベートはない」とって認めてるからなんでしょ。

なのになぜ「公私混同」って騒がれてるのかがわからん。プライベートは認めるのか認めないのかないのか、どっちだ?はっきりしてくれ。

えっ?家族と飯を食ってたのを領収書で落としてた?自分の別荘に行くのに公用車のガソリンを使うのはどうだこうだ、あげくに海外出張でファーストクラス使ってただの、ホテルがいい部屋だったのってさ。
あぁケチくさい。
世界に名だたる東京都の知事がエコノミークラスで行って、ビジネスホテルに泊まってたら、パリでもロンドンでもN.Y.でも相手にされへんやろな。っていうかそんな貧乏くさい人が代表でいいのかよ。自分たちの会社の社長が安い服着て安い車を自分で運転して安食堂で食べてたら満足か?もしそうなら蟹工船の読みすぎ。なんかおかしい。
すぐ、「あれは我々の税金だ」とか言うけど、会社員が「俺たちが稼いだ金を」って役員や社長にいう時は余程の時だけだろうよ。そんなに問題か?

だいたい公人は、活動費や議員報酬、政務費などの経費すべてを提出するよな。会計士や経理担当がチェックして、提出した書類を監査する機関があるよな。そこがチェックするんだろ?今回の問題があるとすれば、そこのチェック期間の資質の問題でしか無いだろ?
政治献金をどう使おうが、献金した人以外は関係無いだろ。公費をどう使ったかは監査機関が指摘すればいいだけだろ?これは認められない、これは認めましょうってね。一般の会社でも、経理が提出した書類を税理士や会計士が監査して、それを税務署がチェックする。そうなってるよな。
今回のオリンピックの誘致リベートでも、国立競技場の建設予算でも、知事の海外視察でも経費でも一緒のことだろうよ。監査機関がすればいいことで、そこを糾弾するならわかるが、よそから一般人がいちいち口出しすることなのか?それならユニセフとかに「寄付金の使い方、明細を公表しろ」とか騒げよ。よくわからん。

プライベートが認められてないのは芸能人だってそう。
一般的に芸能人はプライベートが無いように扱われてる。どこにいても、何をしてても芸能人は24時間芸能人と扱われる。
なのに最近は、お笑い芸人に「プライベートでのモラルの無さ」とか責めたかと思うと、アイドルの「プライベートでの密会」とかがスクープされたりする。
どっちだ?報道側の都合よく勝手にコロコロ変えてないか?
ベッキー問題にしたってあれはプライベートでの事だわな。番組内の企画じゃないんだもの。それを寄ってたかって暴き出し、プライベートのLINE通話内容や手紙までさらけ出す。これって人権侵害レベルじゃないのか?って思えるほどだが、あれはいいのか?
なら、プライベート時間(オフ)に遊園地で遊んでて、写真を撮られたら怒る芸能人はダメなのか?オフに旅行してたり、飲食してる時にサインを求められて「今プライベートだから」って断ったらダメなのか?

島田紳助さんが、芸能界を辞めた時
「これからは一私人ですので、私のことを書く時は心してくださいね。今度は反撃しますから」
と言ったのは、タレントである以上プライベート(私時間)はなかったが、これからは一般人(私人)だから違うぞって意味だよな。
これは橋下さんが大阪市長を辞めた時も
「これからは一般人として物を申します」「報道の方は特に注意してくださいね、今後は戦いますよ」
って言ったのも同じ意味だよね。ってことは知事や市長は24時間365日公人扱いだったって事だわな。
古い話だがキャンディーズだって
「普通の女の子に戻ります」
って引退したし、山口百恵も、あのマイクをステージに置いた時から三浦百恵になって、マスコミ取材を一切受けなくなった。
宇多田ヒカルだって
「人としての常識を勉強する」
って休業したら、マスコミ取材は拒否。芸能人や歌手の休業宣言や引退宣言は「一般人」宣言なんだな。

