今日は素直じゃない煎餅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/15/dd01e2218c165d9de2d3323e10a741d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/36/6a2f1f98a8085e7ec005f00044080089.jpg)
曲がったーことが大きらいー、はぁーらぁーだたい!ぞう!です!
ネプチューンって売れるの早かったですよね。「笑う犬の生活」がまだ20代のときですからね。ビビるも同じぐらいかな。
「笑う犬の生活」って深夜番組時代はすごく面白かったのに、ゴールデンに移ってからちょっとずつ質が落ちていっちゃいました。当時、「深夜枠で人気出る」→「ゴールデンに移動」→「つまんなくなる」っていうパターン多かったですよね。何度悲劇が繰り返されたことか。
売れるのが早かった芸人・・・。あと誰がいますかね。
まず思い出すのが森三中ね。「ガキの使いやあらへんで」出演をきっかけとして売れましたけど、当時まだ2年目とかですよ。
最初にハイテンションベストテンで、大島が「よそ行きの靴にはきかえて」とかいうネタ披露してちょいウケして、その次に浜ちゃんに交際をせまる企画で大ウケしたんですよね。ハイテンションできっかけ掴んで、単独の企画で見事チャンスをものにしたんです。
「ガキの使い」きっかけで売れた人ってけっこう多いですよね。雨上がり決死隊もそうですよ。天然素材でアイドル的人気を博した後、くすぶってた時期があって、「毒舌バトミントン」でしたっけ?あのオファーが来たときに、M迫さんは「ここがチャンスだ」って思ったそうで、狙い通りブレイクの足掛かりにしたんですよね。
おばちゃん1号~3号もそうですね。2号が死んだんでしたっけ?ピカデリー梅田っつーのもいましたね。
それと「山-1グランプリ」・・・。「山-1」についてはまた回を改めて話したいですね。長くなっちゃいますからね。
あとマツコ・デラックスね。マツコは「笑ってはいけない」の・・・高校編でしたっけ?バスに乗り込んでくるOL役きっかけでブレイクしたんですよね。元々は「やや売れ」のタレントだったんですけど、ちょっとずつ仕事が減っていって、忘れられたタレントみたいになってたんですよね。
そんな時期に「笑ってはいけない」に出演して、一気に売れっ子になったんです。今はもう露出がほとんどなかった時代があったっていうのが信じられないくらいになってますけどね。
早く売れたと言えば一発屋にもいますね。あんま触れたくないんですけど、8.6秒バズーカ、バンビーノ、クマムシ、ピスタチオあたり。この4組ってほぼ同時期にブレイクしましたよね。4組でイベントやったりしてました。
僕は当時、バンビーノは残るかもしれないけど、8.6秒とクマムシとピスタチオはすぐ消えるだろうと予想してました。したら見事、4組ぜんぶ消えました。最近はまやねんがキッチンカー始めたそうです。ピスタチオは解散したとのこと。
僕ね、「あったかいんだからぁ」を聴くと虫唾が走るんですよね。あの歌が嫌いというわけではなく、クマムシに嫌悪感を抱いているのでもなく、なんとも言えずぞわぞわっとするのです。生理的に受け付けないというかね。有線放送であの歌がしょっちゅう流れていたころは地獄でした。
「消える」予想は外れることもあります。僕は渡辺直美も一発屋になるだろうと踏んでたんですよね。それが今、ブレイク時以上の活躍ぶり。直美ちゃんはすごいですね。表現の幅が広いというか、芸人ってのがわからなくなるくらい多才を発揮してる。
直美ちゃんと同時期に売れたムーディー勝山は予想通り消えたんですけどね。いや・・・藤崎マーケットだったかな。まあどっちでもいいや。
ブルゾンちえみとエドはるみ。早く売れた一発屋かつ、まったく見かけなくなってしまった2人。まだ活動はしているのでしょうか。日本エレキテル連合ってのもいましたね。
最近の一発屋っつったらEverybodyですか。クリティカルヒット。でも今はサイクルが早すぎて一発当てたことすら記憶に残らないくらいあっという間に消えちゃう。このサイクルの早さは、今後ますます加速していくのでしょうか。だとすると、それがお笑いの形に影響を及ぼしてこないでしょうか。
その変化を見届けたいけど、少し恐ろしくもあります。
ダラダラした会話みたいになっちゃいましたね。まあこういう回もアリということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/15/dd01e2218c165d9de2d3323e10a741d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/36/6a2f1f98a8085e7ec005f00044080089.jpg)
曲がったーことが大きらいー、はぁーらぁーだたい!ぞう!です!
