徳丸無明のブログ

雑文、マンガ、イラスト、その他

M‐1グランプリ2020 優勝予想

2020-12-03 21:57:18 | 雑文
冬の冷え込みもまだ弱く、今年も暖冬の気配がする今日この頃、皆さんいかがお過ごしですかのM‐1優勝予想です。
はい、今年もこの季節がやってまいりました。年末と言えばの漫才の祭典、M‐1グランプリ。毎度のことながら、今年は20日に決勝が開催されるM‐1の、優勝予想をさせていただきます。

決勝に残ったのは以下の9組。


オズワルド
ニューヨーク
おいでやすこが
マヂカルラブリー
東京ホテイソン
アキナ
錦鯉
ウエストランド
見取り図


この中から僕が予想する優勝第1~第3候補は次の通り。


①マヂカルラブリー・・・野田がR‐1ぐらんぷりで優勝し、勢いに乗るマヂカルラブリー・・・と言いたいところだけど、コロナのせいでブレイクのチャンスが完全に潰されてしまいました。えみちゃんとバチバチの対決をして漫才でも結果を出し、さらに1段上に行ってほしい。

②ウエストランド・・・売れなさすぎて腐りまくってるウエストランド。心情的には一番優勝してほしいコンビ。ダメな期間にコツコツネタ作りを行ってきたのだと信じます。蓄積されたうっぷんをここで爆発させてください。

③アキナ・・・最近アキナのネタ観てないんでどんな感じなのかわかんないんですけど、でも実力的には充分優勝狙える位置にいるはずです。和牛とアインシュタイン(ともに「バツウケテイナー」の初期メンバー)に差をつけられて腐り気味?ちょっと前に金がなくてバイトしてたって聞いたけどホント?


ほかの出場者にもひとこと。


オズワルド・・・去年はよく頑張ったと思います。ミルクボーイの、最高得点とった爆発のあとで、よくめげずにやりきりました。ネタはよくできています。高度に練り上げられていて、頭よくないとできないネタ。しかし脱力系のスタイルでの優勝は難しいのではないかと・・・。

ニューヨーク・・・すごく好きなタイプではあるんですけど、優勝はちょっと想像がつかない。松本きんに君の反応なんか気にしないで、自分達のスタイルを堂々ぶつけてほしい。

おいでやすこが・・・元々ピン芸人のおいでやす小田とこがけんのコンビ。R‐1出場経験もある芸達者な両人ではあるものの、急造のコンビが優勝できるほど甘くはないのではないかと。

東京ホテイソン・・・備中神楽ツッコミはクセになる。新しいスタイルをストイックに追求しているのも好感持てる。しかし優勝は・・・ちょい早いのでは。

錦鯉・・・中年の星・・・というよりもはやジジイの星、ってくらいの超遅咲きコンビ。個人的には芸風好きじゃないんですけど、これきっかけに売れたらいいですね。

見取り図・・・関西臭がプンプン。個人的には本芸の漫才よりも「千鳥のクセがスゴいネタGP」でやってるネタのほうが好き。もちろん充分面白いんで、優勝候補に入れてもよかったんですけど、今回は見送りで。


それから敗者復活の予想もしときます。
敗者復活戦に挑むのは以下の芸人。


キュウ
ダイタク
カベポスター
ロングコートダディ
コウテイ
ニッポンの社長
タイムキーパー
ゆにばーす
滝音
学天即
からし蓮根
ランジャタイ
インディアンス
祇園
金属バット
ぺこぱ


ファイナリストと敗者復活組合わせて見ると、キングオブコントのファイナリストとだいぶ重複してますね。漫才もコントもできるという実力の表れなんでしょうけど、なんかメリハリがなくてつまんないな、って思っちゃいます。
ぺこぱはなぜ今年も出場してるのでしょう。もういいじゃないですか。キュウとダイタクみたいな、何気に実力のあるコンビがくる可能性もあるし、ランジャタイや金属バットみたいな「かき回し要員」に上がってきてほしい気もするんですけど、ここはコウテイにBet。勢いでごまかしてるようにも見える芸風ですけど、実はすごいちゃんとしてるコンビ。ズィーヤ!

和牛が準決勝にも残ってないのは何故?エントリーしてないの?それとも去年がラストイヤーだった?
今年も上沼恵美子が審査員に選ばれたそうですが、いい加減もう外したほうがいいと思います。また暴言や問題行動やらかしそうだし・・・。それとも主催者はむしろそれを望んでいるのだろうか。視聴率よりまともなジャッジの実現を選んでほしいものです。


皆さんもよろしければコメント欄から優勝予想にご参加ください。第1~第3候補まで予想可とさせていただきます。今回も当たっても何も出ません。
gooブログのコメントフォームには名前とタイトルとURLの入力欄がありますが、これらは必須じゃなくて、コメントだけでも投稿できるはずですので、お気軽にお寄せください。