芸能人にはプライベートが無いはずなんだが、なぜ被災地に芸能人が行ってボランティア活動すると「●●さんが“プライベート”でボランティア」なんて報道をしてるんだ?
所属事務所や会社からの仕事ではないからか?ギャラが発生してないからか?ギャラが発生しないからボランティアだろうよ。
本当に一個人、私人としていってるなら、マスコミのカメラも彼ら彼女らを映すなよ。話題にするなよ。プライベートなんだろ?
熊本も震災後、まだ一般のボランティアの受け入れをしてない時にも、芸能人だけは受け入れてたよな。あれってなぜなんだ?よくわからん。

国・県・市などが給料払っている人=公務員とかでも、プライベート時間に飲酒して暴れたら問題になるし下手すりゃ新聞でさらされる。飲酒運転とか人身事故などの刑事事件はともかく、スピード違反や車同士の接触事故などの行政処分でも晒される。
公務員もプライベートがないのだね。その割には定時で上がる公務員は多いみたいだが。(給料分は仕事をちゃんとこなしてるんだろう)

今の若者に「仕事時間とプライベート時間」ってのを説いたらどうなる。
「会社に入ったからには、24時間常に会社の肩書きを背負ってると思え!」
なんて一昔前の教訓を言おうものなら「労働基準法」とか「就業規則」って切り返されるのは目に見えてる。
今の会社員は「会社の行事や飲み会には参加しない」「退社時間後はプライベート」って思ってる人が多いと思う。
それを今更どうこう言う気はない。国の法律(労働法とか)がどんどん会社と社員の意識のズレを広げていってるのだから。

でもさ、その会社員でもプライベートで不祥事を起こせば、会社名まで晒されるし、会社からも処分される。
どこかで飲んでても上司や取引先の人に会えば挨拶しなければならない。その人らと同席したり一緒に飲んだ時点でそれはプライベートではなく業務になるのかもしれない。その線引きはあいまいだ。仕事なら経費で落とせるかもしれない。仕事の話になかなかならず世間話でほとんど終わったらどうだ。
今回の舛添知事の飲食費や宿泊費はどう扱うべきなのか?

結局肩書きっていうのはいつでもどこでもつきまとう。それが世間の常識なんだろうよ。
知事でも銀でも、自衛隊隊員でも学校の教頭でも、芸能人でも会社の平社員でもそれは一緒。アルバイトでもパートでも派遣社員でも、どこか組織や会社に所属してれば、常につきまとう。
嫌ならフリーになるしかない。それでも“元”がつけられるだけだけどね。

先日のアイドル傷害事件。あれだってアイドルとファンとのプライベートの垣根が曖昧だの、自覚がどうたらこうたらって騒いでたが、あれも報道はごっちゃにしてる。
事務所に所属してないアイドルやタレント・歌手・役者はフリー。一般人と変わらない。
だから、自分でファンや顧客を開拓するしかないし、交流や付き合いも自分の力でやるしかない。
思い通りにやれるって自由はあるが、守ってくれたり保証はどこにもない。
これは、会社員のくせに「俺は組織のために働いてるんじゃねぇ」って人や、フリーターを選んだくせに「社会は俺たちを保証してくれない」って喚く人も、ちゃんと認識しておいたほうがいい。

「私はプライベートと仕事をきっちり分けたいの」と言う人や「プライベート時間でまで会社のことを考えたくない」っていう人の生き方を否定する気はさらさらない。
子育てに追われてる人も、趣味に時間を割きたいがためにお金を稼ぐ手段として働いてても、それはそれで否定する気もない。

だけど、プライベートも仕事の時間っていう考えの人も否定しないでほしいのよ。営業でも企画でも、職人だってデザイナーとかだって、四六時中勉強だと思ってる人もいるし、コンパや飲み会は人脈作り、何をしてても勉強だスキルアップだって考えて行動してる人もいる。
地下アイドルだって常に見られてる意識してる子もいるし、常にファンが思い描くイメージの言動をしてるタレント予備軍だっている。

プライベートってのが、ない人、あるけど一緒くたにしてる人、完全に分けてる人、いろいろいるんだよ。
サァ、舛添知事はどれ?