ネプチューンって売れるの早かったですよね。「笑う犬の生活」がまだ20代のときですからね。ビビるも同じぐらいかな。
「笑う犬の生活」って深夜番組時代はすごく面白かったのに、ゴールデンに移ってからちょっとずつ質が落ちていっちゃいました。当時、「深夜枠で人気出る」→「ゴールデンに移動」→「つまんなくなる」っていうパターン多かったですよね。何度悲劇が繰り返されたことか。
売れるのが早かった芸人・・・。あと誰がいますかね。
まず思い出すのが森三中ね。「ガキの使いやあらへんで」出演をきっかけとして売れましたけど、当時まだ2年目とかですよ。
最初にハイテンションベストテンで、大島が「よそ行きの靴にはきかえて」とかいうネタ披露してちょいウケして、その次に浜ちゃんに交際をせまる企画で大ウケしたんですよね。ハイテンションできっかけ掴んで、単独の企画で見事チャンスをものにしたんです。
「ガキの使い」きっかけで売れた人ってけっこう多いですよね。雨上がり決死隊もそうですよ。天然素材でアイドル的人気を博した後、くすぶってた時期があって、「毒舌バトミントン」でしたっけ?あのオファーが来たときに、M迫さんは「ここがチャンスだ」って思ったそうで、狙い通りブレイクの足掛かりにしたんですよね。
おばちゃん1号~3号もそうですね。2号が死んだんでしたっけ?ピカデリー梅田っつーのもいましたね。
それと「山-1グランプリ」・・・。「山-1」についてはまた回を改めて話したいですね。長くなっちゃいますからね。
あとマツコ・デラックスね。マツコは「笑ってはいけない」の・・・高校編でしたっけ?バスに乗り込んでくるOL役きっかけでブレイクしたんですよね。元々は「やや売れ」のタレントだったんですけど、ちょっとずつ仕事が減っていって、忘れられたタレントみたいになってたんですよね。
そんな時期に「笑ってはいけない」に出演して、一気に売れっ子になったんです。今はもう露出がほとんどなかった時代があったっていうのが信じられないくらいになってますけどね。
早く売れたと言えば一発屋にもいますね。あんま触れたくないんですけど、8.6秒バズーカ、バンビーノ、クマムシ、ピスタチオあたり。この4組ってほぼ同時期にブレイクしましたよね。4組でイベントやったりしてました。
僕は当時、バンビーノは残るかもしれないけど、8.6秒とクマムシとピスタチオはすぐ消えるだろうと予想してました。したら見事、4組ぜんぶ消えました。最近はまやねんがキッチンカー始めたそうです。ピスタチオは解散したとのこと。
僕ね、「あったかいんだからぁ」を聴くと虫唾が走るんですよね。あの歌が嫌いというわけではなく、クマムシに嫌悪感を抱いているのでもなく、なんとも言えずぞわぞわっとするのです。生理的に受け付けないというかね。有線放送であの歌がしょっちゅう流れていたころは地獄でした。
「消える」予想は外れることもあります。僕は渡辺直美も一発屋になるだろうと踏んでたんですよね。それが今、ブレイク時以上の活躍ぶり。直美ちゃんはすごいですね。表現の幅が広いというか、芸人ってのがわからなくなるくらい多才を発揮してる。
直美ちゃんと同時期に売れたムーディー勝山は予想通り消えたんですけどね。いや・・・藤崎マーケットだったかな。まあどっちでもいいや。
ブルゾンちえみとエドはるみ。早く売れた一発屋かつ、まったく見かけなくなってしまった2人。まだ活動はしているのでしょうか。日本エレキテル連合ってのもいましたね。
最近の一発屋っつったらEverybodyですか。クリティカルヒット。でも今はサイクルが早すぎて一発当てたことすら記憶に残らないくらいあっという間に消えちゃう。このサイクルの早さは、今後ますます加速していくのでしょうか。だとすると、それがお笑いの形に影響を及ぼしてこないでしょうか。
その変化を見届けたいけど、少し恐ろしくもあります。
ダラダラした会話みたいになっちゃいましたね。まあこういう回もアリということで。